こんにちは 営業担当の秋元です。
3月6日は駿府マラソンなのに全然走ってません。どうしよう・・・。
さて、先日は平成建設に
江戸蒔絵の名門赤塚派十代目であり、社長とも親交のある
わが社の芸術顧問の東京藝術大学三田村有純教授が来社講演されました。
「漆(うるし)」とはとても奥が深く
①塗料、②接着剤、③造形材、④絵画 と様々な用途としての利用ができるそうです。
歴史も長く9000年前の遺跡から漆を利用した衣服が発見されたそうだとか。
また、火や熱にも強く(紫外線には弱い)硬化した漆なら食べても大丈夫なので
お箸などにも最適。偽物の漆(化学系塗料など)はライターの火で簡単に引火してしまいます。
日本はそもそも漆の文化が深く、日本で最初の自動車のボディは漆塗りだというから驚きです。
また、三田村教授は平成建設の考え方に大変関心を持たれたようで
教授のご長男(将来の11代目)を指南役として、しばらく技術指導に来て頂けるそうです。
ちなみにご長男である貞秀さんは木彫をベースにした漆の作品を制作されている方なので
ノミの扱いは一流で、欄間などを彫らせたらかなりの腕前だそうです。
その辺もうちの大工さんたちと良い交流になればいいなと期待しています。
これから住宅の内装材として平成建設でも少しずつ「漆」を取り入れる
かもしれません。
名門赤塚派直伝の漆にご期待ください。
こんにちは!松永です。
週末の電車は平日の車内とはちょっと違う、『お出かけ』『部活』の空気が漂い通勤の身でありながらなんだかウキウキしてしまいます(〃ω〃)
さて、以前ブログでもご紹介しました支店近くの目と鼻の先マンションの現場へと
(くわしくはこちら! → http://www.freedesign-home.net/blog/kanagawa/archives/y2011/m02/d05/)
検査を受けに行ってきました!
本日は瑕疵担保保険の基礎配筋の検査です◎
大迫力!
更地の状態に比べると、大きさに現実味が帯びてきますね。
検査も無事に合格して、これからベースの打設、枠建て、基礎のコンクリート打設…と作業は進みどんどん高さも出てきます。
9月の完成に向けて現場はさらに慌ただしくなりそうです!
明日はぽかぽか陽気なのだとか。
このまま暖かくなってくれると良いのですが…(●≧艸≦)
こんにっちは! 現場のやのっです~☆
2/14 は バレンタインディでしたね。
やの はチョコ いただいちゃいましたよ~♪
設計の松永から 支店のみなさんへって。。。
おいしかった~☆
年々、チョコをもらう機会が減ってきてますが・・・
あ、毎年のことでした・・・ (泣)
義理チョコ以外に最近では
同性(主に女性)間で贈り合ったりする 「友チョコ」
男性が女性に渡す 「逆チョコ」
そして、
「寄付チョコ」
なんともいろんなチョコの形が年々増えていっていますね。
義理チョコに費やすお金を、寄付チョコという形で世界の子供たちの医療費・学校施設費になればと思っている人が増えていることを知ると、
なんだか素敵ですね。
心が暖まります。
やのっ も是非、来年は寄付チョコに参加したいですね。
しか~し、寄付チョコがメインになってしまうと、
来年のやのっ への義理チョコがゼロになってしまうのでは!!; ̄ロ ̄)!!
義 く 理・・・
い、以上 現場のやのっ でした!
現場監督の原野です。
みなさん年始に紹介した 「戦士の逸品」 はご覧頂けましたでしょうか?
弊社社長の秋元の逸品は「エミール・ガレの花瓶」でしたね。
裏番組でサッカー日本代表の試合という、少しきびしい状況でしたね。
しかし、今度は1時間番組です。
2月12日(土) 日本テレビ 13時30分~14時30分
「中山秀征のホントに知りたいアノ質問」 です。
http://www.ntv.co.jp/svf/20110212.html
是非、ご覧ください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■
2011年2月12日(土) 13:30~14:30
日本テレビ
サタデーバリューフィーバー 『中山秀征のホントに知りたいアノ質問』
弊社社長の秋元が出演いたします!!
詳細はコチラ →→ http://www.heiseikensetu.co.jp/news/00news/
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■
■□■ 撮影風景のご紹介 ■□■
大工の撮影をしています。
社長が、多能工技能工の説明をしています。
(多能技能工・・・基礎工事、土工事、型枠工事、鉄筋工事などオールマイティにこなす職人)
実際の現場にて、現場監督の撮影です。
住宅事業部のイケメン監督(笑。!?)、古知&城です。
平成建設は、営業・設計・現場監督はもちろんのこと、
大工・多能技能工などの職人、
そして、システムエンジニアやデザイナーが
ひとつの会社に在籍している珍しい会社です。
内製化のシステムの特徴が少しでもお伝えできれば、と思います。
是非、ご覧下さい。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。