営業担当の秋元です。
昨日の台風は短い時間でしたが凄かったですね。
台風のときはいつもそうですが、
現場監督や職人はもちろん、総務や他の部署の人間も含めて
スクランブルで対応しています。
実際に、オーナー様の住宅での被害は
ほとんどございませんでしたが、
カーポートの屋根や既存のフェンス等が壊れたり、
これから解体予定のお宅の屋根瓦や
着工中の近隣の方の屋根補修の相談などもあって
現場監督やリフォーム部も慌ただしい感じです。
明日は日枝神社のお祭りですが
御神輿も担ぐ予定なので晴れてほしいです。
JA大岡支店の前ではマグロの解体ショーなんかもあるらしいので
楽しみです。
こんにちは、杉山です。
台風15号、とてもすごかったですね。
冠水や停電、車が横転したりと、沼津でも様々な被害がでたようです。
改めて自然の強さを実感しました。
さて、前回のブログでもお話しましたが、 「雨の日は読書」 がオススメです!
私が最近買った本は・・・
本を買うときは、基本的にジャケ買いなので、同じ本を買ってしまうこともあります。
雰囲気の良い表紙に惹かれる傾向です。 (^_^)
せっかく読書の話なので、今日は書斎をご紹介しましょう!
まさに 「男の隠れ家」 というような雰囲気ですね。
一人でじっくりとミステリー小説でも読みたくなります。
こちらは眺めの良い場所に書斎を造ったお住まいです。
読書の休憩に緑を見てリフレッシュ!!
畳の書斎もステキです。
たくさんの本を広げて、ゴロゴロと寝ころびながら・・・
個室なので、ダレにも文句言われません。
こちらはリビングの一角にワークスペースを造りました。
LDKで家族が集まって好きなことをする、そんな空間もいいですね。
でも個人的にはこちらの読書スペースが一番好きです。
リビングの一角に造られた読書スペースにお気に入りの本だけを並べる。
そんな書斎が憧れです。
「書斎特集」 はいかがでしたか?
こういったスペースがあると、生活にも彩が添えられますね。
ちなみに、私の好きな作家は、
西加奈子さんと山崎ナオコーラさんです。
「穏やかで、クスっと笑える」 そんな本がお気に入りです。(^_^)/
こんにちは 設計の池上です。
沼津から藤沢に引っ越してからそろそろ2年が経ちました。藤沢は沼津に比べ、都会でした。当たり前ですが・・・。
藤沢はとても便利で、何処へ行くにも電車、バス、自転車、徒歩、で用が足りてしまいます。沼津に住んでいた頃は必ず車かバイクが交通手段でした。沼津にはツーリングが楽しめる道が数多くバイクでちょっとお出かけするのが好きだったのですが、藤沢に来てからは全くバイクに乗る事がなくなったため、8年間乗ったバイクを先日手放しました。
だいぶ傷んでますが、今から16年前の旧車で自分のマイカーの2倍近い排気量があり、逆輸入車のため、凄まじい加速が味わえる バイクでした。 燃費も車より悪いんです・・。
今流行りのバイク買取~♪業者さんです。 その場で査定して、希望の予算とすり合わせ、その場で現金買取なんですね! この1日で4~5件問い合わせ先をまわるらしく、けっこう忙しそうでした。
300㎏の車体を手慣れた感じでトラックに乗せていてビックリ! 一度自分のバイクに押しつぶされた事があり 体格の良い人じゃないと務まらない仕事だ・・・。とつくづく感じたところです。
家や乗り物は特に思い入れが大きいため、手放す時は淋しいものですね。 そんな一日でした。
こんにちは!設計 松永です。
先日、本社在籍時にお世話になっていた先輩たちと箱根に行ってきました◎
ホテルに到着早々カメラを持ち出し…
まずは室内を撮影!
ベッドメイキングや室内の色使い、建具の納まりや家具のつくりなどなど…
先輩たちとおぉ!や、あぁ!や、なぜ!?と話をしながら見て回りました。
勉強になることばかりです◎
こちらにも行ってきました!
ヨーロピアン・ガーデンのある『星の王子さまミュージアム』です。
『星の王子さま』は学生時代に読んだきりだったので、独特の世界観を新鮮に感じました。
帰ってきてから自宅の本棚を探したのですが、実家に置いてきているようで…
再購入しようと思います!
雨あがりだったのですがお庭づくりに力を入れているだけあって、どの花もキレイ!
カメラをかまえたところに…
目があってしまいました 笑
実は他にも宮の下の駅前や富士屋ホテルなどなど、いろいろなところに立ち寄ったのですが、
デジカメではなくフィルムカメラで撮影していたようで…
フィルムの現像が楽しみです。
まだまだ国内にも気になるところはたくさんあるので、
アンテナを張って行動していきたいと思います!
こんにちは営業の 寺島 です。
皆様、夏休みは満喫されましたでしょうか?
僕も先日夏休みを頂き、山中湖へ行ってきました。
やっぱり夏はキャンプにビールです!
夏最高!!
さてそれはいいとして、すでに通常業務に戻っております!!
先日外回り中、交通量の多いとある国道でステキな看板を発見しました
「シュート落とすな スピード落とせ」 ・・・ザンシンです
アラサーの僕にはとても心に響く看板でしたので
思わず写真を撮ってしまいました^^
古びた感じが何とも味があります
というわけで夏休みも終盤ですが、お出かけの際は
車の運転には注意してくださいね^^
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。