平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • オーナー様と見学

    Posted on : 2011.09.04

    こんにちは営業の 寺島 です。

     

    近頃の台風接近にも負けず

    T様邸は着々と順調に工事が進んでおります!yes

     

    現場レポート 「T様邸ができるまで」 

    http://www.freedesign-home.net/blog/carpenter.html 

    (T様 ご協力誠にありがとうございます!kiss

     

    とってもきれいな基礎ができあがったところで

    本日オーナーのT様と一緒に現場に行ってきました^^

     

     

    現場責任者の大工大山が説明しています。

     

    実はこの後・・・

    大山が説明し始めてすぐ突然のスコールに見舞われ、

    僕とT様はすぐに車へ避難しました。wink

     

    大山さん引き続きよろしくお願いします!!

     

    来週はいよいよ上棟です!

    2階からの景色が楽しみですねsurprise

    (T様また一緒に現場行きましょう ♪)

  • ある日の休みに…

    Posted on : 2011.09.03

    こんにちは!設計 松永です。

    先日、本社在籍時にお世話になっていた先輩たちと箱根に行ってきました◎

    ホテルに到着早々カメラを持ち出し…

     

    ベット☆

     

    ソファ☆

     

    まずは室内を撮影!

    ベッドメイキングや室内の色使い、建具の納まりや家具のつくりなどなど…

    先輩たちとおぉ!や、あぁ!や、なぜ!?と話をしながら見て回りました。

    勉強になることばかりです◎

     

    こちらにも行ってきました!

     

    どこの国かと思いきや…

     

    ヨーロピアン・ガーデンのある『星の王子さまミュージアム』です。

     

    バスで向かいました!

     

    『星の王子さま』は学生時代に読んだきりだったので、独特の世界観を新鮮に感じました。

    帰ってきてから自宅の本棚を探したのですが、実家に置いてきているようで…

    再購入しようと思います!

     

    雨あがりだったのですがお庭づくりに力を入れているだけあって、どの花もキレイ!

     

    白いアジサイ

     

    作者の名を冠したバラ『サンテグジュペリ』

     

    カメラをかまえたところに…

     

    見返り美人!?

     

    目があってしまいました 笑

     

    実は他にも宮の下の駅前や富士屋ホテルなどなど、いろいろなところに立ち寄ったのですが、

    デジカメではなくフィルムカメラで撮影していたようで…

    フィルムの現像が楽しみです。

     

    まだまだ国内にも気になるところはたくさんあるので、

    アンテナを張って行動していきたいと思います!

     

     

     

     

  • 検査立ち会い

    Posted on : 2011.09.02

    こんにちは!設計 松永です。

    先日、目と鼻の先にあるマンション(くわしくはこちら → 

    こと、プラム湘南・ペスカ湘南の役所検査に立ち会ってきました!

     

    プラム湘南

     

    ペスカ湘南

     

    気になっていたプラム湘南のエントランス、館銘板はというと…

     

    お引き渡し前なので土足は禁止です!

     

    大きさもばっちりです!

    日が暮れて、照明がついてからも気になるところです。

     

    こんなところも気になりました!

     

    ひとこと添えて…

     

    自動ドアのレールに使われている養生テープです。

    なんだか考え込んでしまいました…

     

    どちらも藤沢支店からすぐの距離にあり、

    大型ショッピングモールにも近く、設備も大変充実しています◎

    入居者募集を行っておりますので、くわしくは是非こちらをご覧ください! → 

     

     

  • 新たなスポット!

    Posted on : 2011.09.01

    こんにちは!設計 松永です。

     

    藤沢支店に、また新たなスポットが誕生しました!

     

    左端に注目!

     

    いつぞやのブログにそっくりなことは置いておいて…笑

     

    こちら!

     

    現場では使うことが難しい大きさだけれど、まだまだ使うことができる材料。

    そんな、木工事の際に出た材料の端々を是非みなさんに使って頂けたら!ということで、

    週末にお目見えするのがこちらのBOXです◎

    弊社大工手作りのこちらのBOX、これが欲しい!という声を頂くのですが、

    BOXはご自由にお持ち帰れませんのでご了承ください!!

    端材のため、その都度中に入っている材の大きさや材種は違うものになりますが、

    日曜大工やお子様の作品づくり等々…皆様に活用して頂けると嬉しいです。

    是非お気軽にお立ち寄りください!

     

     

    イラストに注目☆

     

    個人的には、デザイン部作成のこちらのイラストにも注目!

    大工の作業風景や墨壺などの大工道具がイラスト化されています。

    わかりやすくて、可愛らしくて、見るたびに和んでいるのでした。。。

  • 9/3.4 裾野にて『二世帯住宅』完成見学会開催

    Posted on : 2011.09.01

    こんにちは、杉山です。

    前回のブログでは、「大雨警報が!」 とお話しましたが、

    またしても同じ話になってしまいそうです・・・。

    台風12号。大きな被害が出ないといいのですが・・・。 

     

    さて、台風には十分注意しながら、今週末も見学会を開催させて頂く予定です!!(^_^)

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  

    9月3日(土)4日(日) 10:00 ~ 17:00

    会場 : 裾野市御宿

    (詳細はこちらをクリック)

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ● 

     

    今回ご覧頂けるお住まいは、

    玄関が2つ !!??

    そう、上下階完全分離二世帯住宅です!! (^_^)/

     

     

    親世帯は・・・

    二間続きの和室があったり、以前のお住まいの欄間を再活用した

    和の雰囲気です。

    独立したキッチンも使い勝手よさそう。

    明り取りの障子がポイントです!!

     

     

    では、2階、子世帯は・・・

    勾配天井で明るく開放的な空間。 (^_^)/

    正面の高い位置に造った窓は、空気の流れを生む重要な役割があります。

     

     

    まだまだ、ご覧頂きたいポイントはたくさん。

    二世帯住宅をお考えの方は必見です! ぜひご来場下さい。(^_^)