平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • しらす

    Posted on : 2012.11.25

    こんにちは営業の寺島です。

     

    こちらは鎌倉腰越海岸indecision

     

     

    腰越海岸といえば・・・そうですenlightened

    しらすです。

     

    http://www.ne.jp/asahi/sirasu/kanhama/tyokubai.html

     

    湘南しらす 勘浜水産さん。

    ご存知の方も多いと思いますが、おいしいしらすが食べれる有名店です!

    もちろん店内でお食事もできるのですが・・・

     

     

    となりに直売所があり、今回はこちらでお買い物yes

    今日はぜいたくに、生しらすと釜揚げしらすを両方食べよう!!

    両方食べよう!!と心に決め帰宅。

     

     

    真ん中に卵黄を乗せこんな感じに仕上がりましたheart

    良心的なお値段でおいしくて、とてもおススメですよ!wink

  • ハロウィン

    Posted on : 2012.11.01

    こんにちは営業の寺島です。

     

    先日お世話になっているお客様へ手土産を探していたところ

    平成建設の厚木支店近くにおいしい洋菓子店がありましたのでご紹介しますenlightened

     

    厚木市Gatohさん

    http://www.gatoh.co.jp/

     

    1982年に誕生されたということで

    僕と同じ、今年で30歳です(笑)

     

     

    店内は季節がらハロウィンの装飾でいっぱいでしたenlightened

     

     

    色々と迷いましたが購入したのはコレyes

     

     

    クッキーがとてもおいしかったのでこちらに決定heart

    店員さんのおすすめはスイスロールとモンブランだそうです。

    お近くの方は是非。

  • 第一回 住宅事業部テニス大会及びBBQ

    Posted on : 2012.06.14

    こんにちは 営業担当の秋元です

    最近は、今週末にある社内卓球大会に向けて夜中に猛特訓をしていて疲労が溜まっています・・・

    久しぶりの卓球大会なので燃えております!

     

    さて、少し前になりますが

    私が所属する住宅事業部でテニス大会とバーベキューを行いました。

    以前は、会社全体で行っていましたが、

    社員数も増えてなかなか全体でテニス大会や卓球大会が難しくなってきて

    逆に、今度は住宅事業部として大会をできるようになりました。

     

    結果としては、現役プレーヤーの長澤さんペアが

    圧倒的な実力差で優勝でした。

     ←テニスが上手い長沢氏

    その後、柿田川の畔のバーベキュー場で

    バーベキューを行いました。

    家族も参加してとても楽しかったです。

    30代が多い部署なので、小さなお子様がとても多くてにぎやかでした。

     

     「やっぱ清流にはビールだよね」

     お子様たちがいっぱいです

     

    皆、家族ぐるみの付き合いでとても良い雰囲気な部署なのです。

     

     

     

     

     

     

  • 消えるペン。

    Posted on : 2012.03.22

    こんにちは、ZUNです。

     

    最近、仕事で大活躍するようになった道具があります。

    それがこの『書いても消せるペン』です。

    フリクション3色セット

    これはパイロットから出ているフリクションというペンで、

    間違ってもこすれば消えるという優れモノです。
     
    特に職業柄、図面に色々な書き込みをしていくのですが
    塗りすぎた!
     
    消して・・・
     
    書きなおす!
     
    と、かなり重宝しております。
     
    最近は手帳の書き込みなんかもこれで書くことも多いのですが
    こすったときの摩擦熱で消えるそうなので、
    真夏の車中には置かないように気をつけたいと思います(^^;
     
  • 住宅エコポイントに予約制度が導入されます!

    Posted on : 2012.03.20

    こんにちは、営業の寺島です。

     

    今年1月25日から新たに復活した住宅エコポイント ↓

    http://www.freedesign-home.net/blog/kanagawa/archives/y2012/m01/d27/

    (住宅エコポイントの過去記事blush

     

    ですが・・・

     

    ポイントの発行申請に際して、予約制度が導入されることになりましたsurprise

    今年5月1日以降に申請する人が対象ですenlightened

    (3月15日 国土交通省発表)

     

    予算の管理をしやすくするためのようですが、

    今回は急に打ち切られないようにしてほしいものデス・・

    期限ある制度です。

    確実にポイントを Get しましょう!