こんにちは営業の 寺島 です。
先日 宅地建物取引主任者証の有効期限(5年)が近づいてきたため
取引主任者の法廷講習に行ってきました。
講習は ①弁護士による民法・宅建業法
②不動産鑑定士による 法令改正の留意点
③税理士による税制改正
など、朝から丸一日講習でした。こうした継続的な勉強、知識の維持・拡大は、一度免許を取得してからも、大切ですよね。
ところで、免許が新しくなったのは良いのですが、
23歳 ⇒ 28歳 免許の写真のギャップに自分で驚きました。
5年は顔が変わりますね。
次は 28歳 ⇒ 33歳 ・・・
顔は変わっても髪の量が変わらないことを願う今日この頃です。
(父は30で来はじめたそうです)
1月23日から始まった「理想の家づくり見学会リレー」も、3月27日・28日の「光を迎えるパティオのある家」を最後に、ひとまず終幕とさせていただきます。
沢山のご来場ありがとうございました。皆様の住まいづくりの参考になりましたら幸いです。
4月以降も随時見学会を行っていきますので、どうぞお楽しみに!
さて、フィナーレを飾るお住まいは、北欧家具が似合う長期優良住宅です。
ウェグナー、ヤコブセン、モーエンセン、IKEAなどなど、北欧といえばモダンな家具デザインで有名です。今回のお住まいは、そんな素敵な北欧家具に合わせてプランニングされました。
天井や床の木材の見せ方が、和風住宅とは全く違って独特の雰囲気があります!
北欧家具と、もうひとつお施主様のこだわりポイントがこの高性能キッチン。
奥に張られたタイルもぜひご覧頂きたいポイントです!
更に、雰囲気たっぷりのライブラリースペースも設置されています!
家庭内図書室。ますます北欧風。
北欧気分を存分に味わえる住まいですね!
コの字型を描くお住まいは、真っ白な外壁が美しく外観もスタイリッシュ。SE構法が可能にした大空間二階リビングも見どころです。ぜひ皆さまお揃いでご来場ください!
こういう構図で写真を撮れるお住まいは、めったにありません!とても個性的で素敵なお住まいです。
見学会の詳細情報は下記バナーからご覧ください。沢山のご来場、お待ちしております!
今日は、住宅部設計の半田です。引き続きの忙しさで更新が出来ず、間があいてしまいました。
本当に有難い事で、契約に向けてのお客様と、着工に向けてのお客様と楽しく打ち合わせさせて頂いております。
皆さんご存知の住宅エコポイントも始まり昨年からの長期優良住宅も有り、俄かに省エネ基準についての知識が非常に重要になって参りました。本日は、休みを取り下記の講習会に行って参りました。
13:30から16:50まで休憩もほどほどに講義を聴いてきました。講師の南先生は、昨、県の建築士会主催の木造塾で始めてお話を聞きましたが、最先端の情報をお持ちで非常に参考になりました。
2009年の省エネ法の改正でさまざまな変更が有りましたが、改めてなかなか話を聞く機会も無く、昨年の木造塾の講義の中で、静岡で是非省エネ基準の講義を開き、あまり興味を持っていない静岡の方に教えたいと言う話があり、木造塾の延長の様な形で今回の講習会となりました。勿論、聞いただけでは何もなりませんので、実際の仕事に生かしていこうと考えています。
構造の話が止まっていますが、資料が作成出来るまで少々休憩です。その分、何かお役にたてる情報を入手出来ましたら、早めにアップします。
明日は、朝から地鎮祭です。私にとってははじめての長期優良住宅の物件です。地鎮祭の後は、工事担当者も交えて、色柄の最終確認と図面の打ち合わせが少々あります、その間にプラン提出と非常に忙しくなりそうです。27日にも同じような打ち合わせ、4月には、他にも着工物件、5月にも重なって3件着工とうれしい悲鳴をあげています。これからも、出来る限りまめに書き込みますので、よろしく、お願い致します。
こんにちは。
先日、ブログでもご紹介しました3棟同時完成見学会は雨にも関わらず、多くのお客様にご来場いただき有難うございました。
ご協力いただきましたお施主様のN様、T様、お隣のT様、有難うございました。
先日、無事にお引渡しもさせていただきました。
さて、13日(土)・14日(日)は2棟同時完成見学会を開催いたします。
今回は”音楽を楽しむ家”と”上下分離スタイルの二世帯住宅”です。
完成見学会 心地よい音色を奏でる家
http://www.freedesign-home.net/info/detail/1003132.html
日程 : 3月13日・14日
時間 : 10:00~16:00
場所 : 静岡県駿東郡長泉町下土狩
ご家族皆様が大好きな音楽を楽しめるよう、様々な工夫をした住まいです。
ダイニングから30センチ下げたリビングにはグランドピアノを置き、家族のコンサートステージとなります。
LDKを2階にしたいと考えられてるお客様には是非ご見学いただきたい、お住まいです。
完成見学会 光の溢れる二世帯住宅
http://www.freedesign-home.net/info/detail/1003131.html
日程 : 3月13日・14日
時間 : 10:00~16:00
場所 : 静岡県三島市大場
1階と2階にそれぞれLDK・リビングのある、二世帯住宅です。
階段から伝わる音対策や大容量の収納など、二世帯が快適に生活できるよう工夫しました。
また、LDKや居室を出来る限り南向きとしたので、暖かい光の差し込むお住まいです。
2棟とも、それぞれに工夫のある素敵なお住まいです。
不明な点がございましたら、メール・電話にてお問い合わせください。
皆様のご来場お待ちしております。
こんにちは。
営業担当の秋元と寺島です。
先日、昨年から発足した平成建設「走友会」のメンバーで
第35回駿府マラソンに出場してきました。
ブログ担当の秋元と寺島が共に出場してきたので今回は共同で書いてみました。
寺島編
昨年末体調を崩し 「富士川キウイマラソン」 の出場を断念してから 4ヶ月・・・
ついに 「駿府マラソン」 に出場することができました!
緊張の スタート地点 ↓ ↓
今回は 「 5Km 」 の出場でした。
タイム 25分09秒
次回は 「 10Km 」 にチャレンジし、秋元さんに勝ちたいと思います
秋元編
昨年末に出場した富士川キウイマラソンでは5kmでのエントリーでしたが
今回は調子に乗って10kmにエントリーしました。しかし今回は、
・寒さと最近の雨天での調整不足
・前回から5kgの体重の増加
・ランニング用シューズで来てしまった(これ大きい)
・雨で寒い、雨で服・シューズが重い、雨で整髪料が目に入ってかゆい
・トイレが混んでて行けなかった
・そもそも今回は楽しむのが目的だった
等、多くの理由(言い訳?)のため、タイムは60分26秒と
少々不本意な記録でしたが、「これだけのマイナス要素があってはしょうがない!よく頑張った」
とマラソンの神様も仰ってると、自分では思っています。
↓ 「走友会」 出場メンバー
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。