平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 休日

    Posted on : 2010.11.26

    朝夕の寒気が身にしみるころとなりましたが・・・

    どうも矢野っちです!

    時候の挨拶から入ってみました★ 笑

     

    いや、本当に寒さが身にしみる季節到来です。

    皆さん、体調のほうは崩していませんか。私は心配で心配で。

    自分は大丈夫ですかですか??心配していただきありがとうございます♪

    あいにく、分厚いお肉に守られているおかげで、風邪をひかずに毎日過ごしています。

     

    先日、お休みを頂いたのでのんびりと横浜のみなとみらいに買い物に行ってきました。

    大学生のときは、用もなくブラブラしに行っていましたが、

    のんびりと一人で歩いたのは何年ぶりですかね。

    なにを買うか考えながら歩いていると

    ビルが!建物が!知らぬ間にたくさん建ってるではあ~りませんか!

    こんなビルなかったのに・・・。このビル写真ではわからないのですが、じぃ~っとみていると

    ガラスに映る光の角度がそれぞれ異なっているようで波のように見えたり・・・(私の目が確かならば!!)

    ちなみにこのビルは有名とかではありませんよ。私の目にフとはいっただけで名前も知りません。

    これなんかは、無機質な外観だったのに内部に木材が部分的に使用されているのに気づき、

    思わず中へ進入して写真とっちゃいました。この空間にいると和らぎを感じました。

     

    とてつもなく些細なことかもしれませんが、

    建物って全てに個性があって見てても飽きないんですよね!

    使う用途が同じでも違うデザインであったり。

    設計者の想いであったり。

    お客様のこだわりであったり。

    住宅も同じで、たくさんの人の想いが重なり合って

    個性がたっぷりの世界にひとつだけの家が出来上がっていくと思います。

    建築最高!

    といった休日を過ごせました。

     

    忙しい年末を前に、お体に気をつけてお過ごしください。 

     

     

     

     

    ~余談~

    はて、本来の目的はというと

    買い物にきたのに・・・。

    ということで、ひとまず買い物に。ランドマーク、クイーンズスクエアと店内を

    歩きに歩きました。すれ違うのは、カップルやら、カップルやら、・・・そして目の前には

    クリスマスツリー。もうすぐクリスマスですか。

    今年のクリスマスは何しているのでしょうか。。。。(泣)

    とりあえずクリスマスツリーをパシャリ。

    ・・・。

    心が風邪をひいてしまいました。

    お後がよろしいようで。笑っ

     

  • 結婚式

    Posted on : 2010.11.25

    こんにちは 営業担当の秋元です。

    5月に1級FP受ける予定ですが、なかなか参考書が高額で

    足踏みしている状況です・・・・・

     

    さて、先日は営業担当の仲間である寺島君の結婚式に出席してきました。

    学生時代からのお付き合いで7年?くらいの交際期間だそうです。

    会場は今年できたばかりの横浜にある伊勢山ヒルズ。

    奥様は雑誌のライターをされているということで、来賓の女性の方々が

    心なしか華やかに見えました。(そのせいか社長のスピーチも緊張の色が?)

    ちょっとお調子者ですが、いつも全体に気が配れる視野の広い新郎は

    式の最中でも来賓の一人一人に丁寧な挨拶と気配りを忘れることはなかったです。

    (相当飲まされていたはずなのに・・・・)

     ←社長と部長と新郎

    新郎新婦ともに友人が多く、二次会も100人以上で大盛り上がりでした。

    私は、社長の命令で社内にある寺島君のちょっと恥ずかしい映像の詰め合わせのデータを

    携えていましたが、店のシステムの都合上公開できませんでした。残念

    しかし、寺島君の大学の友人達にしっかりと託しておきました。

     ←二次会ではちょっと気取ってみた寺島君

     

    私生活も充実し、これから一層仕事にも励んでくれることでしょう。

    寺島君のことは、以前、新卒の採用担当をしていた頃(面接の時)から知っていますが

    期待通りの活躍を見せてくれてます。そして、これからの更なる活躍に期待します。

     

    何はともあれ、末永くお幸せに

  • 加工場にて

    Posted on : 2010.11.24

    雲ひとつない晴天。

    通勤途中の富士山もくっきりはっきり見えました。

    さすが日本一の山、神奈川からも見えるんですね。

     

    「今日は加工場に、多能技能工がいるよ。」

    との情報を聞きつけて、撮りたかった写真を撮ることができました。

     

     

    皆さん黙々と作業中。

    働く平成の職人達の姿は、とってもかっこいい。

    だから撮影していて、とても楽しいです。

    カメラを向けると、「なんだか恥ずかしいねぇ。」と、ベテランの勝又。

     

     

     

    気がつくと、社屋の隣の木々が、緑から、オレンジに、オレンジから、赤に・・・

    とってもきれいです。

     

     

  • 体験!日曜大工教室!!

    Posted on : 2010.11.22

    こんにちは営業の 寺島 です!

    先週末は 「沼津本社」 のイベント

    体験!日曜大工教室!!

    が開催されました!

     

     

    日曜大工教室のページ ↓↓

    http://www.heiseikensetu.co.jp/information/carpenter/

     

    平成建設で建築されたオーナー様を中心に、多数ご来場

    いただき、当日はご覧の通り 大盛況♪ でした。

    (ご来場総数400名以上でしたenlightened

     

    僕も丸二日間、藤沢支店から応援に行ったのですが

    沼津で担当させていただいたオーナー様にお会いすることができて、

    僕自身とても楽しい二日間でした。

     

    大人気の 「木馬」 は お子様へのプレゼント にお父さんが頑張ります!angel

       

     

    小さなお子様専用の特設スペースもつくり、

    工具を使わないで木工作を楽しめるようにしましたsurprise 

     

     

    お子様専用スペースで一生懸命作った木工作を

    大好きなお父さんへ!!

     

     

     

     とってもかわいらしいプレゼントですね

     

    ご来場のお客様、スタッフにケガも無く本当に良かったです。

    ご来場頂きました皆様

    ありがとうございました。

    また次回ご期待くださいenlightened

  • 新たなアイテムが・・・

    Posted on : 2010.11.22

    ご無沙汰してます。

    本社住宅事業部の當内です。

     

    杉山のブログにも書かれておりましたが、11月に入り運動会や大工教室・・・

    イベントが盛り沢山で、私もバタバタしておりまして、更新が遅くなりました。。。

    しかし、賑やかな秋の始まりです♪♪

    11月より、住宅部改め、住宅事業部になりました!!

     

    いろいろ変化がありまして・・・その中のいくつかをを紹介させていただきます(e^□^e)

    まず第一に、

    イベントに使用しています、お客様用駐車場の案内看板を種類を1つ増やしましたenlightened

    駐車場看板with小谷

    左手に見えますは、隣の席の某小谷です。笑っつ

    透明人間さんをご案内している最中ですyes(○^ш^○)

     

    そして、第二にenlightenedenlightened 

    住空館に新しくダストボックスが仲間入りしました♪

    打合せ室前 ⇒⇒⇒ 打合せ室後   

    ダストボックス一つ置くだけで、部屋の印象が変わりました(○^△^○)

     

    仲間の増えた、住空館にぜひともお立ち寄り下さい♪

    私が、かわいがっている植物も、入口で待っています♪♪  

    リュウビンタイ