平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 住空館はお盆も営業しております!!

    Posted on : 2010.08.11

    こんにちは、住宅部の杉山です。

    今年もお盆の時期がやってきました。

     

    さて、住空館の営業日(13日~15日)についてですが、

    お盆も休みなく営業しております!!

     

    ・・・・・・・・・・ 各、展示場の連絡先はこちら ・・・・・・・・・・

    ◎ 沼津展示場  055-964-0001   営業時間10:00~18:00

    ◎ 三島展示場  0120-94-1170   営業時間10:00~18:00

    ◎ 静岡展示場  054-284-5000   営業時間10:00~18:00

     

    キッズスペースもございますので、どうぞ、ご家族でお気軽に遊びにいらしてください!
    冷たいお飲み物をご用意して、お待ちしております。:D

  • 夏の長風呂

    Posted on : 2010.07.20

    こんにちは。住宅部の杉山です。

    梅雨も明け、一気に温度が上昇。暑い毎日が続いています。

    夏が好きな私ですが、エアコンは苦手です。

    特に私の席はエアコンの風があたる場所。夏なのに、ひざ掛けと暖かい飲み物が必需品です。

     

    そんな私は、最近お風呂の時間が長くなりました。

    私は、エアコンで冷えた体を温めるのが目的ですが、

    夏に湯船にゆっくり浸かって芯から温まると、身体と心がリラックスでき、

    夏バテの解消や、快眠にもつながるそうです。

     

    素敵なお風呂を、少しだけご紹介します。

    ショールームにあります、ヒバのお風呂です。いい香りがします。

     

    白いタイルのお風呂は清潔感があります(施工事例)。

     

    大きなお風呂。窓からはライトアップされた中庭が見えます(施工事例)。

     

    富士山を眺められる、絶景の風呂。毎日お風呂に入るのが楽しみになります(施工事例)。

     

    毎日使う場所だから、気持ちのよい空間にしたいですね。

    マンション住まいの私は、窓もないお風呂ですが、

    入浴剤やキャンドルなどで長風呂を楽しんでいます。

    後は、お風呂で読書もします!! 古本屋で買った本なら、多少濡らしても気になりません!!

     

    どうぞ、お体にはお気をつけて、暑い夏を元気にお過ごしください。

  • 植物のお手入れ

    Posted on : 2010.07.16

    現場監督の原野です。

    相変わらずの梅雨空で、気温も上がり、

    蒸し暑い日々が続いています。

     

    そのおかげで、藤沢支店の植物達も元気に育っております。

    この植物は、マメツゲです。

     

    かなり成長し、格好が悪くなっていましたので、

    剪定ばさみを使い、手入れをしました。

    どうでしょう? ちょっといびつな気もしますが、

    ぎりぎり合格点ではないでしょうか?

     

    自分で手入れをすると、愛着がわいてきます。

    植物だけではなく、建物もそうですが、

    永く、きれいに保つには、お手入れは欠かせません。

    お手入れをしなければ、長持ちはしません。

     

    ただ、お手入れの仕方が分からなければ出来ないですよね。

    もし、住まいのお手入れ方法などで分からないことがあれば、

    藤沢支店に気軽にお問い合わせ下さい。

  • はじめまして!

    Posted on : 2010.07.07

    今回からブログを書かせてもらうことになりました。

    住宅部営業の相田です。

     

    初めての方がほとんどかと思いますので、まずは簡単に自己紹介から・・。

    出身は米どころで名高い新潟県。
    (私にはイネ科の花粉症があるので稲穂が実る前は大変です・・;(

    初対面のお客様には老け顔なために40才以上と見られがちですが、

    実は意外と若いアラサーの32才です。

    家庭では長女8才、次女3才の良き(?)パパをしております。

     

    今後は家庭の話題も含めて少しずつブログをupしていくつもりですので

    よろしくお願い致します。

     

    さて、初回の今回は、私が勤務しております「三島住宅展示場・住空館」を少しご紹介します。

                            ↓


    外観とは相反したナチュラルで素敵な空間をご体感いただけます!!


    2階においては平成建設の大工職人による伝統の本格純和風建築をご覧いただけます。

    また3階では実際に張られた様々な床材や壁材を体感していただけたり、ライティングから

    住設関係までを、見て触れて体感していただける展示スペースとなっております。

    個人的には右奥のカバの床材が好みです。

    特に床材などは、素足で触れた感覚なども大切にしていただくことで、

    理想の住まいをカタチにするまでの、良いヒントにしていただけるかと思います。

     

    お家づくりにきっと役立つ空間ですので、お近くにいらした時は是非お立ち寄りください。

    SBSマイホームセンターを300メートル程南下したところにございます。

     

    三島住宅展示場 住空館へのご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

    ついでに私がアラフォーに見えてしまうのかも是非その目でお確かめください。

  • 平成建設のビオトープ

    Posted on : 2010.07.01

    こんにちは。杉山です。

    今日は朝から面白いものを発見しました。

    注)虫が苦手な方は拡大表示をしないで下さい。

     

    ヤゴの羽化です。

     

    このトンボ・・・どこにいたかと言うと・・・

    弊社ショールーム横のシェルター&ビオトープの隅で発見しました。

     

    ビオトープとは、

    動物や植物が恒常的に生活できるように造成または復元された小規模な生息空間と定義されています。

     

    ここでは、植栽の他に、金魚などが生息しています。

    注)魚が苦手な方は拡大表示をしないで下さい。

     

    ヤゴは飼育していませんが、ここに紛れていたようです。

    人間によって造られた生態系と自然の生態系が組み合わさった瞬間でした。