こんにちは田中俊臣です。
本日は不動産関係の雑誌、at home TIME No380 8月号 湘南の
住まいと暮らしのトレンドショーケースという特集に、平成建設の家、H様邸が紹介されました。
『リゾートのような家に住みたい』を実現した自由設計の家
リビングの窓いっぱいに広がる湘南の海。
ロケーションを最大限に生かした(眺望を楽しむ住まい)です。
H様の土地は、鎌倉市の高台に位置し、崖地であることから、
以前は地震や台風に強い家をということで、鉄筋コンクリートの家にお住まいでした。
ところが、窓も小さく、せっかくの眺望が生かされていませんでした。
カビや湿気もひどく、窓を大きくしたい、といったリフォームを施すこともできず
次に建てる家はコンクリートはやめようと思われていたようです。
築三十年が経過し、ご夫婦は建て替えを決意。
コンクリート造でなくても耐震性が高いこと、
リゾートのようなデザインを実現できることを条件に情報を集めはじめ、
骨組み接合部を強化することで木造でも、
大きな開口を造っても十分な強度を実現できるSE構法と、
いくつかの建築会社をあたり、デザインテイストがもっとも好みだった平成建設を
お選びいただきました。
南側の大きな窓から見える鎌倉の海は最高の景色です。
H様、雑誌の取材にもご協力いただきましてありがとうございました。
こんにちは!
静岡支店住宅事業部営業課の中間です!!
連日暑い日が続いていますが、
皆様は夏バテしていませんか?
僕は、熱中症にならないためにも毎日3リットル以上の水分をとっています!!
加えて、お肉をモリモリ食べているので、
毎年夏バテ知らずです!
そんな夏バテ知らずの、中間より無料相談会のお知らせです。
7月27、28日の土日に『家づくり無料相談会』を
駿河区馬渕4丁目にあります、
(株)平成建設静岡支店にて行います!!
お家造りを考え始めたばかりの方はもちろん、
土地探しに困っている方、
その他にも、お家造りに関して不安や質問のある方、
どなたでも大大大歓迎です!!!
また、お盆も休まず営業していますので、
お気軽にお立ち寄りください。
買い物、アクセス便利な好評分譲中の『西脇分譲地』の
お問い合わせもお待ちしております。
○連絡先
(株)平成建設 静岡支店・住宅展示場
TEL:054-284-5000
FAX:054-288-7100
以上、夏の太陽よりもHOTな中間からのお知らせでした!!
今年の夏は三島が熱い!
7/13~14の「白いキャンバスの家」見学会に続き、今週末の7/20~21、そして来月8/10~11と連続で、三島市にて住宅完成見学会を開催します! 更に、7月最後の週となる7/27~28は、同じく三島市にて「トータルリフォーム完成見学会」も開催。単世帯から二世帯住宅へトータルリフォームされたお住まいをご覧頂けますので、併せてご来場ください。(※リフォーム見学会は予約制です)
毎週末のように三島市にて住宅イベントを開催しておりますが、それぞれ特徴が全く異なったお住まいですので、ぜひ各会場にご来場いただき、こだわりポイントを見比べてみて頂ければと思います!
お施主様、開催のご許可を頂き、誠にありがとうございます!
まずは外観からご紹介します。先週は白いお住まいでしたが、今週は黒いお住まいです。
大空間、大開口を実現できるSE構法を採用し、日当たりの良い南東の角にしっかりと窓を設けています。
しかも、住まいの中心部にあるパティオスペースは「白」というおしゃれな張り分け。おしゃれ張りです。お住まいの前の道路を通りがかると、黒一色に見えた外壁から不意に白い壁がチラリのぞくという演出もまたオシャレ。屋根のラインが一度途切れることで立体的なアクセントが強調され、印象深い外観となりました。
この中庭はあまり広くはありませんが、隣接する複数の部屋に光と風を導く重要な空間。外観上のポイントになると共に、住まいの快適性にも大きく貢献しています。
内観はお施主様が買い揃えられる予定の、ブラックウォールナットの家具に合わせてシックに纏めました。 床・柱・梁は濃茶で統一感を持たせつつ、壁を白くすることで、明るくナチュラルな雰囲気に。
シューズクローゼットには、今までのお住まいで使っていた下駄箱を再活用。丁寧に使い込まれた建具がレトロ・アンティークっぽくていい感じです。
そして、内観でぜひ注目していただきたいのが、アクセントクロスです。
主寝室は、ダークトーンのバリテイストで小粋なエスニック風。
キッズルームは青いクロスで明るい開放感を演出。
書斎としての活用も検討中の納戸は、モダンな市松模様で大人テイストを究めました。
また、一階・二階のトイレは、奥様一押しのキュートクロスを採用しています。
ぜひそれぞれの空間を巡り、どんな雰囲気がご家族にとって一番ぴったりか検討してみて下さい。
タイトルにある「高低差を活かしたガレージ」もぜひご覧頂きたいポイントです。
計画地は2.3mの傾斜地。そこで、基礎を敢えて掘り込んで住居の下にガレージを作成しました。こうすることで敷地面に駐車スペースを設ける必要性がなくなり、敷地を居住スペースとして最大限活用することができます。
これぞ傾斜地でしかできないプランニング! 平地には平地の、傾斜地には傾斜地のメリットがありますが、それを活かすことが出来るのは「完全フリープラン」という強みがあるからです。平成建設の設計士は、その土地の状態、周囲の環境、また、ご家族の構成等を総合的に考えた上で、最良と思われるプランを提案させて頂きます!
見学会場は少々分かり辛い場所にございますので、ご不明な点はどうぞお気軽にご連絡下さい。
<住空館・住宅事業部>055-964-0001
※お車でご来場の方は、会場付近から駐車場までスタッフがご案内致します。
奇しくも21日は参議院選挙の投票日です。投票に行きがてら、ぜひ会場まで足を延ばしてみて下さい。皆様のご来場を、スタッフ一同お待ちしております!
>>「高低差を活かすガレージの家」詳細情報はこちらをご覧ください。
>>「住まいを二世帯化」トータリリフォーム見学会情報はこちらをご覧ください。
こんにちは!営業担当の山崎です
皆様、先日の三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
暑かったですねぇ~笑
僕はといえば三日間、担当させて頂いている現場の完成見学会でした
見学会会場ももちろん暑かったですが、僕は脂肪を燃焼してくれる例の緑茶で水分補給もばっちりです!
夏バテしてたら、いい仕事は出来ませんので笑
本社のある静岡県東部エリアではおよそ月に一度程開催される見学会ですが、お施主様にとってはお披露目会でもあったりします。
この時も、三日間すべてお施主様が会場に待機して頂き、ご友人をご案内してくださいました。
たくさんの方に建物を見て頂き、大満足の見学会でした!
なにより、お施主様に楽しんで頂いた事が、とても嬉しかったです
今回のようにお施主様に楽しんで頂ける機会をたくさん作っていきたいと思います。
それではまた
(ブログをご覧頂いた皆様、有難う御座いました。)
こんにちは藤沢支店の寺島です。
7月13日~15日の連休は、担当させて頂きましたオーナー様宅へ
お伺いさせて頂きました。
小田原市S様邸の色とりどりのお庭
小田原市T様邸のいろはもみじ
松田町S様の素敵なアプローチ
お引渡しの時よりさらに素敵なお庭にお手入れされている!
オーナー様皆様、とても素敵なガーデニングをされていてびっくりしました。
いよいよ夏も本番ですね。
最近は平成建設のうちわをお客様へお配りしております。
熱中症には気を付けてこの夏を乗り切りましょう!
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。