平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 開店おめでとうございます☆

    Posted on : 2012.11.03

    こんにちは設計士のnagasawaです☆

     

    『おおさわ鍼灸院』様

    祝開店おめでとうございますsmiley

    素敵な鍼灸院が長泉町にOPENです☆(薬店はもう少しお待ちくださいね)

     

    O様とは、昨年の11月頃からプランのお打合せが始まりました。

     

    出会いから竣工までの間、スタッフも増えていって、一同ほっこりとした気持ちになる店舗をコンセプトに、プランからデザイン、外構の使い易さをO様とスタッフみんなで話し合ってこの日が迎えられたと思います。

     

    O様と建具を選びにいったり☆ 看板の大きさをみんなで決めたり☆

    建具選びの風景☆

     

    この一年間とても充実した時間になりました。とても楽しい打合せになりました。smiley

    又、お引渡しの時に、うちの息子の誕生日を覚えていてくださって、プレゼントまでご用意していただいたりして、本当にありがとうございましたenlightened

     

    ・・・中にはなんとチャギントンのエメリーがenlightened(画像がなくてすみません)

    O様の影響で最近、我家ではチャギントンブームです☆チャガチャガenlightened

     

    O様、お引渡後のこれからも宜しくお願いしますsmiley

     

     

     

     

     

     

     

     

  • ハロウィン

    Posted on : 2012.11.01

    こんにちは営業の寺島です。

     

    先日お世話になっているお客様へ手土産を探していたところ

    平成建設の厚木支店近くにおいしい洋菓子店がありましたのでご紹介しますenlightened

     

    厚木市Gatohさん

    http://www.gatoh.co.jp/

     

    1982年に誕生されたということで

    僕と同じ、今年で30歳です(笑)

     

     

    店内は季節がらハロウィンの装飾でいっぱいでしたenlightened

     

     

    色々と迷いましたが購入したのはコレyes

     

     

    クッキーがとてもおいしかったのでこちらに決定heart

    店員さんのおすすめはスイスロールとモンブランだそうです。

    お近くの方は是非。

  • ご竣工おめでとうございます!

    Posted on : 2012.10.28

    こんにちは営業の寺島です。

     

    今日は横浜市戸塚区 Y様邸のお引渡しでしたenlightened

     

     

    ご竣工おめでとうございます!!crying

    当日はさわやかな秋晴れでまさにお引渡し日和。

     

     

    外構工事も完了してとっても素敵なお庭にyes

     

     

    完成したアプローチも最高に素敵ですね!heart

     

    この後恒例のテープカットを行いまして

    とっても和やかなご竣工式となりました。

     

    そして、実は今年はオーナー様にとって特別な年。。blush

     

     

    ご竣工と同時にダブルのお祝いとなりました!!yesyes

    おめでとうございます!×2

     

    最後はなんとオーナー様から担当者へプレゼントが!crying

     

     

    ディズニー好きの監督矢野君が大喜びです!(笑)

    ありがとうございます!

     

     

    ジャイアンツのバスタオルありがとうございます!

    僕も優勝目指して頑張ります!!(笑)

     

    オーナーのY様、

    工事中は色々とお気遣い頂き、誠にありがとうございました。

    今後とも宜しくお願い致します。

  • 「体験!大工教室」の家具見本 そのろく ~併作について~

    Posted on : 2012.10.25

    11/17・18は「体験! 日曜大工教室」へ!
    人気の「オリジナル家具作り体験」は少しずつ席も埋まってきておりますので、ご検討中の方はどうぞお早めにお申し込みください。

    家具作りに参加されない方も、勿論大歓迎です!
    ただ、ご来場の日時と人数はご予約頂いておりますので、コース未選択の状態で、こちらのフォームよりお申込みください。


    今回は他の家具とは少し趣の異なる、小物3点をご紹介します。
    「大きな家具を作れるか不安」「まずは簡単なものからチャレンジしたい」という方にお勧めです。

    また、今回の「体験! 日曜大工教室」では、基本的に製作して頂ける家具は1種類ですが、例外的に小物3点は、他の家具と一緒に作る事が可能です。
    たとえば「てんとう虫スツールと表札」「ローテーブルとブックエンド」などの組み合わせをお選びいただけます。

    まずこちら、箸・箸置きセット。

    以前、東京藝術大学の三田村有純教授が当社にて漆の講義をされたとき、 「一般的に安価で流通している箸には、化学塗料が塗布されている事が多いが、自然素材である漆の塗り箸ならば、口に入れても安心、かつ、熱・水・酸等にも強い」という内容のお話をされました。
    でも、なにぶん漆塗りの箸は高価なので、ちょっと手が出しにくいですよね。

    だったら箸、自分で作っちゃえばいいじゃない。


    というわけで、こちらのお箸セットです。

    大工教室での加工は削るところまでですので、余計な化学物質を塗布せずにご使用頂けます。しかも2膳で1セットですので、夫婦箸に、親子箸に、兄弟箸に、ぜひご利用ください。
    見本写真だとちょっと箸置きの形状が良く見えないので、アップにしてみました。

    なんかこういうお菓子ありますね。ビスケットで上に砂糖かかってるやつ。

    実はこれ、すっごいすべすべしていてひじょーうに握りやすい。いや本来握るものじゃないけど、でも握ってみると、すごく手に馴染んで落ち着きます。ころんとしたラインが妙に愛おしい。木の質感って優しいなぁと、さりげなく感じる一品です。

    続きまして、こちら「表札」。
    ずっとこの見本なんですが、意外と「何で桔平」とツッコんでくれる人が少ない。

    デザイン部の校正でも完スルー。「これ名前じゃない?」という意見すら出ない。

    表札用の木材は様々な種類のものを用意しておりますので、お好きな大きさ、木目のものを選んでご製作頂けます。刻む文字も、納まる範囲でご自由にデザインして頂けます。

    お住まいの顔である表札ですから、ご自身の手で作ったものには、また格別の思いがこもりますね。お子様のお部屋や、愛情をこめてペットの家に掲げる方も多いです。

    余談ですがうちのリビングには、屋根つきの犬小屋が設置されています。(つまり 家 in 家)普段はあまり使ってない模様ですが、掃除機の襲来や「お風呂」などの単語が出ると、静かに小屋に入って上目使いで見上げてきます。「お風呂に入るから出てきなさい」と言うと、しょんぼりしながら出てきて、自分で浴室まで歩いていくので聞き分けは良いです。

    最後にご紹介するのはこちら、新作の「ブックエンド」です。

    「家具作りなんてできるかしら?」「不器用だからなぁ」という方も安心の一品!
    チュインチュインチュイン(ビス打つ音)で8割がた終わり。究極の初心者向けコースです!

    こちらはウォルナットを使用する予定なので、ちょっと高級感のある出来上がりなのもうれしい点。ウォルナット、つまりくるみの木です。落ち着いた色合いと美しい木目が特徴的です。
    大物作りが不安な方はぜひこちらのコースで腕試ししてみてください。



    家具というより、装飾的な小物3点。
    「自分らしい住まい」を彩るインテリアとして、ぜひご製作ください!

  • 週末は家づくり相談会!

    Posted on : 2012.10.24

    こんにちは営業の寺島です。

     

    地域の皆様へ広告を入れさせて頂いておりますenlightened

     

     

    藤沢ショールームでは定期的に家づくり相談会

    開催させて頂いております!wink

     

    今回は今週末28日(日曜日)です!!

    予約不要です。お気軽に遊びに来てくださいenlightened