(詳細は画像をクリック)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「体験!日曜大工教室」の ご予約締め切りは11/5(金) です。
まだ、ご予約がお済でない方はお早めにどうぞ!!
皆様のご来場を、スタッフ一同、お待ちしております。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こんにちは。営業担当の秋元です。
第2子が来月末の出産予定でしたが、帝王切開で早まりそうで
早く名前を決めなくてはならなくて焦っています。
さて、先日は大きな?ミスを起こしていしまいました・・・。
その日は大安。17:30から三島市谷田でS様邸の御引き渡し。
16:55に清水町のI様のお宅から単身で出発。ナビの到着予定時刻は17:15 大丈夫。
しかし、国道一号線はやや渋滞気味で気分はそわそわ。
そしてやっとのことで渋滞を抜けだし、安心した勢いで肝心な右折をうっかり忘れてしまうことに。
私と愛車はともに箱根路へとまっしぐら。
どこかでUターンをしなければ・・・・・無い。
そして錯乱状態の私は三恵台方面へ一度左折をしてから戻る作戦に変更したつもりが
その左折はなんと伊豆循環道。今度は沼津IC~東名高速へ向かう私。
とりあえず三島の萩へノンストップ一直線。
下りの大渋滞を横目で見ながら離れる目的地。焦りと悲しみの果てに到着した時刻は18:00。
到着したころには、すでに御引き渡しは他のスタッフにより粛々と進められており
ほとんど終わりかけていました。電話で状況をお伝えしていたので、お施主様のS様は笑って許して下さいましたが、ほんとうに申し訳ありませんでした。
何事も慌てたときほど冷静になるべきですね。
こんにちは、杉山です。
今週末に開催予定の見学会は
「わんちゃんと一緒に暮らす家」 です。(^_^)
さて今回は、これまでの施工例より、「ペットと暮らす工夫」をご紹介します。
玄関に広い土間を造り、ワンちゃんのスペースにしました。
LDKからも、ワンちゃんの様子がうかがえるように、リビングの壁には窓が付いています。
キッチンの隣に、ワンちゃんのお部屋を造りました。
タイル貼りなのでお掃除もラクラク。
そのまま外に出ることができます。
キャットタワーから猫用のステップへと上ることができます。
猫ちゃんが運動不足にならない工夫です。
愛犬家のお施主様は、足跡を模した明かり取り窓をロフトに付けました。
大切な家族の一員である、ワンちゃんや猫ちゃん。
家造りの際には、一緒に暮らす工夫についても考えてみて下さいね。
今週末の見学会、お待ちしております。
皆さん、今朝(10/28)の日経新聞は、もうすでに、お読みになられたでしょうか?
実は・・・
なんと・・・
平成建設の新聞広告が・・・
掲載されています!!
日経新聞に掲載される第一号の新聞広告です。
「この国の建築を支える、覚悟ができた。」
ひな壇で、覚悟を決めてこちらを見つめているのは、
平成建設の職人たちです。
配布エリアは、関東・東北・甲信越・静岡(一部のエリアをのぞきます)。
ぜひご覧くださいね。
感想も、おまちしております。
こんにちは!設計 松永です。
池上さんの ブログ を読んで、私も先日気になる建物に出会ったことを思い出しました◎
こちらです!
特徴的なファサードを持つこちらの建物。
赤い鳥居がずらり と並んでいることで有名な、京都 伏見稲荷大社の儀式殿です。
北参道に面して建っているこちらの建物。
一面の写真だけですが、ぐるりとまわって逆から見ても同じようなファサードなので、もしや!
と思い、地図を見てみたら…
建物が八角星の形をしていました!
内部のプランやファサードのつくり方も気になりますが
板状のRCの壁の間にはガラスがはめ込まれていて、内側からの見え方も気になるところ…
中には七五三の撮影に使われるスタジオ等もあるようですので、
機会があれば是非訪ねてみてください◎
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。