平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 平成神輿會! ~2013・夏~ ①

    Posted on : 2013.08.01
    こんにちは、相馬です。
     
    夏の日差しも厳しい日曜日、待ちに待ったあの日が来ました!
     
    そうです!

    沼津夏祭り 第32回神輿渡御

     

    お祭りです!出店です!!お神輿です!!!

     

    平成建設には 「平成神輿會」 なるものがあり、毎年夏祭りでお神輿を担いでいます。

    そして担ぐときは 「日吉睦會」 さんという、地域の方々と一緒です。

     

    このポスター、偶然にも日吉睦會と平成神輿會がメインになっております!

    ありがたいですね。

     

    午後3時から始まる本番のため、みんなお昼に集合です。

     

    神輿會幹事長(?)の秋元康宏。

    日程の連絡から道具の管理など、多岐にわたって活躍してくれました!

     

    いよいよ神輿が到着し、まずは加工場にて組み上げです。

     

    日吉の方々とも

    こんな感じで組み上げました!

     

    そして組みあがったお神輿。

    やっぱりかっこいいです!

    迫力満点ですね。

     

    このお神輿を大きなトラックへ乗せ、まずは平成建設の加工場に集まります。

    日吉睦會会長さんから挨拶も頂き、十分気合も入ったところで会場へ!

     

     

    我々平成建設社員は全員法被を来て参加です。

    神輿を担ぐための正装に着替えると、やっぱり気合が入りますね!!

     

    会場では、日吉睦会さんが用意して下さったおいしいおにぎりやキンキンに冷えた飲み物が待っています。

    涼しげですね!

    写真にはないですが、もちろんアルコールも完備です(笑)

     

    今回初参加の女性陣。

    この後何名か合流しますが、ここにいるのは全員一年生。

     

    そして

    男性陣。

    10年前から参加している古株もおります。

    みんな気合が入っていますね!

     

    そしてこちらが

    日吉睦會さんと一緒に全員で。

    これだけ揃うと壮観です!

     

    さあ!

    いい笑顔!

     

    大事な

    水分?補給も!

     

    女性陣も

    盛り上がってまいりました!!

     

    出陣まであとわずか!

    貫録のある先輩方を先頭に、出発の時を待ちます!

     

  • 見学会開催します!!~下見の様子③~

    Posted on : 2013.07.30

    こんにちは、相馬です。

     

    さていよいよ下見の様子シリーズ最終回です。

    今回もお施主様に出演して頂いております♪

     

    ご覧いただくのは2階の様子。

    まずは・・・

    キッチン!

     

    いいですね。

    奥様こだわりのTOYOキッチンのステンレスキッチンが入っています。

    床(掃除前なので汚れていてすみません)の色味ともマッチしていてとてもいい感じです。

     

     

    実は、養生が外れたのはこの前日。

    お施主様も養生が外れてからいらっしゃるのは初めてですので、いろいろなところをじっくり見て回られています。

     

    そしてリビング全景。

    勾配天井や間接照明、3枚引きの大きな開口、カーテンボックス・・・

    この写真から見えるところだけでも見どころ満載ですね!

     

    そして床は

    玄関ホールと同じウォルナット。

    今は無塗装ですが、この後清掃に入り、最終的に植物性の自然塗料(無色)を塗って仕上げます。

    ちょっと艶っぽくなり一段と落ち着いた風合いとなります。

     

     

    そのリビングで、相変わらずベストアングルを探す

    四ノ宮さんと、

    家具のサイズを確認する

    お施主様。

    やっぱり購入する家具が実際にどう収まっていくのかは非常に気になるところですからね。

     

     

    リビングの隣には

    ロフトとウォークインクローゼット付の居室。

    収納力抜群です。

     

     

    こちらは

    お風呂場ですが、いつもと少し雰囲気が違うような・・・。

     

    そう!

    ガラス張りなんです!!

    透明なおかげで広さが出て、シャープな雰囲気になっています。

     

     

    そして個人的に非常に気になったのが・・・

    こちらの照明。

    ピンクと緑のケーブルを差し色にした変わった形の蛍光灯です。

    設置されたところを見るのが楽しみです!

     

    と、以上で下見の様子のご報告は完了です。

     

    見学会まで2週間を切りました!

    次回は撮影に行く予定ですのでその様子をご報告できたら・・なんて思っています。

    ご覧になっている方々と見学会でお会いできることを楽しみにしています!

     

    それではまた次回。

     

  • 見学会開催します!!~下見の様子②~

    Posted on : 2013.07.29

    こんにちは、相馬です。

     

    先日、完成見学会でお客様から

    「最近、ブログやFacebookの更新を楽しみにしていますよ!」

    というお言葉を頂き、一人で舞い上がっております(笑)

    N様! これからもどんどん更新してきますね!

     

    さて、本題へ戻りまして今日は前回予告させて頂いた通り、1階の様子をちょこっとだけ紹介させて頂きます。

     

     

    まずはリビング。

    前回見たテイスト通りですね。

    養生は外れましたが、完成までもう少しです。

    対面キッチンのカウンター下収納が使い勝手がよさそうでした。

     

    写真左には、撮影のため急きょ仮置きさせて頂いたコルクボードが。

    お施主様の写真や担当者の顔写真、現場の注意事項などが掲示してあります。

     

    そしてキッチン側から。

    こちらはまだ養生中です。

    写真ではわかりにくいですが、リビング側とキッチン側の床材を変えています。

    やはり水回りはより耐水性のあるものがいいですからね。

     

     

    光が差し込むリビングの開口からは・・・

     

    ウッドデッキ!!

    これがまた広いんです。

    ご家族集まってBBQをやられたりするとの事で、非常に羨ましいです。

    これだけ広いとちょっと七輪でサンマを焼いたり・・・なんてこともできちゃいそうですね!

     

     

    そのウッドデッキから

    必死でいいアングルを探す、デザイン部の四ノ宮さん。

    下見はだいたい一緒に行きます。

     

     

     

    そして、実は今回・・・

     

     

    なんと、お施主様とお会いしたんです!

    まさかのタイミングでびっくり。

     

    今回は子世帯のご夫婦と、お母様が一緒にいらしていました。

    親世帯のご夫婦にはお会いすることが出来ず、少し残念。

     

    でも、建物を見ながら家具や照明のお話、こだわりポイントなどもお聞きすることが出来ました。

    ますます完成が楽しみです♪

     

    最後に玄関からのワンショット。

    さらっと撮った写真なので少し見づらくてすみません。

    玄関ホールはご覧のとおり濃い茶色、ウォルナットを使っています。

    玄関正面からはスリット階段が見えます。

     

    この玄関ホールは、2階リビングと雰囲気を合わしていますので、そちらは次回の楽しみにとっておきましょう。

     

    それではまた次回、お楽しみに!!

     

  • 暑さに負けない静岡支店!!

    Posted on : 2013.07.20

    こんにちは!

    静岡支店住宅事業部営業課の中間です!!

    連日暑い日が続いていますが、

    皆様は夏バテしていませんか?

    僕は、熱中症にならないためにも毎日リットル以上の水分をとっています!!

    加えて、お肉をモリモリ食べているので、

    毎年夏バテ知らずです!

    そんな夏バテ知らずの、中間より無料相談会のお知らせです。

    7月27、28日の土日に『家づくり無料相談会』を

    駿河区馬渕4丁目にあります、

    (株)平成建設静岡支店にて行います!!

    お家造りを考え始めたばかりの方はもちろん、

    土地探しに困っている方、

    その他にも、お家造りに関して不安や質問のある方、

    どなたでも大大大歓迎です!!!

    また、お盆も休まず営業していますので、

    お気軽にお立ち寄りください。

    買い物、アクセス便利な好評分譲中の『西脇分譲地』の

    お問い合わせもお待ちしております。

    好評分譲中!!買い物・アクセス便利!!西脇分譲地販売中!!

    ○連絡先

    (株)平成建設 静岡支店・住宅展示場

    TEL:054-284-5000

    FAX:054-288-7100

    以上、夏の太陽よりもHOTな中間からのお知らせでした!!

  • 土地の高低差を活かした住まい! 7/20~21 完成見学会開催

    Posted on : 2013.07.19

    今年の夏は三島が熱い! 

     


    7/13~14の「白いキャンバスの家」見学会に続き、今週末の7/20~21、そして来月8/10~11と連続で、三島市にて住宅完成見学会を開催します! 更に、7月最後の週となる7/27~28は、同じく三島市にて「トータルリフォーム完成見学会」も開催。単世帯から二世帯住宅へトータルリフォームされたお住まいをご覧頂けますので、併せてご来場ください。(※リフォーム見学会は予約制です)

    毎週末のように三島市にて住宅イベントを開催しておりますが、それぞれ特徴が全く異なったお住まいですので、ぜひ各会場にご来場いただき、こだわりポイントを見比べてみて頂ければと思います!
    お施主様、開催のご許可を頂き、誠にありがとうございます!



    まずは外観からご紹介します。先週は白いお住まいでしたが、今週は黒いお住まいです。

    大空間、大開口を実現できるSE構法を採用し、日当たりの良い南東の角にしっかりと窓を設けています。

    しかも、住まいの中心部にあるパティオスペースは「白」というおしゃれな張り分け。おしゃれ張りです。お住まいの前の道路を通りがかると、黒一色に見えた外壁から不意に白い壁がチラリのぞくという演出もまたオシャレ。屋根のラインが一度途切れることで立体的なアクセントが強調され、印象深い外観となりました。
    この中庭はあまり広くはありませんが、隣接する複数の部屋に光と風を導く重要な空間。外観上のポイントになると共に、住まいの快適性にも大きく貢献しています。

    内観はお施主様が買い揃えられる予定の、ブラックウォールナットの家具に合わせてシックに纏めました。 床・柱・梁は濃茶で統一感を持たせつつ、壁を白くすることで、明るくナチュラルな雰囲気に。

    シューズクローゼットには、今までのお住まいで使っていた下駄箱を再活用。丁寧に使い込まれた建具がレトロ・アンティークっぽくていい感じです。

    そして、内観でぜひ注目していただきたいのが、アクセントクロスです。

    主寝室は、ダークトーンのバリテイストで小粋なエスニック風。
    キッズルームは青いクロスで明るい開放感を演出。
    書斎としての活用も検討中の納戸は、モダンな市松模様で大人テイストを究めました。
    また、一階・二階のトイレは、奥様一押しのキュートクロスを採用しています。
    ぜひそれぞれの空間を巡り、どんな雰囲気がご家族にとって一番ぴったりか検討してみて下さい。

    タイトルにある「高低差を活かしたガレージ」もぜひご覧頂きたいポイントです。
    計画地は2.3mの傾斜地。そこで、基礎を敢えて掘り込んで住居の下にガレージを作成しました。こうすることで敷地面に駐車スペースを設ける必要性がなくなり、敷地を居住スペースとして最大限活用することができます。
    これぞ傾斜地でしかできないプランニング! 平地には平地の、傾斜地には傾斜地のメリットがありますが、それを活かすことが出来るのは「完全フリープラン」という強みがあるからです。平成建設の設計士は、その土地の状態、周囲の環境、また、ご家族の構成等を総合的に考えた上で、最良と思われるプランを提案させて頂きます!

    見学会場は少々分かり辛い場所にございますので、ご不明な点はどうぞお気軽にご連絡下さい。
    <住空館・住宅事業部>055-964-0001
    ※お車でご来場の方は、会場付近から駐車場までスタッフがご案内致します。

    奇しくも21日は参議院選挙の投票日です。投票に行きがてら、ぜひ会場まで足を延ばしてみて下さい。皆様のご来場を、スタッフ一同お待ちしております!


    >>「高低差を活かすガレージの家」詳細情報はこちらをご覧ください。
    >>「住まいを二世帯化」トータリリフォーム見学会情報はこちらをご覧ください。