こんにちは 営業の中村ですなんか照れるな~・・・。(いいね)
さて早速ですが、今週の「たまに行くなら、こんな店」のコーナーがやってきました。(いいね)
今週は・・・
御殿場の川島田にある「お蕎麦屋さん」に行ってきました(いいね)
何故?このお店に来たかと言いますと・・・美味い蕎麦っ!と言うだけではなく
庭園やお店の雰囲気などが良さそうだから・・・(らしくないな~)
とまーこんな感じでしたが、やはり庭園を見るなら冬はダメですね
でも、お蕎麦は美味しかったです
そして・・・
しかし何だかんだ言っても、ご飯は妻の作ったご飯が1番です。(いいね)
今回はかなり「いいね」が出たので、次回もお楽しみに・・・。(いいね) おっ!また出たね
ではまた来週~!
こんにちは、杉山です。
今朝、出勤すると、私の机には・・・・・・
「アコルト」 さんの可愛らしいフラワーアレンジ と、
平成建設お馴染みの 「ハピネス」 さんの焼菓子が!!
「今日はホワイトdayだ!」 気づきました。
バレンタインdayは 「私達も食べたい」 という一心で
ホールケーキを買ってみんなで食べたのに・・・・。
思いがけないお返しに、happyになりました!!
それにしても、お返しに 「お花」 を頂けるなんて、
女子心をよくわかっていらっしゃいます! (^_^)
普段自分では買わない、洋菓子屋さんのお菓子も、嬉しいです!
皆様、本当にありがとうございました!!
まだ、ホワイトdayのプレゼントを買っていない方、参考にしてみて下さい。 (^_^)/
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2012年3月15日(木) 17:35
静岡第一テレビ
「〇ごと!得ナビ」 に出演いたします!!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今回の撮影は 住空館三島 にて行われました。(^_^)/
住空館三島は和風建築をテーマにした住宅展示場で、
社員職人の技をご覧いただけます!
こちらは、稀少な「神代欅(じんだいけやき)」を床材に使った欅の間
様々な杉を各名産地より取り寄せた杉の間
今回の出演は、「住空館にっき」でもお馴染みの 相馬 です!
だいぶ、撮影慣れしてきたようです。
放送をお楽しみに!(^_^)/
ご無沙汰してます!現場監督のあべちゃんです。
今日は現場で大工さんが筋違いの取付と、
間柱の取付を施していたので写真を撮ってみました。
こちらは筋違いを取付けている写真です。
この斜めの部材が水平方向の荷重を支えています。
柱と柱の間に筋違いがあるのですが、
他にも間柱というものがあります。
このように筋違いと間柱が干渉するので、
必ず間柱の方を欠いて納めます。
ではその作業工程を見て下さい。
まず間柱の長さを切ったら、筋違いにあてがいます。
間柱に印を付けたら、墨付けをします。
そして丸鋸という電動工具で切る。
丸鋸で切れないところを鋸で切る!
そしてはめる!
この大工さんは簡単そうにしていましたが、
意外と手間が掛かっています。
皆さん、花粉の方は大丈夫でしょうか。
私の周りには、ちらほら鼻声の人が見受けられます。
さて
3月17日(土)~22日(木)の6日間、
横浜市保土ヶ谷区にて、完全予約制の完成見学会を開催いたします。
※完成イメージパース
□イベント情報↓
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/eventlist/
完全予約制となっていますので
ご予約を、お電話(藤沢支店:0466-31-0811)、
またはお問い合わせフォームよりお願いいたします。
皆様のお越しをこころよりお待ちしております。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。