こんにちは営業の寺島です。
ゴーヤを育て始めたのは2か月前の事でした。
緑のカーテンにあこがれた6月・・・
僕の初めてのゴーヤ栽培はいま、
ようやくここまで成長しました!
もう少し接近してみると・・・
かわいいゴーヤ発見!
まだまだ緑のカーテンとまではいきませんが
せめて夏が終わる前までに成長してもらいたいものです。
営業担当の秋元です。
先日はTVで見たセ○ンイレブンの金の食パンというのに惹かれて
すぐに買ってきました。
←50g450円のフランス高級バター「エシレ」
大切にとっておいたエシレバターをつけて美味しく頂きました。
ちなみに焼いたほうが美味しかったです。
エシレバターは最近ネットでもオンラインで購入できるので
お返し等の贈り物として「わかる方」にはきっと喜ばれます。わからないと「何でバター?」となります。
先日は長泉の桜堤でH様の上棟式に参加させて頂きました。
H様とはI様というオーナー様からご紹介頂いたのが出会いで
そこから土地の区画整理の件などいろいろなご相談を頂き
かれこれもう3年のお付き合いになります。
ご紹介いただいたI様とはさらに長いお付き合いでもう7年以上になりました。
更にH様からもご紹介頂いた方がまた長泉で着工します。
こういった縁が続くのはとても素晴らしいと思います。
上棟式の際にはI様からも職人さんたちへ差し入れ頂きました。
本当に有難うございます。
収用による区画整理はケースによっては複雑で理解し難いことも多く
よくわからないまま進んでしまっていることもよく聞きます。
私も土地収用のケースは十数件と携わらせて頂きましたが
注意するべきポイントや役場を含めた交渉には専門的な知識が必要となります。
早い段階から計画に携わらせて頂くことにより結果も変わるケースもございますので
遠い将来でもかまいませんのでご気軽にご相談ください。
こんにちは
静岡支店の中間です
小学生も夏休みに入り、いよいよ夏本番です!!
先日、今日も暑いなー
と思っていたら、
なんと男子憧れのあの昆虫が!!
そう!ミンミンゼミです!!w
クワガタやカブトムシもいいけど
やはり僕はセミ派です!
セミはさなぎの間、土の中で6年過ごし、
成虫になって外に出ても、
1週間程しか生きられないそうです
僕もセミのように、太く短い人生を送りたいと思いますwww
話は変わりまして、ここからは現場清掃についてです
職人さんが行う、毎朝の現場清掃に加えて
先月から、私ども営業も現場清掃を行っています
お施主様はもちろん、地域の方、職人さんに感謝しつつ
掃除に励んでおります!!
やはり現場がきれいだと気持ちいいですね
最後に告知を
---------------------------告 知------------------------------
8月10日~18日まで
お盆も休まず、西脇にて分譲地現地販売会を行います!!
生活環境、アクセスともに便利な土地ですので、
ぜひ一度見に来てください!!
お待ちしております
こんにちは、相馬です。
前回、いよいよ始まった神輿渡御!
会長の合図のもとに出陣です!
セイヤッ! セイヤッ!
の掛け声とともに、町を練り歩きます。
日吉睦會の方々にも負けぬよう、必死で担ぎます!
横でみんなを鼓舞する
平成神輿會会長、小山さん!
女性陣も頑張ります!
今にも掛け声が聞こえてきそう!!
こっちも盛り上がって来てますよ!
さて今回のコースですが、
赤矢印のように沼津駅に向かって進み、商店街の中を経由して本部まで戻る!
というコースでした。
例年はまっすぐ駅まで進み、そこでUターンして引き返すというルートだったため少し驚きもありましたが、なにせ神輿を担いでおります!
確かに体力的にはしんどくなってきますが、楽しさの方が勝っております!
この時はどこまででも行けそうな気持ちでした!
とはいえ炎天下、事故を防ぐためにも休憩ははさみます。
丁度折り返し地点位での休憩時には
遅れてきたメンバーが合流です!
彼女は入社以来毎年参加しているレギュラーメンバー。
今回は少し遅れての参加です。
会長同士も
笑顔で意気投合!
見てくださいこの顔!
これ、麦茶です。
麦茶でものすごい気合が入っております!!
休憩も終わり、ゴールまで気合を入れていきましょう!
どう見ても新人には見えない彼!
気持ちのいいくらい気合が入っています!
商店街の中ではいろんな音が反響し、息が合わせづらいんです。
それでも
全員で声を掛けあって合わせます。
そしてついに、ゴールへ到着!
みんな汗だく、声もガラガラ。
それでも達成感のあるいい笑顔でした。
最後は全員で
一本締めです。
皆さんお疲れ様でした!
ちなみにお祭りを満喫することも忘れていませんよ!
こちらではかき氷。
こちらは
綿あめ!!
ちゃっかり後ろにも写っちゃってますね(笑)
年に一度しかない夏祭り、みんな十分楽しんだのではないでしょうか。
私はとても楽しかったですよ!!
来年も楽しみにしています!
不動産担当の相田です。
ブログで私から少しお知らせを・・。
これからいよいよ宅地造成工事を開始致します。
区割り予定は ↓このようになっております。
詳細については一度お問い合わせください。
1号地や2号地からは手前に見える愛鷹山越しに世界遺産の富士山も望めそうですよ。
(今時期は夏なので富士山がなかなか顔を出さないのが残念です)
閑静な周辺環境に、ゆとりある敷地面積の宅地が完成しますので期待いただければと思います。
人気の長泉町ですから造成工事中ではありますがご健闘はお早めに!!
話は変わりまして以前に分譲させていただきました清水町伏見の分譲地(伏見Ⅱ分譲地)では
新築住宅の建築が3軒スタートしまして大変賑やかになっております。
社員大工職人による木工事(内装と構造の工事)中の現場がございまして
暑い中、お施主様の夢のお住まいの完成に向けて職人たちが奮闘中です!
完成をしてお引き渡ししました平成建設のお家も含めて素敵な分譲地になりそうです☆
他にも分譲地を販売、計画いたしております。
夏休みを利用してお土地探しを始めてみるのは如何でしょうか?
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。