こんにちは!設計 松永です。
台風の影響か、ここ数日は晴れ間に喜んでみたもののいきなりのどしゃぶりに驚いてみたり
と、空模様が慌ただしいですね。
藤沢支店は屋根からの音が響くのか、雨が降るとすぐにわかります 笑
先日、雨の音が激しくなった!…と思ったらすぐにピタリと止み晴れ間が見えたところに
外から賑やかな音が聞こえてきました。
お神輿と祭囃子を奏でるお子さんたちが乗ったトラックです!
前後にもたくさんの人たちが歩いていました。
小さい頃は子供神輿を担いだり、浜降祭に行ったりとお神輿を見る機会が多かったのですが、
最近はなかなかそんな機会に恵まれず…
わっしょい!の声や祭囃子に(仕事中でしたが…)しばらく外を眺めてしまいました。
実はこの数時間後、一時的にまた強い雨が降ってきました。
お神輿が雨に濡れていないとよいのですが…
こんにちは!設計 松永です。
先日、申請業務を終えて支店に帰ってきたところ、何やら作業をしているお二人に遭遇しました。
まずは大きさを決めてガイドを作成。
ガイドに合わせて丸く削り、最後は丁寧に丁寧に…
さらに全体をヤスリで整えて…
お施主様の店舗に飾ってある〝蘭を置くための台〟を製作していたとのことです。
支店に丸太が届いてから、何になるのか何のために届いたのか…
不思議に思っていたので、作業を見てスッキリしました!
今回作成した台が使われるところは、原野が写真を撮ってきてくれるはずなので 笑
今後をご期待ください◎
こんにちは!設計 松永です。
先日、藤沢支店に多能技能工の先輩、同期、後輩たちがやってきました。
…と思ったらあっという間に作業を終えて帰られて。
翌日、また多能技能工のみなさんがやってきて…
その間で藤沢支店に変化が!!
足場を組んで、壁面に新しい看板を取りつけました。
デザイン部に作成してもらった案の中から支店メンバー全員で選択したデザインです。
いかがでしょうか?道路を走る車からも良く見えます!
そして、後ろにちょこっと見える垂れ幕も…
強い風が吹くと引きちぎられてしまうのでは!?
とドキドキすることも多かった以前の垂れ幕ですが新しい垂れ幕はより頑丈に製作したとのこと。
強い風が吹いても安心です ( *゜▽゜)b
装いも新たになった藤沢支店!
看板・垂れ幕を目印に足を運んで頂けると嬉しいです◎
こんにちは!設計 松永です。
今日は久しぶりに藤沢支店のお話を…
藤沢支店では、お客様をお迎えするブラックボードを入口においています。
わかりますか??
こちらのブラックボードには毎日様々なことを書いているのですが、例えば!
毎日その日が何の日なのか確認しながら
拙い画力でできるだけわかりやすいように書いているつもりです。
最近では確認する前にみなさんが『今日は○○の日だよ!』と教えてくれたりも… 笑
ある日、今日もブラックボードに書き込みを…と覗いたところ先客が!
この日が何の日だかわかりますか??
矢野さん、それ恐竜!豚!原野さん、口は無いです!!
と、朝からみんなで笑ってしまいました 笑
実はこちらの日でした↓↓↓
書き直させてもらったものの、これも似てるとは言い難い。。。
…イラスト力をつけなければ(´・ω・|||)
定休日の水曜日を除く毎日、藤沢支店でみなさんをお迎えするブラックボード。
今日が何の日なのか、覗きに来て頂けると嬉しいです!
365日、こんなにも記念日があるのかと驚かれるのではないでしょうか??
現場監督の原野です。
先日のブログ 「平成建設の大工」 のなかで、最後のほうにボソッと書かれていた、
藤沢ショールームのテーブルになる材料。
それが、
見事、テーブルとなって藤沢ショールームに届きました。
すばらしい出来栄えです。
さすが桜井大工。
テーブルの真ん中には、小物などを収納出来るような工夫が。
テーブルを一つ置いただけで、部屋中に杉のいい香りが漂うようになりました。
しかし、自分が目を奪われた、
このテーブルの本当の見せ場は、
契(ちぎり)。
リボンの様な形のものです。
本来、木が乾燥をして割れてきている部分の、割れ止めの役目をします。
なので、今回は節の部分を彫って埋めているので、
正確には、契とは言わないのかもしれません。
瓢箪型や蝶々型などはよく見ますが、
花型の埋め木は初めて見ました。
ご興味を持たれた方は、藤沢ショールームへ実物を見に来てください。
無垢のテーブルや、TVボードなどお探しの方は、
是非、ご相談下さい。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。