平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 新人歓迎会

    Posted on : 2013.04.26

    営業担当の秋元です。

    最近、自動車のシガーソケット用の携帯充電器を

    買い換えたのですが、2Aのハイパワーのものに変えたら

    とても早く、助かってます。

     

    さて、新年度も始まり平成建設も新入社員達が入社しました。

    今年は例年よりも多く48名で、そのうち4割くらいが女性とのことでした。

    私の部署でも営業2名、事務1名、設計1名が配属され

    先日、沼津にあるハワイアンレストラン「トニーズ」さんで

    歓迎会を行いました。

    男性は全員最初の8~12か月は現場に配属されるので

    4月は新人女性だけの歓迎会というせいか、

    翌日が平日にもかかわらず男性の参加率がやけに高い気がしました。

    トニーズの味は私の知人でもある創業者トニーさん(日本人)の

    ハワイ仕込みの本格テイストで、こだわりの

    グレーピーソースによるロコモコは絶品です。

     

    また、営業にも2名の女性が加わりましたので

    見学会等のイベントでしばらくは駐車場係としてデビューします。

    奈良出身、大学は神戸の松田、東京出身、大学は奈良の亀ヶ谷

    二人とも非常に個性も情熱も愛嬌も頭のキレも素晴らしく期待が持てる新人たちです。

    彼女たちの成長にご期待下さい。

     ←設計士の長沢氏の話を真剣に聞く松田、亀ヶ谷

  • 伊那食品工業様にて

    Posted on : 2013.04.07

    営業担当の秋元です。

    今年から娘が幼稚園に入園するので

    入園式に向けてまた短期ダイエット開始してます。

     

    少し前のことになりますが

    PHP研究所からの招待で

    長野県にある伊那食品工業様の本社を見学させて頂きました。

    「かんてんぱぱ」って知ってます?

    かなり寒天においては有名な商品で

    寒天で国内シェア80%、世界シェア15%と驚異的なシェアを誇り

    43年連続増収を上げる奇跡的な会社なんです。

    その創業者の塚越寛会長は「ねんりん経営」という持論で

    トヨタの豊田章男社長も影響を受けていて、講演として招いた程です。

      

    ↑とても広い敷地と研究所・本社・ガーデン

     

    私も塚越会長の話にとても感銘を受けました。

    印象的な言葉として「利益はウンチだ」!という言葉です。

    利益は汚いということではなく

    まずは健康な体(健全な会社)ならば自然と定期的に出る

    出すことを目的にするのではなく健康な体(会社)を心がければ自然と出るとのことです。

    平成建設と両社長にも共通することが多く、共通な点としては

    ・カンブリア宮殿(テレビ東京)に出演している

    ・社内結婚が多い

    ・星野富弘さんが好き

    ・好きな言葉が二宮尊徳の「道徳無き経済は罪悪であり、経済無き道徳は寝言である」

    ・創業より増収を続けている

    等々他にも多数ありました。

    会社の規模や歴史・知名度からするとまだ及ばないところで学ぶべきところのほうが多いですが

    目標とするべき会社・経営者に直接会うことができ感激でした。

      ←感激の記念写真

  • 春ですね

    Posted on : 2013.03.27

    こんにちは。菅原です。

     

    春がきましたね~!

    あちこちで桜が満開(*^_^*)お花見にいきたいですね~

     

    そんななか、住空館にも春の訪れがlaugh

    いい感じで下に散ってます

     

    先日お打合せにいらっしゃっていたお客様が、

    ご自宅のお庭から持ってきてくださいました!

     

    外でお天気の良い日に見る桜も好きですが、

    お部屋の中で見る桜もなかなか良いなと思いました(*^^)v

     

    みなさんはどちらがお好きですか?(^_^)

    ピンクの桜

    桜をみながら、

    家造りのお話も、皆様に楽しくしてもらえたらいいなと思っておりますcheeky

     

     

     

     

     

     

     

  • 陰影を重視したナチュラル空間! 完成見学会

    Posted on : 2013.03.19

    3月23日(土)・24日(日)の二日間、静岡県三島市加茂にて新築住宅完成見学会を開催します。

    密着ブログにて先行告知を致しましたが、今回の会場は「北と南にお庭のある家」です。お施主様、ブログ開設と見学会開催のご了承を頂きまして、誠にありがとうございます!
    住まいが出来上がるまでの密着ブログはこちら。
    密着ブログ「北と南にお庭のある家」

    それでは見学会に先行して、お施主様と設計士のこだわりが詰まった建物の詳細を、少しだけご紹介しますね。

    ベンチと手摺つきエントランス。ベンチはお施主様が選ばれたナラの木を加工しています。手摺は大工オリジナルデザイン。靴の着脱時以外にも、お客様にお待ち頂く際にちょっと腰かけて…なんて使い方もできます。

    ダイニングにはミセスカウンターが設置されています。便利なカウンターに加え、壁面収納棚とキャビネットで収納力も抜群! 更に キッチンとの仕切り壁に取り付けたコルクボードには、買い物メモ、伝言メモ、レシピメモ、学校からの連絡メモなどなど、古今東西のあらゆるメモを貼り放題。ミセスカウンターがあると、ダイニングテーブルを綺麗に保つことができます。水道料の伝票とか! 家計簿とか! DMとか! 読みかけの雑誌とか! 片付きます。

    施工監督イチオシの吹き抜け階段は、ぜひ現地でご確認いただきたい箇所です。何と言っても、お施主様こだわりの手摺兼用建具がポイント。デザイン:設計、製作:大工のThe 内製化建具です。また、階段脇にスリット状の細長い吹き抜けを設けることで、LDKに光が入りやすくしています。細かいところまでこだわった一手。

    手すりの裏面を有効活用して本棚、ではなく、最初から本棚をデザインに組み込んだ手すり。ホールから接続するバルコニーは奥行きを広めに取りました。奥行きを出すことで使い勝手が良くなる上、大きく軒が張り出すことで、「明るすぎる家よりも陰影を大事にしたい」というお施主様のご希望に添うような、柔らかい光がLDKに差し込みます。


    ……と、駆け足にお住まいをご紹介しましたが、実はお伝えしたい住まいの特徴は、写真では紹介できない部分にあったりします。

    寝室、WIC、書斎を繋ぐ回遊動線や、景観を考慮した窓の配置、張り出した軒下の内部と外部が曖昧になる独特の空間、そして何よりもタイトルにもある、南面・北面の庭と居住スペースとの繋がり方を、何よりも大切にしたお住まいです。どうぞ穏やかな陰影に彩られ、静かな時間が流れる空間を現地にてご体感ください。

    ■ 詳細:http://www.freedesign-home.net/info/detail/130323/
    ■ 期間:2013/3/23(土)~24(日)
    ■ 時間:10:00~16:00
    ■ お問い合わせ先:055-964-0001(住空館 / 住宅事業部)

  • 3/17(日)は草薙分譲地へ! 電話予約で特典あります!

    Posted on : 2013.03.16

    本日は草薙分譲地への沢山のご来場、誠にありがとうございました!

    大人気のコースターですが、残りもだいぶ少なくなってきております。
    ぜひこの機会に、電話予約で大工お手製コースターを手に入れて下さい!

    ■コースター追加情報
    角丸タイプとスクエアタイプの二種類があります。
    「お電話で予約された方」優先の特典ですので、お出かけ前にぜひご連絡を!

    ◆住空館◆ 電話番号/055-964-0001



    ■お住まい追加情報
    今回のお住まいは、住まいの動線がとっても機能的です。

    ・浴室が二階に!
    ・主寝室の奥にWIC、更にその奥には奥様専用パウダールームが!
    ・小屋裏を活用した大収納空間!
    ・家族みんなが使えるスタディーコーナー(富士山も見えるよ!)

    などなど、見所たくさん。
    これら機能的な間取りは、実際に現場にてお確かめ下さい!
    17日も皆様のご来場、お待ちしております。