平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • グッドデザイン賞

    Posted on : 2014.09.18

    藤沢ショールームです。

     

    私事ですが、少し咳が続き、病院を受診しました。

    5日分の薬をもらったのですが、

    その中に、「シムビコートタービュヘイラー」

    という吸引式の薬がありました。

    クルっ、カチっ、ス~で、かんたんに薬を吸引することができます。

     

    どうやらグッドデザイン賞を受賞しているようです。

    詳細はこちら、http://www.g-mark.org/award/describe/36687

    おかげでだいぶ咳もおさまりました。

     

    平成建設も3つのグッドデザイン賞を受賞していますが、

    いろんな分野でグッドデザイン賞を受賞した商品が活躍しているようですね。

     

  • 九十九里の蛤

    Posted on : 2014.09.16

    こんにちは、藤沢支店営業課の升井です。

    先日、休暇を利用して千葉県は九十九里浜まで蛤を食べに出かけてきました。

    海で捕れたばかりの蛤をそのまま浜焼きに・・・。

    海のジュースが口の中に溢れて、なんとも美味でした!

    もう夏も終わりですねぇ。

     

    そういえば去年の夏は何をしていたかなぁ、と思い返すと、まさに『注文住宅の消費税増税』のタイミングで東奔西走しておりました。

    平成25年9月30日のご契約までが、消費税5%での契約だったんですね。(もしくは、平成26年3月31日までの引き渡しでした)。

     

    あれからもう1年、気づけば消費税10%(予定)が近づいてきています。

    今の予定だと、平成27年3月31日のご契約までが、消費税8%でのご契約になります。(もしくは、平成27年9月30日までのお引き渡しです。)

    住宅は大きな買い物ですから、2%の差でも大きな差になります。

     

    「今、建てた方がいいのかな?」

    「貯金してから建てた方がいいのかな?」

    皆さん一人ひとりの状況によって、答えは変わってくると思います。

    是非、藤沢支店までお気軽にご相談ください!

  • トリカルネット

    Posted on : 2014.09.15

    こんにちは、藤沢支店の寺島です!

     

    今年1月に子供が産まれて早8か月。

     

    8か月です^^

    今ではつかまり立ち、ほふく前進と、気が付くといたるところに・・・

    子供の成長は早いですね^^

     

    そんな我が家では、いよいよ吹き抜け部分に対策をしなくては!

    ということで・・・・

     

    フラットバーの手すりにアミアミを設置しました!

     

    「トリカルネット」 、ご存知ですか??

     

    園芸用のネットなのですが、結束バンドで固定すると予想以上にしっかり張られるうえ、見た目も良いので採用してみました!

     

    まだまだお試しなので子供の様子には気を付けなければなりませんが、意外と良いかもしれないです^^

    気になる方は是非お試しください!

     

  • 藤沢ショールームのご紹介!

    Posted on : 2014.09.14

    こんにちは。

    藤沢ショールームの山形です。

     

    久々の3連休ですね。

    旅行やお買い物など、休みを満喫されている方が多いかと思いますが、藤沢ショールームは3連休も絶賛営業中です!!

    お出かけのご予定に、ぜひショールーム見学を組み込んで頂きたいな~ということで、今まであまり紹介をしていなかった藤沢ショールームをご紹介いたします。

     

    まずは場所ですね!

    県道43号線を茅ヶ崎方面より東へまっすぐ進んで行き・・・

     

    歩道橋を超えたあたりに見えてくるのは大きな平成建設の看板!

    羽鳥の交差点より西側に位置します。

     

    外観だけだと「あれ?ここがショールームかな?」と感じる方もいらっしゃるかと思います。

     

    しかし、建物の中は木の香りに溢れ、家づくりの参考になる様々な展示が用意されているんです。

     

     

    写真を見て頂くとわかるように、手前には会社のことがよくわかる展示があり、壁の奥には無垢の床を体感できる空間もあります。

     

     

    さらに、壁にはたくさんの施工例が!

    展示してある施工例はごく一部で、ご来場頂いた際にはさらにたくさんの施工例をご覧いただくことが出来ます。

     

     

    写真中央階段下に写っているもの、何かわかるでしょうか?

     

    これは建物の構造模型です。

    実際に平成建設で施工する建物のミニチュア版ですね。

     

    小さいからと言ってバカにはできません。

    全て実際に使う部材で構成されていますので、ショールームで実際の構造を目にすることが出来るんです。

     

     

    打合せスペースにはキッズルームも完備!

    安心して家づくりの相談をすることが出来ますね。

     

     

    いかがでしょうか?

    ショールームにはまだまだご紹介しきれない魅力がたくさんあります。

    それは実際にいらっしゃってのお楽しみということで・・・。

     

    お近くまで来られた際には、是非お気軽にお立ち寄り下さい。

    スタッフ一同、心よりお待ちしております。

  • コラボレーション

    Posted on : 2014.09.12

    こんにちは、住空館【沼津】です。

    暑くなったり涼しくなったり、気候の変化が激しくなってきましたね。

    体調を崩さぬように気を付けたいです。

     

    さて、今回のタイトルは「コラボレーション」。

    舞台は大工の加工場です。

     

    こちらはとある日の加工場の様子。

    沢山の材料が沢山の職人により加工されています。

    加工場に行くと木の香りが心地いいんですよ。

     

    そんな中、注目して頂きたいのは写真手前のグループ。

     

     

    写真左は大工の土屋。

    その隣は・・・平成建設の社員ではない?

     

    実はこの二人、大学生なんです。

    インターンシップじゃないですよ?

     

    今回平成建設では、縁あって法政大学で試みようとしている

    「ブレットシュタッペル工法」

    の施工を共同で行うことになったんです!

     

    この工法は、簡単に言うと

    「端材などの通常建築の構造材として使わないものを集めて構造体として利用する」

    というものです。

     

    この日加工場にいた学生は4名。

     

    大きな一枚の板のように並べた木材に墨を付けたり、

     

    それらをくっつけたり、

     

    大工の土屋と相談しながら・・

     

    沢山の木材を積層材として組み上げたり。

     

    そこに住まわれる方がいらっしゃり、それに作り手として携わる。

    とても貴重な経験をしている学生たちは、みな輝いていました。

     

    しばらくのちの建て方にも大勢で参加するようです。

     

    完成する建物はもちろん、その時学生の皆さんがどんな気持ちになるのか、とても楽しみですね!