平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 古材の再利用

    Posted on : 2013.08.09

    こんにちは営業の寺島です。

    今週末からは家造り相談会開催です!

    藤沢ショールームは8月10日(土)~18日(日)まで、9日間の開催です。

    たくさんのご来場をお待ちしております。

     

    さて、今日は小田原市M様邸の現場へ行ってきました。

     

    只今建築中のM様邸は本格和風住宅。

    現場に到着した瞬間、銅板葺の屋根の美しさと・・・

     

    正面の土庇の空間に衝撃を受けました。

    なんと長さ約20mの土庇です。

     

     

    桁の継ぎ手には大工の技が光ります。

     

    M様邸のプロジェクトは、実は古材を再利用した純和風建築。

    再利用される古材は、なんとM様が長年お住いになられたご自宅を支え続けた柱や梁です。

     

    解体時の様子

    柱、梁を慎重に活かし取りしました。

     

    うまく取り外された古材は・・・

     

    このように新築の一部として蘇ります。

     

    M様からのご依頼で、約100年家を支え続けたこの大黒柱も新築の住いへ。

    当時の大工さんもきっと喜んでますね^^

  • 見学会開催します!!~下見の様子③~

    Posted on : 2013.07.30

    こんにちは、相馬です。

     

    さていよいよ下見の様子シリーズ最終回です。

    今回もお施主様に出演して頂いております♪

     

    ご覧いただくのは2階の様子。

    まずは・・・

    キッチン!

     

    いいですね。

    奥様こだわりのTOYOキッチンのステンレスキッチンが入っています。

    床(掃除前なので汚れていてすみません)の色味ともマッチしていてとてもいい感じです。

     

     

    実は、養生が外れたのはこの前日。

    お施主様も養生が外れてからいらっしゃるのは初めてですので、いろいろなところをじっくり見て回られています。

     

    そしてリビング全景。

    勾配天井や間接照明、3枚引きの大きな開口、カーテンボックス・・・

    この写真から見えるところだけでも見どころ満載ですね!

     

    そして床は

    玄関ホールと同じウォルナット。

    今は無塗装ですが、この後清掃に入り、最終的に植物性の自然塗料(無色)を塗って仕上げます。

    ちょっと艶っぽくなり一段と落ち着いた風合いとなります。

     

     

    そのリビングで、相変わらずベストアングルを探す

    四ノ宮さんと、

    家具のサイズを確認する

    お施主様。

    やっぱり購入する家具が実際にどう収まっていくのかは非常に気になるところですからね。

     

     

    リビングの隣には

    ロフトとウォークインクローゼット付の居室。

    収納力抜群です。

     

     

    こちらは

    お風呂場ですが、いつもと少し雰囲気が違うような・・・。

     

    そう!

    ガラス張りなんです!!

    透明なおかげで広さが出て、シャープな雰囲気になっています。

     

     

    そして個人的に非常に気になったのが・・・

    こちらの照明。

    ピンクと緑のケーブルを差し色にした変わった形の蛍光灯です。

    設置されたところを見るのが楽しみです!

     

    と、以上で下見の様子のご報告は完了です。

     

    見学会まで2週間を切りました!

    次回は撮影に行く予定ですのでその様子をご報告できたら・・なんて思っています。

    ご覧になっている方々と見学会でお会いできることを楽しみにしています!

     

    それではまた次回。

     

  • 見学会開催します!!~下見の様子②~

    Posted on : 2013.07.29

    こんにちは、相馬です。

     

    先日、完成見学会でお客様から

    「最近、ブログやFacebookの更新を楽しみにしていますよ!」

    というお言葉を頂き、一人で舞い上がっております(笑)

    N様! これからもどんどん更新してきますね!

     

    さて、本題へ戻りまして今日は前回予告させて頂いた通り、1階の様子をちょこっとだけ紹介させて頂きます。

     

     

    まずはリビング。

    前回見たテイスト通りですね。

    養生は外れましたが、完成までもう少しです。

    対面キッチンのカウンター下収納が使い勝手がよさそうでした。

     

    写真左には、撮影のため急きょ仮置きさせて頂いたコルクボードが。

    お施主様の写真や担当者の顔写真、現場の注意事項などが掲示してあります。

     

    そしてキッチン側から。

    こちらはまだ養生中です。

    写真ではわかりにくいですが、リビング側とキッチン側の床材を変えています。

    やはり水回りはより耐水性のあるものがいいですからね。

     

     

    光が差し込むリビングの開口からは・・・

     

    ウッドデッキ!!

    これがまた広いんです。

    ご家族集まってBBQをやられたりするとの事で、非常に羨ましいです。

    これだけ広いとちょっと七輪でサンマを焼いたり・・・なんてこともできちゃいそうですね!

     

     

    そのウッドデッキから

    必死でいいアングルを探す、デザイン部の四ノ宮さん。

    下見はだいたい一緒に行きます。

     

     

     

    そして、実は今回・・・

     

     

    なんと、お施主様とお会いしたんです!

    まさかのタイミングでびっくり。

     

    今回は子世帯のご夫婦と、お母様が一緒にいらしていました。

    親世帯のご夫婦にはお会いすることが出来ず、少し残念。

     

    でも、建物を見ながら家具や照明のお話、こだわりポイントなどもお聞きすることが出来ました。

    ますます完成が楽しみです♪

     

    最後に玄関からのワンショット。

    さらっと撮った写真なので少し見づらくてすみません。

    玄関ホールはご覧のとおり濃い茶色、ウォルナットを使っています。

    玄関正面からはスリット階段が見えます。

     

    この玄関ホールは、2階リビングと雰囲気を合わしていますので、そちらは次回の楽しみにとっておきましょう。

     

    それではまた次回、お楽しみに!!

     

  • アサガオ

    Posted on : 2013.07.09

    平成建設の田中俊臣です。

    今朝玄関先に小学校1年生の息子が植えた朝顔が花を咲かせました。

    夕方には、しぼんでしまう花を見ながら、

    今日一日できることを一生懸命やろうと思いながら出勤しました。

     

     

     

    ここは神奈川県茅ヶ崎市の新築住宅の工事現場です。

    木造2階建て、SE構法です。

    SE構法の特徴は、木造でありながら、大開口や将来の間仕切り変更にも対応可能な

    大空間を作れることや3階建てにも対応できることや・・・・いろいろあります。

     

     

    こちらのお宅の特徴は、

    広いバルコニーです。

    SE構法ならではの梁が広いバルコニーを支えます。

    他にたくさん見ていただきたいところはありますが続きは次回。

     

    今日の作業は外部の壁の工事です。建物を支える重要な仕事です。

    平成建設では家づくりで重要な工程を、自社の社員職人により行っています。

    大工の飯塚君と現場監督の海野君です。

    暑い中でも笑顔でお施主様の為に頑張りましょう。

    完成は秋頃です。楽しみですね。

  • 祝!上棟

    Posted on : 2013.02.12

    こんにちは営業の寺島です。

     

    湘南リゾート計画enlightened ということで

    湘南腰越海岸の景色を一望できる現場といえば・・・

     

     

    先日上棟を迎えました

    鎌倉市腰越で工事中のH様邸ですenlightened

    H様、上棟おめでとうございます!

    写真は担当大工の大山、棟上げ時の大仕事による達成感と

    最高の景色に黄昏ております。yes

     

     

    こちら正面のダイナミックな耐力フレームとblush

     

     

    基礎と柱を直接連結する柱脚金物とsurprise

     

     

    このダイナミックなオーバーハングといえば!wink

     

      です!

     

    H様邸はSE構法の特徴を最大限に活かした内容のご計画となっており

     

     

    海を一望できる大開口の2階リビングや

     

     

    最上階のルーフバルコニーなどなど!

    湘南エリアでは皆様が憧れる内容が盛りだくさんのご計画です!wink

    完成が楽しみですね!これからいよいよ木工事、よろしくお願いしますenlightened