平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 大工が造っています!

    Posted on : 2011.07.28

    こんにちは、杉山です。

    台風がきてから、なんとなく涼しい日々が続いていまね。

    気温の変化に、体調を崩さないようにお気を付け下さい。

     

    さて、今日は 「大工による手造り家具」 をご紹介したいと思います。

     

    無垢のカウンター

    杉のフローリングに合わせた、杉のカウンターです。

    ダイニングの横に造ったカウンターは、

    パソコンコーナーやお子様の勉強スペースとして大活躍します。

     

    お子様の勉強机

    収納もバッチリの勉強机です。

    机が広いので、使い勝手も良いです。

     

    収納棚

    CDをたくさんお持ちのお施主様のために、CDを収納する棚を造りました。

    手造りなので、大きさにムダがありません。

     

    壁一面の収納棚です。

    斜めの天井に、ピッタリ納まっています。

    造作家具は、オーダーメイドなので、部屋の雰囲気や形状に合わせて造れるのがいいですね。

     

    こんな曲線の棚も! 

     

     

    いかがでしたか?

    まだまだご紹介したいものはたくさんあるのですが、またの機会にします。(^_^)

    家造りの際には、部屋の雰囲気にマッチした手作り家具のことも考えてみて下さいね。

  • 建物がおしゃれになりました!

    Posted on : 2011.07.27

    こんにちは 設計の池上です。

    以前担当させていただいたお施主様の外構工事がようやく出来上がり、写真をいただく事ができました。 引渡し時点の写真はこちらです。

    モダンなキューブ状のお宅です。外構ができてないからちょっと淋しい? しかし、自分で言うのもなんですが、カッコいいお宅です。yes

    これは計画段階の模型です。

    模型の方も良く出来たかなと思います。 かなりアップで撮っているので、少しアラが目立ちますが・・・。

    外構計画も出来ていましたが、お施主様のお友達が外構の職人さんで、その方が暇な時に施工を行うと言う事で心待ちにしていましたが、一向に暇にならず 相当時間がたってから完成しました。laugh

    まさに模型通り! 私の提案させていただいた通りでシンメトリな建物にピッタリでした。 

    いままですっぴんだった建物が、きれいにメイクをした感じです。 ついつい外構の予算は建物内部のグレードUP費用に回されがちですが、外構もトータルでコーディネートされたお宅はホントに素敵ですね。

     

     

     

     

     

  • 7/16.17.18 裾野市にて完成見学会開催

    Posted on : 2011.07.14

    こんにちは、杉山です。

    今週末は、海の日、いよいよ夏本番ですね。

    気温もますます上昇しそうな気配です。

     

     

    さて、そんな夏真っ盛りの今週末は、裾野市で見学会を開催いたします。

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  

    7月16日(土)17日(日)18(月祝) 10:00 ~ 17:00

    会場 : 裾野市久根

    (詳細はこちらをクリック)

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  

     

    北側には山、東と南側には田園。

    周囲の環境に馴染むグリーンやブラウンの優しいナチュラルカラーの外観。

     

    階段室を囲むように配置した、LDKと和室。

     

    この配置の秘密は・・・・

    階段室の上部に造った、ハイサイドライト窓!!

     

    各居室から、ハイサイドライトに向かって

    風が通り抜けるように計画しています。

     

    見学会会場にて、風の心地よさを感じてください。

    冷たいお飲物をご用意してお待ちしております。(^_^)/

  • ☆祝竣工☆

    Posted on : 2011.07.12

    こんにちはN(夫)ですsmiley

    先日、担当させていただいたお宅が 『☆祝竣工☆』となりましたのでご報告です。

    コンセプトは『通り土間のある家』でした。

    ご家族4人で、1階を『集まる場』に、2階を『個人の間』としたお住まいです。

    通り土間を玄関に、引込の建具を開けると床座のリビングに直接つながります。又、土間は勾配天井になっていて正面を見上げると、2階離れの障子が目に入ってきます。土間を中心にリビング、小上りの和室、2階離れが繋がった空間構成です。又、リビングの吹抜けには居室やバルコニーと繋がるスノコ廊下がかかっていて優しい光がスリットを抜けてリビングに入ってきます。

     

    まずは、玄関を入ったときのお写真です。

    土間を中心に各お部屋が配置されています。勾配天井が気持ちの良い空間になりましたsmiley

     

     

    リビングに入るとそこにはenlightened 無垢の堀座卓が飛び込んできます。樹木はセンの木を使っています。

    とても素敵なテーブルになりましたsmiley

     

    優しい光がスノコ廊下を抜けて入ってきますenlightenedスノコはタモの木で作っています。

    当社の大工さんの力作です。

     

    小上がりの和室はシンプルに・・・ 障子で土間空間と繋がっています。

     

    2階離れです。窓からは外の木々を楽しめます。障子を開けると土間空間と繋がります。

     

    2階の各お部屋にはロフトが設置されていて、とてもわくわくした気持ちになります。

     

    昨年の夏にお施主様と出会い、約11ヶ月とても楽しく設計させていただきました。ありがとうございました☆ 11ヶ月というと長いようですがアッという間の時間でした☆ 工事中は震災の影響もあって、一部の設備機器が引渡ギリギリの搬入になってしまいましたが、大きな事故もなく、無事お施主様にお引渡ができてホッっとしました。

     

    お施主様☆

    設計・工事期間中、いろんな打合わせ、ありがとうございました。竣工後も変わらぬお付き合い宜しくお願い致します。

    又、何かお気づきの点ありましたら、ご気軽に声をお掛けてください☆

     

     

     

  • 7/17 ご入居宅見学会開催

    Posted on : 2011.07.12

    こんにちは、杉山です。

    週間天気予報を見てビックリ!! 見事に晴れマークが並んでいました (^_^)/

    いよいよ、夏本番が始まります!! 熱中症・日射病・夏風邪など、くれぐれもご注意下さいね。

     

    さて、今週末は、

    約4年前に平成建設で家を建てられたお宅へのご訪問会を開催します!

     

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ● 

    7月17日(日) 10:00 ~ (予約制)

    会場 : 裾野市茶畑

    (詳細はこちらをクリック)

    外観 内観 

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●

     

    コンセントの位置や 収納の使い方 便利だったもの

     

    平成建設でお住まいを建築されてから1年を過ごされた先輩に、

    建物を建てた時の成功談や失敗談、

    また、実際の住み心地や使い勝手、毎月の光熱費など、

    ”OBの本音”をお聞き頂けるチャンスです!

     

    イベントのお問い合わせはこちらまで >> 055-964-0001