こんにちは営業の 寺島 です。
	横浜市内で工事中の物件は着々と作業が進んでおります![]()
	
先日上棟を迎えました 鶴見区上の宮 N様邸
	N様上棟おめでとうございます。 早いですね![]()
	
先日コンクリート打設した 港北区新吉田東 T様邸
	いよいよ上棟ですね![]()
まだまだ暑い日が続く今日この頃・・・
	現場の職人さんたちに会いに行ってきました![]()
	
	ガリガリ君を持って!![]()
![]()
夏の日の定番。コスパも最高です(笑)
	
お昼時におじゃましまーす!!
	
上棟を迎えた N様宅
	大工、大山へ贈呈![]()
午後からも頑張ってください!
	
基礎工事中の T様宅
	親方の蜷川君(右)へ贈呈![]()
いつも炎天下の中ご苦労様!!
(彼とは実は同期入社なのです。)
	
どんどん形が変わる建築現場。
オーナー様も日々変化するご自宅の建築計画を
楽しみにして頂いております。
平成建設の職人もオーナー様のために毎日頑張っています。
営業担当として彼らの熱心な仕事ぶりに感謝しております。
こんにちは。
相馬です。
昨日に引き続き、下見の様子をご紹介いたします!
まずはこちら。
	
階段の照明です。
まるっとした感じが可愛らしいですね!
同じくこちらも照明で・・・
	
対照的にむき出しな感じが壁の素材とマッチしています。
ここは一体どこなのか??
それはお楽しみということで・・・。
こちらはブラックウォルナットのカウンター!!
	
玄関やキッチンカウンターなどのカウンター材は全て同じ材でできています。
適度に曲線で凸凹な感じがいいですね。
リビングは一部梁をあらわしています。
	
材種は槐(えんじゅ)。
濃い茶褐色の心材と白色の辺材のはっきりしたコントラストが特徴的です。
槐の木は、寺院などの庭園や街路樹として重宝されており、縁起の良い木です。
そして、個人的にいいなっと感じた部分がこちら。
	
この小窓はいったい??
ご来場頂いた際に、ぜひご確認下さい♪
いかがでしょうか?
今回ご紹介させて頂いたのはごく一部。
ご来場頂ければ、じっくりとご覧いただけます♪
以上、下見の様子でした。
ご来場、お待ちしております!
こんにちは。
相馬です。
今回は、皆様にご来場頂き、より平成建設のことを知って頂ける
「住宅完成見学会」、
その裏側である 「下見」 を2回にわたってご紹介いたします。
「下見」とは、私たちが広告の企画を進めるにあたって、
まず、お施主様のお住まいをじっくり見させて頂くことです。
平成建設の各職人が心をこめて造り上げたお施主様のお家、
その魅力をあますことなくお伝えするために、この 「下見」 を行います!
いろいろな角度から写真を撮影しながら、より魅力的に伝えることのできるアングル、構成を考えます。
まずは外観。
	
ちょい見せです♪
全景はお楽しみということで!
外壁は塗り壁。
	
きれいなコテ跡です。
玄関には
	
おしゃれなフック!
さらに
	
内部も塗り壁。
棚もいい感じです♪
	テレビ台もおしゃれな家具で・・・
ちらっとご覧ください!
キッチンも
	
タイルです!
雰囲気がありますね~。
最後に、チラシの構成を考える上での、仮写真を撮影してくれた
	
四ノ宮さんです。
デザイン部で、見学会などの写真の多くを撮影しています!!
今までご紹介した写真の中にも、四ノ宮さんが撮影したものがちらほらとございます♪
さて、今日はここまで!
明日は担当の大工もご紹介させて頂きます!
お楽しみに♪
相馬です。
こんにちは。
今日は、普段現場監督がどんな工夫をして現場を奇麗に保っているのか・・・。
その一端をご紹介いたします。
今回クローズアップさせて頂くのは、先日構造見学会を開催させて頂いたT様邸!
監督は福田さんです。
福田さんは、大工の棟梁兼現場監督として、現場を管理しています!
まずは外回りから。
	
一日に何回も活躍する掃除道具たち。
単管とクランプを上手に活用したお手製の棚です!
こちらは水回り。
	
ハンドソープを柱に括り付けるというニクい仕様!
さらに、足元をメッシュにすることで、道路を泥で汚さない設定!!
いいですね~。
建物内部もいいですよ!
	
物の出し入れが頻繁な玄関には、厳重な養生を。
いちいちばらばらに解体しなくても使える便利な仕組みです!
入ってすぐには・・・
	
各種掲示物!!
となりにはお施主様の顔写真と、担当している営業、設計、現場監督、職人も掲載しています。
個人的に一番感動したのは・・・
	
こちら!!
現場で使う薄ベニ(薄いベニヤ板)を、きれいに収納!
なんとガムテープの芯を捨てずに活用しているんですね~。
これでばらばらになりがちな薄ベニもすっきり収納です♪
いかがでしたでしょうか?
このように、各現場監督さんたちは現場の安全管理に知恵を絞って頂いています!!
今回はごく一部でしたが、また機会があれば別の監督さんの現場の工夫もご紹介いたします!
ご期待ください!!
相馬です。
こんにちは。
土日の二日間で開催しておりました構造見学会、無事終了いたしました!!
今回は制震装置もご覧頂くことができました!
	
画質が悪くてすみません・・・。
	
こんな展示もご覧頂きました!
こちらは屋根。
	
ガルバ仕上げです。
軒がきれいに通っているんです!
	
養生が取れるのが楽しみです♪
こちらは・・・
	
1階リビングから天井を見上げたところ。
垂木が規則正しく、美しく走っています。
	
監督には見学会用に急遽足場まで作って頂きました!!
休み明けの17日から断熱材の吹き付け作業に入るということです。
準備してくださった監督さん!
開催を快諾してくださったお施主様!!
皆様に喜んで頂ける見学会となりました!
ありがとうございました!!
					平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
					専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
					暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
					平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
					お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
					平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。
