平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • どんな書斎?

    Posted on : 2011.09.22

    こんにちは、杉山です。

    台風15号、とてもすごかったですね。

    冠水や停電、車が横転したりと、沼津でも様々な被害がでたようです。

    改めて自然の強さを実感しました。

     

     

    さて、前回のブログでもお話しましたが、 「雨の日は読書」 がオススメです!

    私が最近買った本は・・・

    ワタシは最高にツイている うさぎパン

    本を買うときは、基本的にジャケ買いなので、同じ本を買ってしまうこともあります。

    雰囲気の良い表紙に惹かれる傾向です。 (^_^)

     

     

    せっかく読書の話なので、今日は書斎をご紹介しましょう!

    まさに 「男の隠れ家」 というような雰囲気ですね。

    一人でじっくりとミステリー小説でも読みたくなります。

     

    こちらは眺めの良い場所に書斎を造ったお住まいです。

    読書の休憩に緑を見てリフレッシュ!!

     

    畳の書斎もステキです。

    たくさんの本を広げて、ゴロゴロと寝ころびながら・・・

    個室なので、ダレにも文句言われません。

     

    こちらはリビングの一角にワークスペースを造りました。

    LDKで家族が集まって好きなことをする、そんな空間もいいですね。

     

    でも個人的にはこちらの読書スペースが一番好きです。

    リビングの一角に造られた読書スペースにお気に入りの本だけを並べる。

    そんな書斎が憧れです。

     

     

    「書斎特集」 はいかがでしたか?

    こういったスペースがあると、生活にも彩が添えられますね。

     

    ちなみに、私の好きな作家は、

    西加奈子さんと山崎ナオコーラさんです。

    「穏やかで、クスっと笑える」 そんな本がお気に入りです。(^_^)/

  • 初めまして!

    Posted on : 2011.09.21

    初めまして!

    静岡支店、営業担当の大瀬です。

    ブログ初登場です!

    これからコンスタントに平成建設 静岡支店の声をお届けしたいと思います!

     

    早速ですが、簡単に自己紹介させていただきます。

    大阪出身入社1年目 24歳

    地元を離れて早半年、ようやく静岡での生活にも慣れてきました。

    趣味はサッカーと料理(将来的に)と旅行です。とにかく外に出ることが大好きです。

    数えてみるとサッカー歴は20年目に突入してしまいました。

    入社当初はもちろん建築現場で走り回っていました!大変良い経験ができたと思います。

     

    社会人として営業としてまだまだこれからですが、周りの先輩達から刺激を受けて成長していきたいと思います。

     

    最後に…

    9/17~19に静岡市葵区にて構造見学会を開催いたしました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。次回の見学会は10月末に予定しております。

    ショールーム「住空館」にも是非お越しになってください!

  • ニチハショールーム

    Posted on : 2011.09.20

    こんにちは。営業の角替です。

    現在、実施設計中のS様邸の外壁を決める為、S様とニチハの東京ショールームに行ってきました。cheeky

    入ってそうそうビックリ!しました。blush

    なんと弊社の竣工事例が、飾られているのです!!!yes 

    ショールームに来ていたお客さんが弊社の事例をみていますよsmiley

    上記のお家がニチハのコンテストでグランプリを頂いた作品です。

    飾られていることに嬉しくなり何枚も写真をとりました!

     この作品だけが2枚飾られていましたよyes

    さてさて本題の外壁決めはといいますと・・・・・・

    S様と一緒に悩んだあげくたくさんありすぎて、決められませんでした。blush 

    ドンマイ!ドンマイ!

    S様邸は、11月に横浜市保土ヶ谷区にて着工いたします。

    それではまたlaugh

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • KY活動

    Posted on : 2011.09.18

    こんにちは営業の 寺島 です。

     

    今日は、ただ今松田町で工事中のS様邸に行ってきました enlightened

    S様おじゃまいたします^^

     

    大工 石川率いる平成の「匠」たち

     

    突然の営業担当の訪問にもまったく動じずcrying (笑)

    もくもくと作業を続けていますindecision

    (おじゃまでした すみません)

     

    たまたまこの時間、現場監督のやの君不在のため

    抜き打ちCheck!!! をしてきました。

     

    出入り口正面にお施主様の写真

    各担当者の写真

    ホワイトボードに作業行程 ・・・・なにかボードに白い紙がはってある?

     

    ↑ アップで撮影

     

    本日のKY活動(危険予知活動)でした!

    (空気読めないではありません)devil

     

    日頃の慣れた作業であったとしても

    このように常に安全に作業できるように注意することはとても重要なことですよね!

     やのくんとてもキレイな現場でした。(合格です^^)

  • 9/17.18.19 静岡市にて構造見学会開催

    Posted on : 2011.09.17

    こんにちは、杉山です。

    今朝、天気予報を見てびっくり! 雨マークが並んでいます・・・。

     

    そんな秋の長雨には読書が一番!

    普段は  week 1 book 」 な私ですが、

    この時期は 「1day 1 book 」 を目指そうと思います!! (^_^)/

    推理小説・ホラー以外なら何でも読みますので、オススメ教えて下さい!!

     

     

    さて、3週間連続見学会が終わったと思ったら、

    もう1週見学会がありました!! 4週間連続ですね。

    今週末は静岡市にて見学会を開催します。(^_^)

     

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  

    9月17日(土)18日(日)19日(月) 10:00 ~ 16:00

    会場 : 静岡市葵区城北

    (詳細はこちらをクリック)

    ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ● 

     

    集成材と金物を組み合わせ、圧倒的な強度を確保するSE構法は

    大規模建築物と同様の構造計算を行い、耐震等級3を実現。

    木造3階建て・大空間・ビルトインガレージなど自由な空間造りが可能です。

     

    <施工例> 写真をクリックすると内観もご覧いただけます。

      

     

    木の温もりを感じることができ、構造計算で耐震等級3を実現。

    SE構法に興味のある方は、見学会まで足をお運び下さい! (^_^)/