2014年4月26日(土)より、神奈川県鎌倉市にてオープンハウスイベントを開催します!
開催期間は6月末頃まで、基本的にご希望の日時にご予約頂き、個別にご案内するイベントとなります。
お施主様、イベント開催のご了承を頂き、誠にありがとうございました!
会場はあの、古都鎌倉です。
鎌倉と言えば、住宅街に史跡が点在し、歴史と生活が密着している点が魅力のひとつ。
今回イベントを開催させて頂くお住まいも有名な史跡の近く、時代が鎌倉なら相当な御家人ランクの計画地です!
こちらの写真でピンときた方も多いのではないかと思います。
私も小・中学校の遠足で二回行きましたが、流石に高校の遠足では「なぜ毎回墓参りしているのだろう」と気づき、行きませんでした。長い階段が特徴です。
現在現場は竣工に向けて急ピッチで工事中ですので、簡単になりますが、施工中写真で現場の雰囲気をお伝えしたいと思います。
まずこちら、外観。黒壁!
古都×黒壁。最高。もはやこれ以上鎌倉に似合う壁はないと断言できます。
じゃん!物見やぐら!
平氏が攻めてきても大丈夫!
ここからの景色は最高です。北側には山もありますので、四季を感じることが出来ます。
暖炉のタイルには化石が。
古都鎌倉というだけで十分歴史を感じるのに、更に白亜紀を感じるアンモナイト。
歴史ロマンが広がりすぎますね。
趣きのある竹と代萩の天井。塗り壁の素材にも注目です。
大工が生える穴。
詳細不明。後日完成写真と共にレポートします。
まだお見せできる写真が少なく概要が分かり辛いご紹介になってしまいましたが、土間や大きな吹抜けや吹き抜けに面した書斎など、また写真が撮れ次第ご報告します。
イベントはGW中もご予約可能ですので、八幡宮に詣でた際にはぜひ足を伸ばしてご来場ください。
見学会についてはこちらをご覧ください。
4/26(土)より、静岡・神奈川両県にて複数のイベントを同時開催します!
今回は静岡県での新築住宅完成見学会について詳しくお知らせします。お近くにお住まいの皆様はぜひ足をお運びください。
お施主様、見学会の開催をご了承頂きありがとうございました!
早速ですが、お住まいのポイントについて写真を交えてご紹介したいと思います。
自然素材をふんだんに使い、木の香りに包まれる和風のお住まい。
軽い瓦を採用して耐震性能を高める、深い軒と濡れ縁で住まいの内外を緩やかに繋げるなど、外観にも沢山の工夫を凝らしています。
雨の日でも楽に身支度を整えられるよう、玄関は広めに設計されています。軒天には杉を使用。見上げると美しい木目が視界に広がります。
床には無垢の相生杉、壁にはホタテパウダーの塗り壁を採用した、自然素材ならではの温かみのあるLDKです。濡れ縁に面した大きな窓から明るい光が降り注ぎ、ゆったり寛げる空間となりました。
こちらは旦那様目線でお送りしております。
こちらは奥様目線。比喩的な意味ではなく方向性の問題ですね。
お皿をぱっと置きやすいカウンターは杉を使用。対面式キッチンなので、洗物をしていても揚げ物をしていても、バッチリテレビが見えます。……もとい、リビングのご家族と会話が弾みます。
トイレにはヤマザクラの一枚板を活かした洗面台を設置しました。実は、注目して頂きたいのはその下、なんとトイレの床も相生杉です。更に洗面脱衣室の床も相生杉です。そして2階の廊下も相生杉なのです。木目の美しさ、経年によってにじみ出る味わい、温もりのある手触り、どれも無垢の木材だからこその特長ですね。通年裸足で過ごしたいお住まいです。
伊豆長岡と言えば温泉。温泉です。黒い御影石と白いタイルの浴室には温泉が引かれ、窓からは浴室専用の坪庭を楽しめるという、まさにご自宅がリゾート地となる素敵バスルーム。早起きして出勤前に温泉なんてことも出来てしまいます。
素晴らしい!
お客様との出会いは、平成建設の分譲地に立てた看板から。
土地をお探しだったお施主様からご連絡を頂き、設計・施工まで一貫して平成建設にお任せ頂きました。
不動産部を持つ平成建設では、自社分譲地をはじめ多くの土地情報をストックしております。このため、土地費用を含めたトータルでの予算調整や、立地に合わせた設計施工など、家造りに関する包括的なご提案をすることができます。
計画地がまだ決まっていない、土地から探したいというお客様も、どうぞお気軽にお問い合わせください!
同日4/26(土)から、鎌倉市にてオープンハウス、沼津市にて新築クリニックの内覧会を開催します。こちらもぜひ合わせてご来場ください。
■ 期間:2014年4月26日(土)~29日(火・祝)
■ 時間:10:00~16:00
■ 場所:伊豆の国市寺家
詳細はこちら
2014年4月26日(土)・27日(日)の二日間、静岡県沼津市にて新築クリニックの特別内覧会を開催します!
内覧会を開催させて頂くのは、木造であるSE構法を採用したクリニック。
木造でクリニックというメリット、ある意味非常に建築会社らしい着眼でお送りします。
クリニックには設計上、どうしても大きな間口が必要となってきます。医療機器の搬入搬出、配線問題、そしてベッドや車椅子での移動を考えた動線など。
そのため、従来は重量鉄骨造、RC造での建築が多く選ばれてきました。
そこに颯爽と現れたSE構法、なんと木造での大開口が可能!
重量鉄骨造・RC造と比較すると、木造であるSE構法は建物の建築費用を抑えることができるため、最新医療機器導入! とか 条件の良い土地! など、より効果的な資金の分配が可能になります。
SE構法は「スケルトン&インフィル」構造を採用しているため、病床の増減、診療科目の変更、はたまた医院継承や別のドクターへ賃貸という事態に直面した際に、建て替えではなく大規模なリフォームでの対応が可能です。
建て替えではなく、リフォームでいける! というのは、開院後の状況変化を視野に入れた時、とても魅力的なポイントです。
SE構法は木造建築なので、法定耐用年数が短く設定されており、重量鉄骨造・RC造に比べて1年あたりの減価償却額が大きくなります。
これにより、クリニック全体で考えた時、税制上有利になるのですが、詳しくは こちらのページ(平成建設の医院開業支援サイト) をご覧頂くか、
当日スタッフが丁寧にご説明致します!
そろそろ開業しようかな……とお考えのドクター必見!!
当日は平成建設スタッフがご案内致しますので、どうぞお気軽にお申込み下さい。
内覧会は予約制ですので、他の方に会うことなくゆっくり落ち着いてご見学頂けます。
詳細とお申込みはこちらから!
4/26(土)は他にも複数のイベントが開催されますので、ぜひ合わせてご参加ください。
スタッフ一同、お申し込みを心よりお待ちしております!
こんにちは藤沢支店営業の寺島です。
当日は生憎の天候でしたが、足元の悪い中ご来場頂きました皆様、誠にありがとうございました。
またオーナーのK様、見学会にご協力頂き、誠にありがとうございました。
見学会当日には素敵な酒棚に壺を飾らせて頂きました。
壺の中身は芋焼酎になります。笑
そして、同時にご竣工おめでとうございます!
お引渡しではお馴染み?
のこちら・・・
テープカット!!
を行いまして、和やかなお引渡しとなりました^^
K様との出会いは約3年前。
区画整理のため、まだ明確に計画時期がはっきりしない状態での出会いでした。
出会ったころからこうしてお引渡しを迎えるまで、賃貸マンション経営についてほとんど無知な僕のことを暖かい目で見て頂き、本当にありがとうございました。
これからも一生懸命頑張ります。
今後とも宜しくお願いいたします!
こんにちは。
藤沢支店営業の山形です。
もう季節はすっかり春ですね!!
街には色とりどりの景色が広がり、なんだかウキウキしてしまう今日この頃です。
[静岡県伊豆の国市にて撮影]
さて、話は変わりますが、先日富士市松岡にて新築住宅を建築されていたE様邸のお引き渡しをさせて頂きました。
E様との出会いは、2011年3月20日。
平成建設の見学会にご来場頂いたのがきっかけです。
私がまだ新米だった頃からお付き合い頂き、約3年のお付き合いを経てお引き渡しを迎えることができました。
E様には見学会も開催させて頂き、3日間で80組超のお客様がご来場される、大盛況の見学会でした。
http://www.freedesign-home.net/info/detail/140321
とても素敵なお家なので、その一部をここでご紹介致します!
深い軒のある和モダンな外観。
白と黒の外観でメリハリが効いています。
1階のLDK。
倉庫に眠っていた建具を綺麗に磨いて再利用(写真左)。
自然素材をふんだんに使った和モダンな内観です。
2階のLDK。
白を基調としたナチュラルな内観です。
louis poulsenの照明がきいてますね。
素敵ですね、本当に。
お施主様も大満足して頂き、
「住むのがもったいない。平成建設で建てて良かった。」
とありがたいお言葉を頂戴しました。
E様のお引き渡しを終えて、改めてこの仕事をやってて良かったと感じ、さらに自分のご提案させて頂いている家造りは間違いないと確信しました。
今私は、神奈川の藤沢支店で営業活動をしていますが、もっともっと多くの方々に平成建設を知って魅力を感じて頂き、笑顔のあふれる幸せな家づくりをお施主様と一緒に進めていきたいと思っています。
最後に、お引渡し時のみんなの笑顔の写真を1枚。
E様、本当に長いお付き合いありがとうございました。
これからも末永いお付き合いよろしくお願いします!! (まずは、BBQですね^^笑)
そして工事関係者の皆様もありがとうございました。
これからも皆で良いお家を造っていきましょう!!
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。