こんにちは 設計の池上です。
今回は今週10/22,23日に見学会を行うS様邸のお宅の見どころを紹介します。
この建物は30坪前半のコンパクトな建物ですが、その大きさとは思えない広さと収納力
そしてお客様のご要望がたくさん詰まっています。
・小さな子供に目が行き届くLDK
・インテリアは明るくナチュラルに
・LDKと一体の畳コーナー(小上がりにしたい)
・LDKはとにかく広くしたい
・ご主人はアウトドアが大好き。大きめのウォークインシューズクローゼットがほしい
・玄関は広く見せたい
・リビングに現在使用している家具を置きたい
・家事動線は重視したい
・寝室の横に書斎が必要
・寝室にウォークインクローゼットが必要
・子供部屋は大きく1つで良い
・外観は和モダンな雰囲気にしたい
・書斎とは別でご主人の隠れ家的空間がほしい
・車を2台駐車できるようにする
・LDKは1階でも日当り良く(南に家が建っても)
・リビングアクセスの間取りにしたい
これらの要望にプラスし、私が特に重要視して設計した部分は、
・家族がいつも見える安心感のある空間づくり
・整形でない敷地を無駄なく利用する
・日当りの良さ
・空間が広く見える工夫
・家事動線が楽になるような回遊動線
・廊下を無くした無駄のない間取り
ダイニングテーブル横のワークスペース・・・子供が宿題をしたり、家族みんなのパソコンを置いたり、こんな机があると とても便利です。 この杉の無垢板は、お客様にお任せしていただき、私の方で良い木材を買付して来たものです。
これがその時の写真です。右から2つ目の巾の少しある少し色が濃い無垢板です。
それ以外にも、東日本大震災で節電が叫ばれる中、少しでも節電という形で世の中に貢献出来ないかと、予算オーバーでしたが、お施主様の強い熱意で、環境に配慮した太陽熱による給湯システムを取り入れました。S様の様な素晴らしい考えの方々が原発に頼らない社会を実現させる一歩になるのだなと、共感いたしました。
いろいろなエピソードはありますが、池上はどんな設計をするのか?平成の大工の仕事はしっかりしているか?平成の監督はどこまでこだわって美しい仕上がりを追求しているか?、とにかく いろいろな工夫がいっぱいあるので、見に来て下さい!
11月12日(土)・13日(日)の二日間、平成建設本社にて、第三回目となる「体験!日曜大工教室」を開催します。
今期で20回を数える「日曜大工教室」を、一日だけ体験できる特別なイベント。 平成建設の大工と一緒に家具や小物を作ってみませんか?
前回、前々回の様子はこちらをご参照ください。
第一回イベント(2010/4)の様子
第二回イベント(2010/11)の様子(1)・(2)
スペースや時間の都合上、1家族様2点までの製作になりますが、様々なメニューをご用意しております!
箸と表札は2点以上でも製作できますので、ご家族皆様でお揃いのお箸を作ってみてはいかがでしょうか?
ベンチは脱衣室等に置いてあると意外と便利です。
子供部屋にぴったりな飾棚やてんとう虫スツールもあります。
箱はおもちゃの収納にどうぞ!
こんな大物を作る事も可能です。ただ、時間がかかってしまうので、テレビボードは丸1日、テーブル類は後日追加で大工教室に参加して頂く必要があります。(その際の追加費用はかかりません。)
また、今回5点ほど新メニューが追加されました。
まずはお子様にぴったりな、可愛いキッズテーブル、ゾウの踏み台、ペンギンのゴミ箱。
使い勝手のよさそうなブックスタンド。背板がないので窓辺に置いても光を遮りません。キッチンにおいても可愛いですね。
最後に、デッドスペースを有効活用するコーナーラック。中々ピッタリサイズがない家具を、この機会に自作してみませんか?
家具は全て大きさの調節が可能ですので、事前に採寸の上ご相談ください。
また、時間内に完成できなかった場合は、後日の「日曜大工教室」にご参加頂く事で、引き続き当社大工がお手伝いをさせて頂きます。(追加参加費は不要です。)
「体験!日曜大工教室」は完全予約制のイベントとなりますので、電話、または専用フォームよりぜひお申込みください。
※申込締め切りは11/5(土)となります。また、お申込につきましては、新築・リフォームをお考えの方を優先させて頂いております。ご了承下さい。
詳しくはこちらをご参照ください!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
こんにちは、杉山です。
気づいたら10月も半ばを過ぎ、だんだんと朝晩の冷え込みも激しくなってきましたね。
寒くなると、ついついサボってしまいがちですが、
体力維持のために、ちゃんと運動しようと思います!!
さて、今週末も見学会を開催いたします。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
10月22日(土)23日(日) 10:00 ~ 16:00
会場 : 神奈川県足柄上郡松田町
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
今回のお住まいは、
「家族が集まる空間も、プライベートの空間も、大切にしたお住まい」 です。
みんなが集まるLDKには大きな無垢のカウンターを。
お子様が勉強したり、みんなでパソコンを使ったりと、様々な用途に使えます。
LDKの隣には小上がりの和室。
下を収納にすることで、お子様のおもちゃなどもスッキリ片付きます。
旦那様専用の書斎はもちろんのこと、
「ちょっと一人で籠りたい」そんな時には隠れ家の書斎へ。
誰にもジャマされない空間も時には必要です。
自由設計ならではのこだわりいっぱいのお住まいです。
どうぞ、足をお運び下さいね。(^_^)
こんにちは。営業の角替です。
神奈川にきて早2年!!
今回、ようやく子供を連れて新江の島水族館にいってきました
僕自身も何十年ぶりの水族館なので子供そっちのけで楽しみました
某ドラマにでましたくらげ君達です!! めちゃめちゃきれいでした。 ↓↓↓
メインのイルカショーを見るために必死で席を確保したのですが・・・・・・・・・・
我が子はショーよりもアイスに夢中でした
気持ちを切り替えて水族館の前のビーチで砂遊び
我が子2歳児は、どうやら水族館よりも・・・・・・・砂遊びの方がお気に入りでした
親の気もわからないで!!!
でもでも、子供の笑顔をたくさんみて楽しい休日でした
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。