2月の見学会のお知らせです。
神奈川県秦野市にて、SE構法の、構造見学会です。
SE構法を用い、柱の少ない大空間・大開口が可能になることで、
設計の自由度もアップ!
全棟構造計算をするので、構造強度もバッチリ!
耐震等級3をクリアする、地震に強い構造です。
ぜひ現場にて、ご覧ください。
社員職人による、質の高い施工も必見です
見学会は、2月5日(土)・6日(日) の2日間
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
イベント情報 ↓
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/information/215.html
こんにちは。杉山です。
最近、近場のお出かけが多く、先週末は蒲原へ行ってきました。
蒲原は古くから東海道の重要な宿場町で
今でも本陣や旅籠の風情を残した建物が残っていて、なかなか面白い町です。
私は古民家が好きなのですが、
蒲原の中でも有名な「旧五十嵐邸」でテーブルコーディネート展を開催しているということで、
見てきました。
お正月、バレンタイン、節分などテーマが決められ、
テーブルだけでなく、空間もコーディネートされ、とても面白く勉強になりました。
また、「籐で造った吊るし雛」が展示されていました。
籐で造った吊るし雛は、造った当初は色もなく綺麗だけれど、
年月が経つに連れて艶が増し、いい風合いになる、とのことでした。
「あれ?この話、どこかで聞いたことがある!」それは、無垢フローリングです。
無垢フローリングも年月が経つほどに自然な光沢が増して、
味わい深くなっていきます 。
5年程前に作った籐の吊るし雛を見ながら、
住空館 沼津ショールームの無垢フローリングも5年後には味が出てるのかな?
と思いました。ちょっと楽しみです。
プライベートな話が多くなってしまいましたが、
無垢フローリングは今回の見学会でもご覧いただけます。
無垢の床の心地よさは言葉では説明できません。
実際に歩いて頂くことで、その良さを感じて頂けると思います。
こんにちは。
最近、のどの痛い當内です。
さて、今週末以前にもお知らせしました見学会についてです。
子育てがひと段落した世代に必要な間取りとはどんな間取りでしょう?
そんな問いかけに、今回提案したものは、
『飽きのこない落ちついた外観とシンプルで段差の少ない室内の家』
介護のしやすさを考えた動線
適所に設けた収納
消し忘れのないようセンサーで反応する照明
などなど、セカンドライフを快適に過ごす工夫に溢れたお住まい。
いつもは、見学会をするにあたって、現場を見学に行くのですが・・・
今回は、私は連れて行ってもらえなかったのです(○>3<○)
けっして置いてけぼりにされたわけではありませんよ!
ただ、予定が合わなかったんです・・・(¯Д¯;)
なので、どんなお住まいなのかがとても楽しみです♪♪
沢山の方に来場していただけるよう、万全な体制で臨みますので、
皆様もぜひ、お気軽にご来場ください(e^□^e)
こんにちは。
當内です。
本日、私の技術が一つ進歩しました♪♪
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
「住まいラボ」というWebサイトに平成建設が掲載されています。
そのサイトに新しく見学会情報を更新するところがありまして・・・
チャレンジしてみました(e^□^e)
デザイン部の某四ノ宮さんと某杉山さんに手伝っていただきまして、
なんとか出来ました(/З\)っつ
また一つ私のできることが増えました。次回はちゃんとできるかな?
ということで、来週の週末、完成見学会を開催いたします。
詳細は現在、編集中ですので、後日アップさせていただきます。
もうしばらくお待ち下さい。
こんにちは営業の 寺島 です!
1月8日(土)~10日(月) に開催されました
「五感を育む家」 完成見学会!
無事終了致しました~
多数のご来場、誠にありがとうございました。
オーナーのO様、ご協力ありがとうございました
ゆとりのある幅広の階段、大きなシューズインクローク
とっても評判良かったですよ~^^
当日は3日間晴天に恵まれ、
屋根いっぱいに取り付けた太陽光パネルが
ガンガン発電していました
週末のお引渡し、楽しみですね!! ^^
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。