現場監督のアベちゃんです。
これは基礎のコンクリートを打設状況です。
ミキサー車で生コンクリートを運搬し、ポンプ車に流し込み、
打設箇所まで圧送します。
基礎コンクリートの打設が終わりましたら、レベラーを基礎天端(基礎の上端)に
流し込みます。
これはコンクリートとは違いかなりの流動性があります。
何故これを使用するのかというと、
例えばコップ中の水面は必ず水平ですよね?
つまり水のように流動性があるもの程水平になります。
これを使用して、基礎天端をきれいに水平にします。
また、続報をお伝えいたします!
今月末、そして来月は見学会とイベントが目白押しなため、各部署慌ただしく作業しているようです。完成見学会・構造見学会を幾つか開催する予定ですが、詳しい内容が確定し次第、告知させて頂きますのでどうぞ宜しくお願いします!
…というわけで、本日は見学会とは無関係ですが、10月にオープンした新・静岡支店の紹介をさせて頂こうと思います。
平成建設の静岡支店は平成18年に開設、営業を続けてきましたが、今年の10月に住宅展示場も兼ねた新・静岡支店として移転・オープンしました。
新しくなった静岡支店には住宅に関係する様々な展示もありますので、どうぞお気軽にご来場ください!
このカウンターは、鳥かごみたいで面白いです。
お風呂ゾーンもあります!
キッチンゾーン。水廻りは大切ですねー。
外にはベンチもありますので、ゆっくりとお寛ぎください。
こんにちは、栗田です。
最近ブログの更新がなかなか出来ずにいますが・・・
頑張ります!!
ところで今、私は入社2年目です。
私が就職活動したのは2007年、もう2年前のことです。
たくさんの職種や会社を探しました。
筆記試験も面接試験もとても緊張したことを覚えています。
就職活動の開始は年々早くなってきています。
平成建設でも、すでに2011年卒業の大学3年生向けのリクルートを開始しています☆
http://recruit.heiseikensetu.co.jp/2011/
学生に向けての情報ですが、会社の特徴でもある「内製化」の紹介や職種の紹介など、たくさんの方に平成建設を知って頂ける内容になっています。
よければ、ご覧になって下さい!!
大学生のみなさん、就職活動頑張ってください♪♪
設計の池上です。
先日 サイディング最大手ニチハ(株)主催の全国コンテストで、応募総数501点の中からなんと!私が設計したT様邸の外観デザインがグランプリに輝きました(≧∇≦)/ なんとお客様には30万円相当の旅行券がニチハより贈られることになりました!!
旅行好きなお客様だったので、何か佳作的な賞でも当たれば喜ばれるかなと思い、応募してみたのですが、まさか1番とは・・・。 先日雑誌の方も出来上がり、表紙と4ページ特集されています。
今週からニチハのHPにも掲載される予定です。
雑誌の方は 本社 住空館にお越しいただければ、お見せする事ができます。
平成建設のHP こだわりの住まい case.25 にも詳細が載っていますのでご覧ください。
現在、次なる賞が期待できそうなオシャレな住宅も施工中です。来月初旬にはお客様のご厚意で完成見学会をおこなえると思います。楽しみにしていて下さい!
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。