こんにちは!!
静岡支店の中間です。
まだまだ寝苦しい夜が続いておりますが、皆様体調を崩していませんか?
今回はタイトル通り、京都について綴らせて頂きます。
先日、少し遅めのお盆休みを頂き、京都に行ってきました
まずは有名な伏見稲荷です。
鳥居の大きさに驚きつつ、テクテク
ちなみに、外国人が行きたいスポットNO.1だそうです。
次は、石庭でおなじみの龍安寺の石庭ではない庭です。(笑)
石庭も素晴らしかったですが、やはり緑に癒されます
まだまだご紹介したいスポットはたくさんありますが、今回はここまで!!
皆さんも京都に行かれた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
また、8月30日(土)・31日(日)に家造り無料相談会を開催致します。
家についてはもちろん、税金や住宅ローンについても相談できますよ
静岡支店にもぜひぜひお越しください。
---------------------------------------------------------------------
〇お問い合わせ先〇
株式会社 平成建設 静岡支店
〒422-8063 静岡県静岡市駿河区馬渕4丁目12-28
TEL:054-284-5000 / FAX:054-686-7101
---------------------------------------------------------------------
noyie 10号(2014年8月号)を発行しました!
今号はマリンスタイルのお住まい、夏野菜のレシピ、浴衣の帯の結び方など、夏満載の内容をお届けします。 「noyieってどんな冊子?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますので、少しだけ内容をご紹介します。
表紙は「湘南マリンスタイル」で紹介したお住まいです。
夏と言えば湘南。無垢の木。青い壁。オーシャンビュー!!!
冬もいいけど夏はもっといい。そんなリゾート感溢れるお住まいをご紹介します。
特集記事では、お施主様へ家造りについてインタビューしております。H様邸のように素敵なオーダーメイドの家造りを楽しみたい方、必見です。
「湘南マリンスタイル」物件詳細はこちら
メインの家造りについての記事は実際に冊子にてご覧頂くとして、生活情報のページを少しご紹介。
10号のリフォーム物件は京町屋風のリノベーションです。大きな吹抜けをぐるりと囲む、ダークブラウンの切子格子が印象深いお住まい。格子は壁面に比べて視覚的な圧迫感がなく、とても涼しげな佇まいです。
クッキングコーナーでは、枝豆を使った乳幼児、児童、大人向けのレシピをご紹介しています。 作り置きできる枝豆ペーストを使い、簡単で栄養豊富なメニューを掲載しておりますので、ぜひご家庭でお試しください。
イケメンは魚と一緒に写ってますね。当社は釣りが趣味という社員が多いのですが、立地条件的なものでしょうか。沼津だけに海が近い。
注目メニューはコレ。
本社で撮影すると撮影後に試食できるんですが、コレ厚木支店で撮影したので食べられませんでした!!
枝豆といいトマトといい、夏野菜は天然の色彩なのに鮮やかですよねー。
しかも調理時間は5分と書いてありました。見栄えも良いし、急な来客時に便利です。
「noyie 10号」は、お盆前にはお客様のお手元へ送付予定ですので、どうぞお楽しみに。
ご登録がお済みではない方は 資料請求 より、お申込み下さい。
2014年夏のお盆は平成建設の見学会へ!
静岡市駿河区、駿東郡清水町にて3会場同時の新築住宅完成見学会を開催します!
静岡市駿河区では8月15日(金)から8月17日(日)までの3日間、駿東郡清水町では8月16日(土)から8月17日(日)までの2日間の開催。
お盆期間中、帰省されたご家族皆様で、ぜひご来場ください!
見学会に先立ち、ざっくりですがこだわりのお住まいをご紹介させていただきます。
開催のご了承を下さいましたお施主様、ありがとうございました!
まずは静岡市駿河区のお住まい。
木を貼った軒天が印象的な外観です。
計画地を最大限活用できるよう、プランニングを工夫しました。
1階LDKは壁沿いにキッチンを配置することで、空間を最大活用。
キッチンの奥にプライベートゾーンを配置することで、キッチンを中心にした動線とゾーニングが整理されました。
2階LDKは勾配天井と大きな窓を活かした開放的な空間です。
写真右側に見えるのは、2階だからこそ一層便利なパントリー。室内をぐるりと間接照明が取り囲み、穏やかな光源が空間を優しく演出します。
静岡市駿河区の見学会は15日(金)から3日間開催です。
静岡市駿河区会場についての詳細はこちら
続きまして、駿東郡清水町徳倉のお住まいをご紹介します。
たくさんのこだわりポイントがあるLDKですが、まず注目して頂きたいのは、額縁に入った風景をイメージした和室の納まりです。
こちらはぜひ会場にて、障子を閉じた状態、開いた状態を見比べて頂きたいと思います。また、間接照明の配置や、アクセントにもなる多機能な壁面素材などのこだわりポイントもぜひご覧ください。
2階廊下に光を招くトップライト。当社大工が製作した本棚が左手に並んでいますが、良く見ると一番右端の棚が少し凹んでいるのが分かるかと思います。
実はこれが、6.5畳の大空間ウォークインクローゼットの入口です。まるで本棚の奥にある隠し部屋のような配置です。
駿東郡清水町徳倉会場についての詳細はこちら
最後にご紹介するのは、駿東郡清水町伏見のお住まい。便利な回遊動線と開放的な空間が特徴的なお住まいですので、ぜひ現地にて実際にご体感頂ければと思います。
写真右側、キッチンの奥にパントリーが見えますが、実はここも回遊しており、直接廊下と繋がっています。
住まいの中心に配置された階段は、光を1階まで導くためにスリット階段を採用。また、階段両側の壁面は圧迫感を減らすため、4か所の開口を設けました。
駿東郡清水町伏見会場についての詳細はこちら
駿東郡清水町では2会場同時の開催ですので、ぜひ徳倉会場・伏見会場合わせてご来場ください。
青い空
白い砂浜
青い海
夏ですね。
暑いですね。
毎日汗が止まらないです
こんにちは。
静岡支店の高橋です。
先日、会社の旅行でセブ島へ行ってきました
こんなきれいな海でシュノーケリングをしたり、
宇宙服みたいなものをかぶって海の中を歩いたり、
クルージングを楽しんだり、
部屋からのこんな景色を眺めつつぼーっとしてたりと、
日本ではなかなか味わえない時間を過ごしてきました。
社内の色々な方との仲も深まり、リフレッシュもでき、とても素敵な旅行でした
連れて行ってくれた会社に感謝しつつ、
この暑い夏も、笑顔で元気よく皆様のご来店を静岡支店でお待ちしております。
お盆期間中は完成見学会も開催致します!
詳細はこちらより。
ぜひお越しください。
----------------------------------------------------------------
〇お問い合わせ先
㈱平成建設 静岡支店
静岡市駿河区馬渕4丁目12-28
TEL:054-284-5000 / FAX:054-686-7100
------------------------------------------------------------------
こんにちは!住空館【沼津】です。
8月に入り、夏もいよいよ本番です。
沼津では有名な花火大会も行われました。
そして先日は平成建設の看板下にひまわりが元気に咲いているのを発見しました。
まさに夏真っ盛りです!
そんな夏の暑い日々でもお客様のお家は着々と建っていきます。
毎日現場で活躍される大工、監督、多能工の方々、本当にお疲れ様です!
先日、新築住宅の現場で活躍している女性大工より、素敵なプレゼントをいただきました。
きれいなバラです。
形は本物そっくりですが、表面には木目が見えますね。
これはというと、、、
木材の削り華なんです!
木材を均一に加工するために、鉋(かんな)という道具を使います。
その時に出る木の薄い膜のようなもの、これを削り華もしくは削り屑なんて呼ぶそうです。
加工の際に生まれるこの「端材」を上手く巻き上げ、素敵なバラを作ってくれました。
女性大工ならではの発想と繊細な技術です!
実はたびたびブログで出てくる住空館の家具たちも女性大工が作成してくれたんですよー。
大工さんといえば家など大きいものを作るイメージがありますが、こんな繊細な仕事もできてしまうんですね。
彼女たちの今後の活躍にご注目ください。
住空館はお盆中も元気に営業いたします!
お盆終盤にはイベントの企画もありますのでお楽しみに。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。