平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 上棟式と梅の木

    Posted on : 2014.03.13

    こんにちは藤沢支店営業の寺島です。

    相模原市で工事中のF様邸は先日上棟を迎えました。

     

    F様上棟おめでとうございます!

    上棟式では色々とご準備頂き誠にありがとうございました。

     

    このように和風の平屋は基礎も大きく迫力があります^^

     

    上から見ると、垂木も完成。

    下屋が仕上がるのが楽しみです。

     

    さて、上棟式での一コマをご紹介。

     

     

    F様邸には庭に生えていた立派な梅の木がありまして、今回の計画建物に当たってしまうため、残念ながら撤去することに。

     

    そこで基礎工事のスペシャリスト蜷川君登場。

    枝の切り取りもスペシャルな彼です^^

     

    F様のご厚意で欲しい方全員へ。

    「好きなだけ枝を持って行っていいよ」とのことでしたので、僕も頂きました。

     

    自宅へ持ち帰ると、綺麗な梅の花が咲きました^^

    F様、ありがとうございました。

  • 引き出しから・・・

    Posted on : 2014.03.11

    静岡支店 営業の高崎です。

     

    先日、伊豆の国市のお施主様のお宅へお邪魔する機会がありました。

    そのお宅には小上がりの和室があり、畳の下は大きな収納スペースになっています。

    収納を引き出すと、中から出てきました!

     

    Nゲージのジオラマです!

     

    大きな引き出しは、この線路を収める為に設計されました。

     

    近くで見れば見る程、精巧な作りに驚きます。

     

    こだわりは駅のホームの看板にも。

    地元の方なら、見たことがある看板たちですよね!

     

    お掃除の度に線路をばらす必要もなく、ご趣味を楽しまれていました。

     

     

    趣味のものはついつい家の中で場所を取りがちですが、うまく収納できれば自慢のスペースに変わります。

     

    誰にも邪魔されずに趣味を楽しみたい!」と思われている方は、ぜひ一度平成建設へご相談くださいね。

     

     

    静岡支店ショールーム

    静岡県静岡市駿河区馬渕4-12-28

    Tel.054-284-5000

    http://www.freedesign-home.net

  • 写真撮影!

    Posted on : 2014.03.06

    こんにちは、藤沢支店営業課の升井です。

    毎年花粉に悩まされている僕ですが、今年もいよいよやって来ました・・・。

    皆さんは大丈夫でしょうか?

    今年の花粉の量は少ないそうですが、対策は万全にしておきましょう!

     

    さて、今日は以前ご紹介した保土ヶ谷のT様邸の現場に行ってきました。

    まもなく竣工を迎えるということで、現場には・・・

    平成建設デザイン部の姿が!

     

    というのも、実はこちらのT様邸にて【完成見学会】をさせて頂けることになりました!

    デザイン部はそのための宣伝写真を撮りに来ていたんですね。

     

    納得の行くアングルを求めて・・・

    こんな所からも狙います!

     

    写真一枚についても、自社で作るからこそ徹底できる!

    【内製化】された平成建設イズムを感じる場面でありました。

     

    T様邸の完成見学会の情報は間もなくお伝えできると思います!

    ご期待ください!

  • 集合写真

    Posted on : 2014.03.03

    こんにちは。

    静岡支店の中間です。

    さて、本日は支店の皆で集合写真を撮りました!!

    静岡支店

    皆さんいい顔していますsmiley

    それと、季節を感じる一枚を

    梅

    季節の移り変わりに感慨深いものがありますねblush

    楽しいスタッフと、四季を感じる展示場にぜひお越しください。

    お待ちしております!

     

    *連絡先

    株式会社 平成建設 静岡支店

    〒422-8063 静岡市駿河区馬渕4-12-28

    TEL:054-284-5000 / FAX:054-686-7101

     

     

     

  • ステンレスのお手入れに

    Posted on : 2014.02.24

    こんにちは、藤沢支店営業の寺島です。

     

    前回のウッドデッキのメンテナンスに引き続き、今回はステンレスキッチンのお手入れにチャレンジしてみました。

     

    キラキラと光る新築当時のキッチン・・・

     

    手垢と水垢が付きやすいヘアライン仕上げは1年間で結構ヨゴレが発生。

     

    当時の輝きを取り戻すために・・・!

    ステンレスを磨きました。

     

    今回、研磨剤以外でなにか良いお掃除用品がないか探していたところ、こちらの商品が良いと聞きました。

     

     

     

    ご存知でしょうか?ステングロス。

     

     

    表面に吹きかけて、からぶきするだけ。

    みるみる手垢、水垢が落ちていき快感!おすすめです。

     

     

    ビフォアの写真がなくてすみませんがかなりきれいになりました。

     

    制作家具屋フリーハンドイマイさんと平成建設で丁寧に作っていただいたキッチン。

    (イマイさんのブログ)

     

    長く大切に、(なるべく綺麗に・・・)使い込んでいきたいものです。