平成建設の家造りが、3ページに渡って紹介されています!
自由設計の施工事例と、弊社の特徴をご理解頂ける内容になっています。
ぜひご覧ください。
藤沢ショールームでも見て頂くことができます
リクルート社発行
定価:380円
こんにちは。
當内です。
本日、私の技術が一つ進歩しました♪♪
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
「住まいラボ」というWebサイトに平成建設が掲載されています。
そのサイトに新しく見学会情報を更新するところがありまして・・・
チャレンジしてみました(e^□^e)
デザイン部の某四ノ宮さんと某杉山さんに手伝っていただきまして、
なんとか出来ました(/З\)っつ
また一つ私のできることが増えました。次回はちゃんとできるかな?
ということで、来週の週末、完成見学会を開催いたします。
詳細は現在、編集中ですので、後日アップさせていただきます。
もうしばらくお待ち下さい。
こんにちは、静岡 住空館 望月です。
寒い日が続きますね!
私も咳が出始めてから早10日、悪くはならないのですが、
良くなる兆しがありません。長引きそうです。
そんな中、静岡市のお客様のお引渡しがありました。
外は風が冷たく寒いのですが、建物に入ると
蓄熱暖房機のおかげでほんわか柔らかい暖かさで包まれていました。
スキップフロアーの連続空間により家全体が暖かい空間。
お施主様ご夫婦と3人のお子様も揃い、歓談をしながらのお引渡し。
無事、お引渡しも終わり。
一段落、皆で余韻を楽しんでいる中
お子様達が飛びまわっている音、笑い声が更に
ありがとうございました。
今後とも長いお付合い程宜しくお願い致します。
こんにっちは~!
やのっでっす!
秦野市の現場で先日、建て方を行いました。
すばらしい快晴でしたが、やはり1月ですので
ジっとしていると寒い寒い。
このとき、私はズボンの下にタイツ(決してモモヒキではありません)をはき
上はロングTシャツ、シャツ、ジャケット、ドカジャンの四重奏♪ + 貼るホカロンという万全な状態で行ったのですが、
今年初めて顔を合わせた社員の大工に
大工 「あれ?、また太ったな!? まん丸 だぞ。」
やの 「たくさん着込んでるからですよ。」
と言ってドカジャンを脱いだはいいが・・・
大工 「変わってない 笑っ!!」
2011年1月半ばにして、やの凹みました。。。
と、まぁ私のことは興味ないですよね、、すいません。
現場の方は1階の柱、通し柱がたち、2階の梁を架け、2階の床を貼り、2階の柱がたち・・・と順調に大工によって建ち上がっていきました。
SE構法では、柱と梁の接合部を 専用のピンを打ち込み接合していくので、
ピンが入っていないとこはないか、よく注意しながら確認していきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 詳しくはこちらへ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.freedesign-home.net/kanagawa/construction/se/performance.html
全ての接合部を確認し終わり、
無事に骨組みが完成しました!
どぉ~ぉ~んっ!!
これから、耐力壁を施工して行き、強靭な建物を作っていくのであります。
お施主様も現場にきていただき、満足していただけました!
お施主様の笑顔は最高ですね!
これからも、お施主様のために
安全な家、心地いい家
を造っていきます!
以上、現場のやのっでした★
はじめまして。新しくメンバー入りいたしましたN(妻)でございます。
よろしくお願いいたします
早速ですが、 チャイルドロック って素晴らしい機能だと思いませんか???
我が家の息子くんが、最近ようやくイタズラができるまで成長してきました
お風呂に入れば、給湯リモコンを押しまくって、追い炊きし始めたり、呼び出しボタンを連打してみたり
子供にとって、目につくもの何もかもカッコウの遊び道具なんですよね。
先日は、予想外なイタズラ?もしてくれました。
ナント、バルコニーに閉じ込められてしまったのです
洗濯ものを取り込もうと、外に出て間もなく、後ろの方で窓が閉まる音が
さらに続いて、鍵が閉まる音が
この寒空の中、部屋着で取り残されました
部屋の中には、息子くん一人だけ。
もちろん、携帯電話なんぞ持っているわけもございません。
窓のそばでは、息子くんが、にこにこと窓をたたいて、ママ何しているの?顔で見ています。
一瞬、マンガみたいと思いはしましたが、
必死で鍵を開けてぇ~!!!!とジェスチャーするしかありませんでした。。。
しばらくして、
鍵にまた興味を持ってくれたので、風邪をひくこともなく、無事生還しました
そんなこんなで、チャイルドロック って素晴らしい機能だと最近は思っているのです
まあ、しかし、窓に外から開けられるような細工をしてしまったら、
泥棒さんに入られてしまうので、チャイルドロック機能なんて難しいでしょうし、
ボタン類を押して楽しいのも、しばらくの間だけだろうと、
ほほえましいことだ と思うことにしました
さてさて、
ホント、子どもの興味って想像以上なので、まだまだあります!
もう一つだけ、紹介します。
私たちの予想を超えた展開がまっていたのが、こちら↓
見てください、このTVボード。
引出しを開けられないように、イタズラ防止用のシール?を貼っておいたら、
剥がすのが楽しかったらしく、力づくでとられてしまいました
きれいに剥がせるって書いてあった商品なのに、 ショック です
貼らなければよかった。。。
こんな感じで、これからもいろいろなことをやってくれるんだろうと、ヒヤヒヤしつつ、楽しんでいる日々です
今まで経験できなかったことが、たくさんあると思いますので、
日々の生活を楽しみながら設計に生かせるものをたくさん見つけて、
吸収していきたいと思っています。
では、では、また次回。
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。