平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 風鈴市

    Posted on : 2012.07.24

    こんにちは営業の 寺島 です

     

    暑い日が続いております・・・enlightened

     

    先日お休みを頂いて、川崎大師の風鈴市にいってきました!

    嫁さんのサングラスをつけていざ風鈴市へ!cool

    会場内は日本全国で販売されている個性的な風鈴がたくさんありました。

    屋台もたくさんありましたので・・・

     

    昼ビール頂きました^^

     

    というわけで、購入した風鈴をご紹介しますenlightened

    ジョッキの風鈴です!yes

  • 完成見学会の下見・その2

    Posted on : 2012.07.22

    こんにちは。

    相馬です。

     

    昨日に引き続き、下見の様子をご紹介いたします!

     

    まずはこちら。

    階段の照明です。

    まるっとした感じが可愛らしいですね!

     

     

    同じくこちらも照明で・・・

    対照的にむき出しな感じが壁の素材とマッチしています。

     

    ここは一体どこなのか??

    それはお楽しみということで・・・。

     

     

    こちらはブラックウォルナットのカウンター!!

    玄関やキッチンカウンターなどのカウンター材は全て同じ材でできています。

    適度に曲線で凸凹な感じがいいですね。

     

     

    リビングは一部梁をあらわしています。

    材種は槐(えんじゅ)。

    濃い茶褐色の心材と白色の辺材のはっきりしたコントラストが特徴的です。

     

    槐の木は、寺院などの庭園や街路樹として重宝されており、縁起の良い木です。

     

     

    そして、個人的にいいなっと感じた部分がこちら。

    この小窓はいったい??

    ご来場頂いた際に、ぜひご確認下さい♪

     

     

    いかがでしょうか?

     

    今回ご紹介させて頂いたのはごく一部。

    ご来場頂ければ、じっくりとご覧いただけます♪

     

     

    以上、下見の様子でした。

    ご来場、お待ちしております!

  • 完成見学会の下見・その1

    Posted on : 2012.07.21

    こんにちは。

    相馬です。

     

     

    今回は、皆様にご来場頂き、より平成建設のことを知って頂ける

     

    「住宅完成見学会」、

     

    その裏側である 「下見」 を2回にわたってご紹介いたします。

     

     

    「下見」とは、私たちが広告の企画を進めるにあたって、

    まず、お施主様のお住まいをじっくり見させて頂くことです。

     

    平成建設の各職人が心をこめて造り上げたお施主様のお家、

     

    その魅力をあますことなくお伝えするために、この 「下見」 を行います!

     

    いろいろな角度から写真を撮影しながら、より魅力的に伝えることのできるアングル、構成を考えます。

     

    まずは外観。

    ちょい見せです♪

    全景はお楽しみということで!

     

    外壁は塗り壁。

    きれいなコテ跡です。

     

     

    玄関には

    おしゃれなフック!

     

    さらに

    内部も塗り壁。

    棚もいい感じです♪

     

     

    テレビ台もおしゃれな家具で・・・

    ちらっとご覧ください!

     

     

    キッチンも

    タイルです!

     

    雰囲気がありますね~。

     

     

    最後に、チラシの構成を考える上での、仮写真を撮影してくれた

    四ノ宮さんです。

     

    デザイン部で、見学会などの写真の多くを撮影しています!!

    今までご紹介した写真の中にも、四ノ宮さんが撮影したものがちらほらとございます♪

     

    さて、今日はここまで!

     

    明日は担当の大工もご紹介させて頂きます!

    お楽しみに♪

  • 現地案内会を開催します!!

    Posted on : 2012.07.20

    こんにちは。

    相馬です。

     

    静岡市清水区の方はご覧になられたかと思いますが、本日、

    ドン!

     

    分譲地の現地案内会の広告を折り込ませて頂きました!

    (チラシのPDFは以下↓です。ぜひご覧ください!)

    http://www.freedesign-home.net/image/adv/kusanagi120720.pdf

     

    静岡市清水区にある、弊社の草薙分譲地です。

     

    さっそくお問合わせを頂いています。ありがとうございます。

     

     

    高台にある閑静な住宅街といったところでしょうか。

    小学校や商業施設にも好アクセスです!

    とても過ごしやすい環境だと思います。

     

     

    実際にお申込みも多数頂いております!!

    ぜひお早めにお問合わせ下さい!

     

    お待ちしております!!

  • 大黒柱再生までの道のり

    Posted on : 2012.07.20

    こんにちは!

    現場監督のSHIMUです。

    今日は、以前に設計池上がブログで取り上げさせて頂きました、

    旧家の大黒柱再生について、現場写真家のSHIMUが、

    写真だけで、お伝えしたいと思います。angel

     

    いかかでしたか?laugh

    まだ、養生が取れていないので、完成した所は、また今度報告しますね!

    お楽しみに~angel