平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 建物訪問☆2011-6

    Posted on : 2011.06.21

    こんにちは。N(妻)です。

     

    雨が降ったり、晴れたり・・・

    体調を崩さないようにしないといけないですねenlightened

     

    先日、曇り空の中、息子の保育参加に行ってきましたyes

    息子くんは、いつもと違う保育園の様子に、最後まで本領発揮ができなかったようです。

    「今日はどうしたの?」なんて、先生やお母様方に言われるほど、

    おとなしくなってしまいましたsad

    やっぱり、一番長く一緒にいる母親の性格に似てしまうものなのでしょうか。

    人見知りがひどい私の性格を受け継いでしまったようで、

    似てほしくない部分がどんどん似てしまっているようで、

    心配になってしまいましたsad

     

     

    さてさて、

    少し前に、御殿場の とらや さんへ行ってきました。

    目的は、「建物を見つつおいしいものを食べよう!」です。

     

    建物の設計は、内藤廣さんです。

     

    とても上品な佇まいの建物でしたsmiley

    内観の写真は撮れなかったのですが、

    入口を入ると正面に庭が見える演出がされていて、

    思わず、足を止めてしまいましたsmiley

     

     

    もちろん、もう一つの目的も、ちゃんと果たしました!

     

    息子くんのご機嫌がナナメだったので、水ようかんを購入して帰ってきました。

    とっても上品な味で、あっという間に食べてしまいましたsmiley

    「まだそっちの味、食べてないから、全部たべちゃだめぇ~!!」なんて、

    子供のような会話をしながら、ほお張りましたsmileysmiley

     

    次は工房の方を訪ねてみようと思っています。

    ではでは、また次回。

  • 伏見分譲地Ⅱ 着工!!

    Posted on : 2011.06.21

    お久しぶりです。

    現場監督 コチ です。

     

    清水町にある大型分譲地の1棟目が、着工致しました。

    全部で16区画もあります!!

    周辺にはサントムーン、国道1号線などが近くにあり、のどかで生活環境はとても恵まれた

    地域だと思います。

     

    記念すべき1棟目の基礎工事の担当は入社4年目のホープ 齋藤君(ユンボ搭乗者)です。

    齋藤君は毎年恒例の平成建設 大運動会でほとんどの種目で優勝してしまうほどのスポーツマンです!

    噂だとインターネットで名前を検索するとたくさん出てくるとか・・・

     

    次回も、伏見分譲地 進行状況を御期待下さい。

  • 今週末はぜひOB宅(ご入居宅)ご訪問会に!

    Posted on : 2011.06.20

    今週末の25日・26日は、約1年前に平成建設で家を建てられたお宅への
    ご訪問会を開催します!

    実際に住まわれての感想や、家造りで成功した点、失敗した点、毎月の光熱費など、なかなか聞く機会のない「家造りの生の声」を聞くチャンス!

    ぜひご参加ください!

    ※実際に住まわれているお宅をご訪問するため、本イベントは全て予約制になっております。
    ご希望される方はお電話、または申し込みフォームからご登録ください。
    詳細はこちらにてご確認頂けます。

  • トラックに乗ってやってきた!

    Posted on : 2011.06.19

    こんにちは!設計 松永です。

     

    先日、藤沢支店に一台のトラックがやってきました。


    断面はおよそ30㎝角です。

     

    なんだかわかりますか??

    正解はこちら!

     

    どーん!

     

    大黒柱です。

    設計の佐野さん、監督の桝谷さんがどの面が一番キレイに見えるかと打ち合わせ。

    お施主様に説明できるように、と記録写真も忘れない桝谷さん。

     

    面によって木目が違います。

     

    今回のお宅では4面それぞれが室内に見えてくるため

    取りつけ向きを間違えないよう業者さんとも打ち合わせ。

     

    大人4人でも動かすのが大変!

     

    マグロを釣り上げた人のようだ!と言われた桝谷さんの素敵な笑顔!!

    加工のため業者さんに持ち帰ってもらったのですが、実際に取りつけられる日が今から待ち遠しいです◎

     

     

     

  • 漆の講習会。

    Posted on : 2011.06.18

    本日、会社で漆についての講習会を行いました。

    先生を招き、建築にもっと漆を使うためにどうするか

    施工方法や注意点はどんなことか、有意義な話が聞けました。

    黒シャツの方が漆の先生、三田村秀貞氏。

    なぜ漆が良いかというと、まずは自然素材で有害な物質を出さないということ。

    漆は固まる前は御存じの通り、触るとかぶれたりするのですが

    いったん固まってしまえば非常に安定した防護膜となり、融けたりすることがありません。

    また、熱や酸にも非常に強く、本物の漆塗りのものは火であぶっても燃えないということです。

    (お土産物屋で売っている千円、二千円ぐらいのものは偽物も多いとのこと)

    それに長く使えば使うほど味が出る塗料ということも、設計士として大きな魅力です。

     

    そして拭き漆の実演もやっていただきました。

    拭き漆とは読んで字のごとく、漆を塗っては拭き、乾かしてからまた塗って拭く、

    ということを繰り返す技法です。

    塗った漆を拭きとる三田村先生。

    先生は素手で拭いてますが、これは小さいころから漆に接してきたから成せる技だそうで

    普通の人がやったら確実にかぶれます。

    ビニールの手袋は必須です。

     

    拭き漆は黒塗りの漆などとは違い、木目を生かした漆塗りとなります。

    拭き漆塗りの板きれ(1回目)。塗り重ねるごとに光沢が出ます。

    素敵な仕上がりになるのですが、ネックになるのがやはりお値段。

    漆が塗料として高価であり、また施工に手間がかかるので

    現状ではあまり気軽には使えないお値段になりますsad

    まずはムク板のテーブルや床の間の部材など

    ポイント的にご提案していきたいです。

    将来は漆が当社のセールスポイントのひとつになればいいな、と思っていますenlightened

     

    住まいの中での漆の活用にご興味のある方、ぜひ、平成建設にお問い合わせください。