こんにちは藤沢支店の寺島です!
先日遅めの夏休みを頂き、家族で軽井沢へ行ってきました。
目的地は、中軽井沢駅から車ですぐの星野エリアへ。
星野エリアのハルニレテラス内は、ご覧のとおり黒い外壁の建物と大きなウッドデッキで、とても素敵な雰囲気。
まるで先日お引渡しをさせて頂いた、鎌倉市のS様邸のようだなぁ・・・
と我が子と思い出を振り返っておりました。(笑)
こちらが【鎌倉市のS様邸】です。
さて、今回はこちらのエリア内にあります、「おいしい焼きたての天然酵母パンが食べれるお店」 ということで
案内のイーゼルもおしゃれですね!
焼きたてのクロワッサンは本当においしいかったです。
お立ち寄りの際は是非おすすめですよ^^
藤沢ショールームです!
あっという間に暑い8月が終わり、
9月に入りましたね。
9月はもう秋の入り口でしょうか…
秋といえば、食欲の秋、味覚の秋、芸術の秋!
先日山梨のぶどう農園に立ち寄ったのですが、
あたりはぶどう農家がいっぱい。
道路の両サイドに家が立ち並んでいるのですが、
その玄関先の上を見上げると、たくさんのぶどうが、
食べて食べて~といわんばかりに収穫の時を待っていました。
そうかそうか、食べてあげようじゃないかと、
3種類のぶどうをお土産に買って帰りました。
中でも高級品種のこのマスカットは皮まで食べられる種無しのマスカットで
これは本当にぶどうですか?
というほどの歯ごたえと、甘み。
世界中の人に食べさせてあげたくなる味です。
たくさんの品種があるのですね。
ぶどうの空を見上げてとっても幸せな気分でした。
「ブドウ畑のある家」
そんな家を建てたいです。
こんにちは!!
静岡支店の中間です。
まだまだ寝苦しい夜が続いておりますが、皆様体調を崩していませんか?
今回はタイトル通り、京都について綴らせて頂きます。
先日、少し遅めのお盆休みを頂き、京都に行ってきました
まずは有名な伏見稲荷です。
鳥居の大きさに驚きつつ、テクテク
ちなみに、外国人が行きたいスポットNO.1だそうです。
次は、石庭でおなじみの龍安寺の石庭ではない庭です。(笑)
石庭も素晴らしかったですが、やはり緑に癒されます
まだまだご紹介したいスポットはたくさんありますが、今回はここまで!!
皆さんも京都に行かれた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
また、8月30日(土)・31日(日)に家造り無料相談会を開催致します。
家についてはもちろん、税金や住宅ローンについても相談できますよ
静岡支店にもぜひぜひお越しください。
---------------------------------------------------------------------
〇お問い合わせ先〇
株式会社 平成建設 静岡支店
〒422-8063 静岡県静岡市駿河区馬渕4丁目12-28
TEL:054-284-5000 / FAX:054-686-7101
---------------------------------------------------------------------
『しょうらいのゆめは、ぷろやきゅうせんしゅに、なることです。』
小さい頃はいつも、このように言っておりました。
こんにちは。静岡支店の高橋です
先日、そのプロ野球選手たちが静岡に来ると聞いて、行ってきましたよ。
草薙球場へ。
昔から巨人ファンで、
子供ができたら、こんな感じにして応援に連れて行こうと思いながらの、プレイボール。
これ以降は、試合に夢中になってしまい、写真はございませんが、テレビには映っていたみたいです
Youtubeでもうっすら映っておりました
巨人は負けてしまいましたが、とても白熱した1日でした。
GWも昨日で終わりでしたね
私の友達には16連休という者もおりましたが、皆様はどんなGWでしたか。
一昨日はこどもの日。
私は、白球をとても楽しそうに追いかけていた小さい頃を思い出しました。
楽しいが一番。
そう思わせてくれた、5月5日。
元気 笑顔 を忘れずに、今日も静岡支店で皆様のご来場をお待ちしております。
------------------------------------------------------------
㈱平成建設 静岡支店
静岡市駿河区馬渕4丁目12-28
TEL:054-284-5000 / FAX:054-686-7101
------------------------------------------------------------
こんにちは、藤沢支店営業課の升井です。
いよいよ暖かくなってきましたね〜。
昨日おとといは本当にぽかぽかで、日当たりのよいところではジャケットもいらないぐらいでしたね。
私はこの季節の香りがとても好きなので、外回りもいつも以上に捗ります。
さて、昼に春がきたということは、夜にも春がきたということで...
お酒にも春がきています!(笑)
茅ヶ崎の増田屋さんでお蕎麦と一緒に頂きました。
左から
『澤乃井 春ノ雪』『春鹿 南都霞酒』『天宝一 山田錦純吟』『新政 No.6』
春ノ雪は初めて頂きましたが、まさに春らしいフレッシュさでとても美味しかったです。
いろいろなお酒を飲みながら、夜をゆっくりと過ごすのも良いですよね。
花粉症の時期も終わったので、食べ物も飲み物もとても美味しく感じます!
「酒は飲んでも飲まれるな」 を肝に銘じてまた飲み歩きたいなぁと思います。
冒頭にあるようにこの時期の外回りはとても捗ります。
なので、昼はしっかり働いて、夜はしっかり楽しんで!
ワクワクするこの時期を、しっかりと満喫したいですね。
なんだか今回はお酒の話ばかりでしたが、次回はちゃんと住宅のお話をいたします!
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。