平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • あけましておめでとうございます

    Posted on : 2010.01.12

    明けましておめでとうございます。

    営業担当の秋元です。

     

    私の年末年始は、

    子供の世話とテレビと暴飲暴食の毎日でした。

    箱根駅伝は珍しく母校に優勝の可能性があって

    注目していたのですが、今年も後半が駄目でがっかりでした。

     

    家ではチャンネル権争いに敗れる事が多く

    その間は勉強に励みました。

    今年は保険のことと相続・贈与の本をいくつか読みました。

     

    また、日経新聞には住宅ローン関連の記事が幾つか目立ちました。

    まず、変動金利商品の競争激化

    そして都市銀行の相談窓口には住宅ローンの返済が厳しいという相談が多いということです。

    変動金利商品は固定金利商品よりも当初の金利が安いかわりに金利変動リスクがあります。

    ただし、変動金利の基準となっている金利は政策金利なので

    国が決めているといっても過言はないです。

    なので、払えなくなる人が多くなるような金利設定にはなりにくいかと思います。

    どちらが正しいというのは無いので、それぞれの返済方法に合った金利商品を選ぶことが重要です。

    実際に返済に困っているというケースはボーナス額が減って

    ボーナス時の返済が苦しいという相談が多いそうです。

    ボーナス併用は、公務員の方等のボーナス額が比較的に安定された方以外では

    あまりお勧めできません。ボーナスは余力として考えましょう。

     

    今年も頑張って更新していきます。

    ぜひ平成建設のブログに時々立ち寄ってくださいね。

    どうぞ本年もよろしくお願いします。

  • ご挨拶

    Posted on : 2010.01.06

    新年明けましておめでとうございます。

    昨年中は多くのご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。

     本年もどうぞ宜しくお願い致します。

     

    2010年がスタートしました!!

    昨日、弊社でも新年祝賀式を行いました。

    「今年も良い年にできるよう、頑張ろう!」と気持ちも新たになりました。

     

    住宅部では今年も営業・設計・監督のブログをお届けしますので、是非ご覧下さい!

    早速ですが、今月下旬に御殿場市で完成見学会を予定しております。

    詳細が決定しましたら、改めてご案内致します。

     

    皆様にとっても、良い一年になりますよう、心から祈念申し上げます。

    平成建設を、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 通気層

    Posted on : 2009.12.29

    現場監督のアベちゃんです。

    もう数日で、今年も終わりです。ブログを読んでくださった皆様、ありがとうございました。

    よいお年をお迎え下さい。

     

    ところで、今日のテーマは、通気層!です。

    外壁の裏には透湿・防水紙といわれる紙を張ります。

    外壁取付前

    透湿・防水紙を張ることで、

    万が一外壁裏に水が浸入した場合でも、

    建物内には水が入らないようになっています。

    また透湿ですので建物内の湿気だけは外に

    逃がせるようになっています。

    そして胴縁といわれる木を取り付けたら、

    外壁取付後

    外壁を張っていきます。

    このように施工することによって、

    外壁の裏には通気層を確保することができます。

    通気層を確保することで、熱の伝達を防ぐほか、

    外壁裏の換気をすることができます。

     

    来年も通気層のように、風通しの良い会社、現場監督チームでいたいと思っています。

    平成建設を、どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。

  • オーナー様周り

    Posted on : 2009.12.29

    営業担当の秋元です。

    クリスマスケーキが訳あって4つありまして

    毎日ホールの半分ずつ食べてました。しばらくは無理かな・・・

     

    最近の週末は、年の瀬ということで打ち合わせ以外の時間で

    今までお引き渡しされたオーナー様のところに

    恒例のカレンダーをお配りしています。

    今年は、7月に出産したうちの娘を見たいという声が多かったので

    できるだけ嫁&娘同伴でのご挨拶周りをしています。

    うちの娘の髪の多さには皆驚かれます・・・

     

    お引き渡しされたばかりのオーナー様は家のことを楽しそうに話されたり

    ローン控除等の相談をされる方が多いです。

    一昨日は家庭菜園をされている三島のI様が

    採れたての野菜をたくさんくださったので、早速夕食でおいしく頂きました。

    今日は今後着工の裾野のK様から

    採れたて(?)の猪のお肉を頂きました。明日食べます。けっこう好きなんです。

    I様、K様、有難うございました。

     

    お付き合いの長いオーナー様達は融資の借り換えや学費のこと

    それ以外にも、お互いの家族のことなど、家以外の話が多く

    ざっくばらんに話せて楽しいです。

    また、毎年子供の成長の早さには驚かされますね。

    成長されたお子様と再会すると、出会った頃の小さかった姿を思い出します。

    そしてお客様は、出会った頃の私の痩せてた姿を思い出します。

    「太ったねえ~」 「老けたねえ~」

    慣れました・・・

     

    来年は「若返ったねえ~」

    といわれてみたいです。

    明日29日は会社の大掃除です。

    それでは皆さま良いお年を

  • 住空館 年末年始営業予定

    Posted on : 2009.12.28

    2009年、平成建設への多くのご愛顧、誠にありがとうございました!
    2010年もどうぞよろしくお願い致します。

    住空館沼津・モダンリビングにて新春フェア開催!
    住空館沼津・モダンリビングでは、新年1月3日より営業を開始致します。3日・4日には「新春フェア」と致しまして、ご来館頂いたお客様に、粗品ではありますがプレゼントもご用意しておりますので、ご家族お揃いでぜひご来館ください。


    ※「新春イベント」は住空館沼津のみのイベントです。住空館三島、住空館静岡は1月5日からの営業となりますのでご注意ください。