こんにちは。菅原です。
春がきましたね~!
あちこちで桜が満開(*^_^*)お花見にいきたいですね~
そんななか、住空館にも春の訪れが
先日お打合せにいらっしゃっていたお客様が、
ご自宅のお庭から持ってきてくださいました!
外でお天気の良い日に見る桜も好きですが、
お部屋の中で見る桜もなかなか良いなと思いました(*^^)v
みなさんはどちらがお好きですか?(^_^)
桜をみながら、
家造りのお話も、皆様に楽しくしてもらえたらいいなと思っております
こんにちは菅原です。
はじめましてのブログです。
まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は
嬉しいことがありました。
「はいこれあげるー。」
打ち合わせでいらっしゃったお子様から、突然のプレゼント。
しかも男の子から。
昨日パパと作ったそうです。
こうやって、今日も住空館では小さなお客様から、元気と笑顔をもらっております
クッキーとてもおいしかったです。
ありがとうございました!
お返しはなににしようかなぁ・・・
こんにちは。
昨晩地上5階より豆をまきました住宅事業部小谷です。
そうなんです。2月3日は節分でした。
もう一つ!節分と言えば恵方巻
毎年住空館では「恵方巻大会」を行います。
これも住空館のチームワーク強化のため(楽しみたい!騒ぎたい!のが9割ですが)
住空館の運営はチームワークが命☆
打合せで込み合う土日はに力を合わせ、来場して頂いたお客様をご案内します!
午後6時…
静まりかえった住空館…
ずらりと並んだ恵方巻…
急遽参加できなくなってしまったスタッフのものを合わせて
今年は21本購入しました!!
そして一斉に恵方を向いて
真剣にながーい恵方巻をほうばります。
なんともシュールな画ですね。素敵すぎます!!
こういった感じに住空館ではお客様を笑顔でお迎えするために日々努力をしております!
今週もお客様のご来場を心よりお待ちしております!!
今週末は住空館静岡にて 「住まい造り相談会」 を開催します!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
場所/平成建設静岡支店 住空館静岡
時間/10:00~18:00
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「 何からはじめたらいい? 」
「 地震対策は? 」
「 消費税がアップするとどうなるの? 」
「 家を建てるのにどれだけお金がかかるの? 」
「 私の土地にはどんな家が建てられる? 」
などなど、家造りに関する様々な疑問・質問に、
弊社のスタッフが丁寧にお答えします!!
ご相談は無料です!
住まいのヒントがいっぱいのショールームもご案内させて頂きます!
お気軽に足をお運び下さい (^_^)/
こんにちは、杉山です。
最近、ちょっと素敵な本を手に入れたので、ご紹介します。
http://www.esz.co.jp/public/kindaiwafu.html
静岡県内にある、伝統的な和風建築などを紹介しているガイドブックです!
三嶋大社や旧沼津御用邸も載っていたりと、とても興味深い1冊です!
先人の技術、精神、自然を大切にする心、改めて、考えさせられます!
さて、せっかくですので、近代和風建築繋がりのお話をしましょう。
最近、弊社でも、「古い建具を再活用したい」と希望されるお施主様が多くいらっしゃいます。
例えば、このようなお住まい。
新しい建材と時を経た味のある建具を組み合わせ、
新築でありながら、どこか懐かしい、そんな雰囲気のお住まいです。
お住まいだけでなく、店舗に使用されるお施主様も。
こちらは、長泉にあります、大澤鍼灸院様の漢方薬店です。
訪れた方を温かく迎えてくれる、そんな雰囲気です。
グッドデザイン賞を受賞した「大正浪漫邸宅」に代表されるように、
古建具の再活用は、弊社の得意分野です!
建具を再活用した建替えをお考えの方、新築に古建具を使用されたい方、
平成建設までご相談下さい!
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。