平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 年末年始の営業について

    Posted on : 2011.12.28

    こんにちは!

    相馬です。

     

    いよいよ今年も終わりです。

    皆様もそろそろ仕事納めでしょうか。

     

    平成建設は12月29日に全社一斉大掃除を実施しまして、

    翌日から4日までお休みを頂きます。

     

    私も実家の山梨へ帰省をしようかなと思っていますが、特に予定もなく・・・。

    のんびりと過ごす予定です。

    実は私、毎年恒例で「一人初日の出」を楽しんでいるんです。

    場所は実家から徒歩5分ぐらいのところですが、すごくきれいに見えるんですね。

     

    20分ぐらい前からあったかいコーヒーを飲みながら、震えて待つ。

    やがて顔を出す、太陽。

    そして今年の決意を胸に、初日の出を堪能・・・。

    これがいいんです!

     

    今年もお気に入り初日の出スポットへ、一人で行ってまいります。

    晴れていれば写真も撮ってきますので、お楽しみに!

     

    ・・・本題からずれてしまいましたね。

     

    さて、展示場の住空館沼津ですが、本社よりも早く営業いたします!!

    ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    営業時間

    ~28日

      通常営業(10:00~19:00)

    29日

      大掃除のため休館

    30日~2日

      休館

    3日、4日

      特別営業(10:00~17:00)

    5日~

      通常営業(10:00~19:00)

    ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    3日から営業しておりますので、ご家族そろってご来場ください!

    皆様のご来場をお待ちしております!!

     

    それでは、よいお年を!!

  • I 様上棟です。

    Posted on : 2011.12.27

    こんにちは。

    相馬です。

     

    先日(だいぶ時間が経ってしまいましたが)、I 様の上棟がありました!

     

    私が見に行ったのは上棟二日目の11時頃。

    設計の角田、善田と見に行きました。

     

    二日間で

    ここまで進んでます!

    あっという間です!!

     

    この日は職人たちの様子を収めてきました。

    屋根の上で作業をする大工。

    高いところが苦手な私には、身の毛がよだつ光景です・・・。

     

    バシバシと野地板を張っております。

     

    こちらは棟梁の高橋!

    一緒に仕事をさせて頂くのは初めてです。

    きれいな現場でお願いします!

     

    上棟二日目ですが、道具もきれいに整備してあります。

     

    先輩大工村田による、熱血指導!

    新人橋本も必死です!!

     

    こんな写真を撮っていると、いつの間にかお施主様がご来場。

    善田と一緒に細かい部分などの打合せをさせて頂きました。

     

    そしてすぐさま

    現場に反映。

     

    高橋と綿密な打ち合わせです。

    トップライト、きれいに収めてください!

     

    そして、それを遠くから見守る

    角田。

     

    そして近くの現場から様子を見に来た

    監督の古知。

    現場ブログでおなじみですよね。

     

    こんな感じで、いろんな人が関わって家づくりが進んでいます。

    I 様、完成が待ち遠しいですね!

    楽しみにしていてください!!

  • 吊り込み中に失礼します。

    Posted on : 2011.12.26

    こんにちは!設計 松永です。

    建具吊り込み中のN様邸に行ってきました。

     

    三つ窓デザインの扉

     

    こちらのデザイン、実は開き戸・一般引戸にしかないデザインなのですが、

    メーカーさんにお願いして、アウトセット用に作ってもらいました◎

    人がいることがわかるようにしたいけど普通じゃないのがいいなぁ…

    とのご主人様の御要望から決まったこちらのデザイン。

    背面に使ったアクセントクロスと共に奥様、娘さんからは可愛い!と好評だったのですが、

    肝心なご主人様の反応が気になるところ…いかがだったでしょうか?

     

    こちらは前回工事の際に気に入って頂き、2期工事でも採用された製品です。

     

    ちらりと箭内大工!

     

    雨戸が一枚残ってしまっていますが…向かって右側にルーバーが入っているのがわかりますか?

    目隠しをしながら光と風を通す、トステムさんの

     目隠しルーバーセキュリティーフィルター80 

    です。

    こちらの製品、今まで何度か採用させて頂いているのですが、どちらのお宅でも大好評です◎

    今回も目の前にあるお隣の窓からの視線を避けられるようになり、

    今まで閉めっぱなしでいた窓が開けられるようになった!と喜んで頂くことができました。

    新築時にはもちろん、リフォーム工事にも持ってこい!なこちらの製品。

    お隣さんと気まずい思いをしている窓にいかがでしょうか???

     

    N様邸の工事もラストスパートです!

    矢野さん、箭内さんよろしくお願いします◎

     

     

  • 御竣工おめでとうございます。

    Posted on : 2011.12.24

    こんにちは営業の 寺島 です。

     

    平成職人日記 T様邸ができるまで

    でお馴染みのT様邸がついにお引渡しを迎えましたenlightened

    御竣工おめでとうございます!!crying

     

    素晴らしいお天気に恵まれオーナー様を待つ一同・・・

    実はまだオーナー様に確認して頂いていない工事が一つ。

     

    大工大山手作りのフェンスですsurprise

    出来栄えに自信の大工大山

     

    ↓ 最終回! 美・フェンス の巻

    http://www.freedesign-home.net/blog/carpenter/entry/941.html

     

     

    オーナー様が到着されてすぐに大山が

    このフェンスなんですけど・・・ と切り出すと

    「あ。現場ブログで見ました」 とのこと (笑)

     

    でも実際に見てすごく良くできてます!

    とご満足頂けた様子でした ^^

    大山さん良かったですね~!angel

     

    そのほかにも手作りのプレゼントがenlightened

    小物入れ  踏み台

    さすが大山、小粋な男です。

     

    室内では設計池上による

    キッチンの使い方講座スタートlaugh

    お引越しが楽しみ^^ とオーナー様。

    素敵なお正月が迎えられそうですねenlightened

     

    現場ブログや完成見学会の開催まで快諾してくださった

    T様に心より感謝いたします。

    ありがとうございました。

    今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いします。

     

     

  • 狙ってます。

    Posted on : 2011.12.20

    こんにちは!設計 松永です。

     

    先日、改修工事を行っているW様邸にお伺いしてきました。

    こちらのお宅、1階部分は水廻りと床、壁の改修を。

    2階部分は娘さんご夫婦が住まわれるため、水廻り一式を新たに設けプランも大幅に変更します◎

    既存の柱を残しつつ、梁組を考慮してのプラン変更はパズルをしているようでした…

    無事にプランも決まり、現在は先行して1階部分の改修工事を行いながら

    同時進行で2階部分の詳細を打ち合わせ中です。

     

    先日1階に新しいキッチンが取り付けられました!

     

    新しいキッチン!

     

    写真が暗く、色がわかりにくくて申し訳ありません…

    北側キッチンということで、少しでも明るい空間になるよう、

    明るめのベージュを面材に採用しました。

    お父様オススメの面材、ばっちりではないでしょうか◎

    新しいキッチンの前で、お母様が喜んで頂いてる姿はとても嬉しい光景でした!

    改修中はご不便をおかけしましたが、新しいキッチンをどんどん使ってくださいね。

     

    W様邸で欠かせない存在なのが、柴犬のあんずちゃん。

    いつもは亀田さんと私の間で大人しくお座りをして、一緒に打ち合わせをしているのですが…

     

    狙ってます。

     

    食べ物には目がないのだそうです 笑

    しっかり亀田さんの足の上に足を乗せてロックオン!

    ですが、どんなに可愛く催促されても!可愛らしい瞳で見つめられても!

    あげるわけにはいきません 笑

    あんずちゃんの代わりに美味しく頂きました…ごちそうさまです◎

     

    今回、1階の改修工事ではあんずちゃんのことを考慮して、わんちゃんが滑りにくく

    キズや汚れが付きにくいフローリングを採用しています。

    ご家族みなさんが快適に生活できる空間がどんな風に生まれていくのか…

    完成をお楽しみに!