平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 改修工事がスタートしました!

    Posted on : 2013.11.23

    こんにちは!藤沢支店設計 松永です。

     

    先日、横浜市旭区で改修工事がスタートしました!

     

     

    初めてK様ご夫婦とお会いしたのが7月の終わり…

    打合せを重ねて4か月程での着工となりました。

     

    監督の鳥澤くん。

     

    ご夫婦2人での生活ですが、お孫さんたちを連れて息子さんご家族が良く集まるK様のお宅。

    普段の生活は日当たりの良い場所で…人が集まれる和室は広めに…と現在のプランを変更!

    UBと階段を残して1階部分の解体を行いました。

     

    解体終わったから見に来てー!と声が掛かかって

    既存の構造を見ながら監督の最上さん・鳥澤くんと補強の仕方やプランについて確認。

     

    増築部分の基礎工事は監督2人で。

     

    大工をしていた最上さんと多能工をしていた鳥澤くん。

    久しぶりの作業になんだか生き生きしている2人 笑

     

    この日の午後にはコンクリート打設も完了したとのことなので、

    間もなく木工事に入ります!

  • 横浜市戸塚区で工事着工!

    Posted on : 2013.11.17

    こんにちは藤沢支店営業の寺島ですenlightened

     

     

    こちらは横浜市戸塚区の柏尾川。

    素晴らしい晴天^^

    奥に見える戸塚駅は駅前の再開発でずいぶん雰囲気が変わりましたね!

     

     

     

     

     

     

    これから工事が着工する現場は横浜市戸塚区戸塚町

    「O様M様邸 2世帯住宅新築工事!」

    清々しい秋晴れに恵まれ、本日地鎮祭を執り行いました。

     

     

     

    こちらの地縄を見ると、真ん中に通路のようなものがありますね。surprise

    今回の計画は完全分離型の二世帯住宅で、東西で各世帯を分けた住まいです!

     

     

     

    打合せ時のイメージパース。

    各世帯を東西に分け、なんと真ん中が通り土間になっているという

    完全分離型の二世帯住宅です!

     

    このプランを実現した構法はもちろん・・・

     

     

         です!

     

     

     

     

    晴天の中、滞りなく地鎮祭は終了しまして、

     

     

    新酒拝戴のかわいらしい1枚wink

    泰智くん、真紘ちゃん、おめでとうenlightened

     

     

     

    いよいよこれから工事着工、楽しみですねenlightened

    O様、S様これから一生懸命がんばります!

    宜しくお願いします!

  • BBQ大会 at H様邸

    Posted on : 2013.11.13

    こんにちは!

    藤沢支店営業の山形です!!

    11月より藤沢支店の仲間入りとなりました。

    よろしくお願いします。

     

    いきなりですが、先日

    私の夢 『H様(現場密着ブログに登場)の広いお庭でH様と家造りに携わった関係者でバーベキューをする』

    が 叶いました!!

    こちらがH様邸。芝生のきれいな広いお庭です。

     

    バーベキュー当日はあいにくの小雨。しかし、お施主様にテントを用意していただき、予定通りお庭でBBQをすることができました!

     

    ご用意して頂いた料理もとてもおいしく、みんなどんどん食べていきます。

    しかし、あまりにも減るスピードが速すぎて、私はほとんど食べられませんでした・・crying

    みんな、思い思いに楽しみながら至福の時間を過ごす事が出来ました。

     

     

    H様ご家族、H様のお友達、平成建設の関係者で、最後に記念写真をパシャリ。

     

    本当に至福の時間を過ごすことが出来ました。(本当にこの言葉に尽きます)

     

    ひとつの家造りに携わった人間が集まり、お引き渡し後もこうやってもう一度集まる事ができる。

    そして他愛もない話で盛り上がることができる。

    なんていい仕事なんだろうと本気で感じました。

     

    これもH様、そして家造りに携わった関係者様のお陰です^^

    本当にありがとうございました!!

     

    これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します!

  • タイル張り

    Posted on : 2013.11.11

    こんにちは藤沢支店営業の寺島です。

     

    先日お引渡しをさせて頂きました地下室付き住宅

    戸塚区のK・S様邸に行ってきました。

     

     

    お引渡し後の工事で予定していました、タイル工事と

    外構工事が完成して、さらに素敵な印象になりました。

     

     

    こちらが・・・

     

     

    このように!!

     

     

    さらに奥へ進んで行くと・・・

     

     

    ウッドデッキの材料としてはトップクラスの耐久性をもつ

    イぺ材のデッキが完成しておりました。

    外構工事が完成すると印象がガラリと変わりますね^^

  • 11月16日~17日、「木を楽しむ和モダンの家」見学会開催します!

    Posted on : 2013.11.10

    こんにちは。

     

    季節は秋。山々も色付いて、紅葉を見に行くのが楽しみになってきました。沼津本社から見える香貫山も、だんだんと彩り豊かになってきています。

     

    そんな香貫山のふもと、沼津市下香貫で新築住宅の完成見学会を開催いたします!

    お施主様、開催させていただきましてありがとうございます。

     

    さっそくですがこちらが 特設ページ 和モダンの雰囲気が伝わりますでしょうか。見学会前に少しだけ、写真でご紹介させていただきます。

     

    まずはリビング。床、梁、カウンター、窓枠と、すべて無垢の木で仕上げているため、温かみのある過ごしやすいリビングとなりました。写真ではわかりづらいですが、屋根の軒もしっかり出しているため、夏の厳しい日差しを遮り、冬は暖かな日差しを取り入れることができます。

     

     

    リビングは和室と続きになっていまして、障子を閉めるとそれぞれが独立した形で使うことができます。

     

     

    和室には印象的な丸窓。外観上のアクセントとしても活躍しています。壁には和紙クロスを張っており、柔らかな落ち着いた雰囲気を演出しています。

     

    キッチンは対面キッチンに。向かいにカウンターを設け、お酒などを楽しむことができます。夜になると電球色のペンダントライトがきれいに灯ります。

     

    テレビ台やキッチンカウンターの無垢の木、実は設計士とお施主様が一緒に探しに行きました。材木屋さんに大量にある木の中からピンときたものを一緒に選定。ご自身で選ばれたものなので、思い入れもひとしおです。

     

    2階の廊下はギャラリーを兼ねています。壁面を多く設けて絵画などを飾りやすくなっていて、トップライトがしっかり光を取り込んでくれます。また、小屋裏収納へもこちらの廊下から。実はリビングの写真上部に見える障子は、この小屋裏収納のものなんです。

     

    玄関には裏導線を設けてあります。写真を撮っているこの部屋はウォークインシュークローゼット。左はそのままパントリーを経てキッチンへ、右は玄関ドアを開けてそのままリビングへ行けるようになっています。この裏導線は奥様の強い味方ですね。

     

    玄関に入ってすぐにはこんな飾り棚も。ワーロンと呼ばれる光を透過する板でリビングからの光を取り込んでくれます。

     

    そして最後に外観を。白と黒でシンプルにまとめた外観となっています。和室の丸窓はこちらから見えるんです。

     

    他にも使い勝手の良い勝手口や、2階に設けられた収納量抜群のクローゼットなど、見どころ満載です。特に木の質感、雰囲気は会場でこそ味わって頂けるものです。

     

    また、会場にはお子様をお預かりするキッズスペースやお家づくりの参考になる資料などもご用意しております。ぜひお気軽にご来場ください!

     

    スタッフ一同、心よりお待ちしております。

     

    開催日程 : 2013年11月16日(土)~17日(日)

    開催時間 : 10:00~16:00

    開催場所 : 沼津市下香貫 (沼津工業高校様近く)

    お問い合わせ先 : 055-964-0001(住空館 沼津) または お問い合わせフォーム よりご連絡ください。