平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 次の工事に向けて

    Posted on : 2011.09.15

    こんにちは!設計 松永です。

    先日、4月にお引渡しをしたN様のお宅にお邪魔しました!

    ※引渡し直後のN様邸はこちら → 

     

    前回手を付けなかった2階部分のリフォーム工事を引き続き行わせて頂くことになり

    お打合せのためお伺いしたのですが…

    終始笑いっぱなしで、終わる頃には原野さんと二人揃ってほっぺたが筋肉痛になるほどでした 笑

    N様とのお打合せは、常に笑顔が絶えません (*^ー^*)

     

    前回工事からの住み心地や使い勝手をお伺いしながら、各部屋を見せて頂いたのですが

    気になるところが特に無い!とのお言葉を頂き、とても嬉しかったです。

     

    ゲストルーム

     

    ゲストルームには予定通りたくさんの本・漫画、そして思い出の品々が!

    間接照明付の飾り棚と、座卓としても使えるよう弊社大工が製作したベンチが

    訪れた方々に大変好評とのこと◎

    ところどころに飾られているぬいぐるみや花々も素敵でした!

     

    ご家族をイメージした、可愛らしいお出迎え!

     

    階段の笠木にも…

     

    また2人に会えて嬉しい!とのお言葉まで頂き、嬉しさと共に大変恐縮で御座います…

     

    次の工事でもさらに喜んで頂けるようなプランをご提案したいと思います!

    N様、引き続きよろしくお願い致します。

     

  • Y様邸打設工事

    Posted on : 2011.09.14

    こんにちは。営業の角替です。

    しばらく更新をさぼってしまいました。すみませんcrying

    話は変わりますが本日は、横浜市泉区のY様邸の基礎工事の打設を行いました。

    弊社の基礎工事の職人がちょい大変だったというほど

    この現場は、とても大きなお宅ですenlightened

    実際、通常よりも職人の人数が多かったのではないかな・・・・・・・・?

    基礎工事の写真です ↓

        

    脱枠は今週末を予定しております。

    楽しみですsmiley

     最後は、疲れはてたかな??blush

     最後まで手を抜かないのが平成建設の職人です!!!yes

    通常基礎を打ち終わると小さく見えがちですが全く見えない事にびっくりです

    こちらの現場は今月末に棟上げ予定です。 どんなに大きくなるか今から楽しみですblush

     

  • 残暑・・・

    Posted on : 2011.09.13

    こんにちは、現場のヤノです。

     

    9月に入っても暑い日が続きますね。

    今年は皆さん グリーンカーテンに挑戦された方も多かったと思います。

    成功しましたか??

    なかなか思うようにいかなかった方もおられると思います。

     

    なにか簡単にできるものはないかなと模索中に

    YKK AP の     『アウターシェード』

    というものを発見しました。

     

     

    外部で日射熱を遮蔽し、室内温度の上昇を防ぐという商品です。

    暑いときには窓を覆って、不要なときはロールカーテンのように格納しておけるのです。

    メッシュ素材なので風は部屋の中へ入ってきます。

    詳しくは 

     

    さまざまな窓のサイズにも対応可能ですので、

    来年の夏には、いかがでしょうか。

    お値段もお手ごろなので、気軽にお問い合わせください。

     

    以上、ヤノでした。

     

  • 創エネフェア 盛況のうちに終了しました

    Posted on : 2011.09.12

    9月11日(日)、平成建設本社にて太陽光発電セミナー「創エネフェア」を開催しました。
    東日本大震災以降注目を集める太陽光発電について、当社の施工例を交えてご紹介させて頂きました。

    会場ではメインとなる太陽光セミナー、当社施工事例の紹介パネル、太陽光パネルの実物大模型の展示の他、IHキッチンによる料理実演やキッズコーナーなど、ご家族で楽しめるコーナーもご用意させて頂きました。

    メインイベントである太陽光の仕組み、そのメリットや社会的意義などのセミナーは午前と午後の二回行われました。セミナー中は、お子様たちはお母さんと一緒にキッズコーナーへ。

    手作りコースターとエコバックコーナーも大盛況でした。

    今回のイベントは1日だけでしたが、平成建設では随時説明会を行っておりますので、ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください!

  • ガラス取付け

    Posted on : 2011.09.11

    現場監督の原野です。

     

    川崎の現場は、着々と進んでおります。

    現在、ガラスの取り付けを行っています。

     

    2階リビングのガラスは、とても大きいもので、

    かなりの重さです。

    二人がかりで、やっと持ち上げられる重さです。

    当然、割れ物なので、慎重に運び入れます。

     

    取り付けが終わると、とても明るく、

    気持ちのいいリビングになりそうな予感です。

    トップライトからの光も降り注ぎます。

     

    これから、木工事がどんどん進んでいきます。

    仕上がりが楽しみです。