おはようございます。
藤沢支店営業の山形です。
まだまだ寒い日が続きますが、いよいよ春本番の季節がやってきますね。
近況報告ですが、冬の間に緩んだ体に喝!!を入れるために1月から始めたビリー隊長による冬のキャンプ。
キャンプを通じてコンバットキック、コンバットジャブは身につけたものの、私にとっては過酷なトレーニングについて行けず脱退。
もう駄目なのかもしれない・・・諦めかけていた時に本屋で出会いました。
春のエクササイズDVD (エクササイズおたくではございません)
TRF イージー・ドゥー・ダンササイズ
TRFのメンバーとTRFの音楽に合わせて
ダンスエクササイズをするDVDです!!
即購入!!緩んだ体に喝を入れることが出来、ダンスまで踊れるようになる・・・
即実践!!あれ、足と手が同じ方向に動く・・・・あれ、リズム感ないのか?運動神経悪いのか?
・・・
ともあれ、楽しく続けられそうなそんな気がするので・・・・まずは1ヶ月試してみようと思います。
完全な私用ですが、またご報告楽しみにしてください!!
こんにちは藤沢支店営業の寺島です。
先週末はお休みを頂いて、横浜市保土ヶ谷区にある
「神明社」へお宮参りへ行ってきました。
保土ヶ谷区の神明社は相鉄線天王町駅から徒歩6分とアクセスが良く、大きな駐車場もあり、
なおかつお宮参り用の「産着」も貸してくれるということでこちらに決めました。
さて、このレンタル産着に家族一同テンションが上がります。
初めてのお宮参り。
産着を装着して喜ぶ私の父母。
私の父は我が子より髪の量が少ないです。
写真好きの我が家では母から嫁へ産着を着回し、再度撮影へ。
その後ろでは義母が撮影の順番を待っております。(笑)
当然の流れで義母へ産着を渡し、再度撮影へ。
ご覧のとおり、当日は和やかな写真撮影会となりました^^
また写真かよー。
と我が子^^
さて、実はこの神明社のすぐ近くで完成見学会が開催されるのです!
完全プライベートなお話からいきなり見学会の告知で申し訳ございません。(笑)
場所はこちらです!
完成時のイメージパース。
ただいま3月15日(土)・16日(日)の見学会開催へ向けて準備中です!
宜しくお願いします。
こんにちは、藤沢支店営業の寺島です。
前回のウッドデッキのメンテナンスに引き続き、今回はステンレスキッチンのお手入れにチャレンジしてみました。
キラキラと光る新築当時のキッチン・・・
手垢と水垢が付きやすいヘアライン仕上げは1年間で結構ヨゴレが発生。
当時の輝きを取り戻すために・・・!
ステンレスを磨きました。
今回、研磨剤以外でなにか良いお掃除用品がないか探していたところ、こちらの商品が良いと聞きました。
ご存知でしょうか?ステングロス。
表面に吹きかけて、からぶきするだけ。
みるみる手垢、水垢が落ちていき快感!おすすめです。
ビフォアの写真がなくてすみませんがかなりきれいになりました。
制作家具屋フリーハンドイマイさんと平成建設で丁寧に作っていただいたキッチン。
長く大切に、(なるべく綺麗に・・・)使い込んでいきたいものです。
こんにちは。
静岡支店 住宅事業部 営業課の高橋です。
まずはこちらの写真をご覧ください。
…。
…。
前回の大雪の際の写真なのですが、実家の母親から送られてきました
立春から2週間以上経過しておりますが、寒い日が続きますね。
さて、ここからが本題です
寒いといえば冬。
冬といえば海のミルク。
海のミルクといえば牡蠣。
ということで、牡蠣小屋に行って参りました。
今回の伺った牡蠣小屋は、千葉県の木更津市。
60分 2000円で食べ放題。
牡蠣好きの私にとっては夢のような場所でした。
この牡蠣たちを
こんな感じで網にのせて、牡蠣の殻が開いてきたら
殻をむいて、ぷりっぷりの牡蠣にポン酢をかけて実食。
もうこれでもかってくらい食べました。
これ全部、食べ終わった殻です
食べすぎました。
正直もう牡蠣はいらないかな…。。。
幸せなひと時を過ごしてきました。
牡蠣を食べて、げんき100倍
そんなげんき100倍の高橋達スタッフ一同がこちら ↓ でお待ちしております。
お気軽にお越しください。
【静岡支店 ショールーム】
〒422-8063
静岡県静岡市駿河区馬渕4-12-28
Tel.(054)284-5000
静岡支店 営業の高崎です。
先日、お客様からいちごを頂きました。
とっても立派ないちごでしたので、近くにいた上司へ報告!すると、「いちごを食べる方向知ってる?」と聞かれました。
「恵方巻のように、いちごにも食べる方角があるの!?」
と、思ってしまった私ですが皆様はご存知でしょうか…?
まるしろいちご農園様のHPより…
“イチゴの食べ方は、食べる向きが大切です。
ヘタをとって、ヘタのほうから食べるとおいしいですよ。
イチゴは、先端の方が甘いので、最後に先のほうを食べると口の中で甘さが残ります。
簡単ですが、ほんとに違いが分かると思います、お試しください。”
早速頂いたいちごで試してみました!
一口かじった写真ですみません!
手の平サイズの大きないちごです。
今までは先端から食べていましたが、確かにヘタ側から食べた方が甘く感じておいしいです♪
静岡県内では、12月~5月がいちご狩りシーズンの様です。
皆様も、いちごを食べる際はぜひお試しくださいね。
【静岡支店 ショールーム】
〒422-8063
静岡県静岡市駿河区馬渕4-12-28
Tel.(054)284-5000
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。