平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 東京旅行2011

    Posted on : 2011.01.27

    こんにちは 営業担当の秋元です。

     

    ちょっと(けっこう)前の話ですが、今年の私の正月は両親と自分の家族とで東京で過ごしました。

    家族での旅行費削減とサービスの勉強を含めて近場の高級ホテルということで

    東京の帝国ホテルで2泊してきました。お正月パッケージでけっこうお得です。

    現在は、リッツカールトンやハイアット東京などの外資系の進出によって

    「高級」としての順位は落としているような印象ですが

    ホテルのサービスは素晴らしかったですね。

    ここには日本で「バイキング」を名付けた有名なバイキングレストランや

    日本一とも呼ばれている有名な靴磨き職人がいたり

    更には、クリーニングのサービスは世界的に有名らしく

    あのキアヌ・リーブスが感激して映画の1シーンで

    「シャツをクリーニングに出したい、できれば東京の帝国ホテルのやつを」

    と、ついアドリブをいれた程だそうです。

    また今は移築された旧館は、建築界の巨匠フランク・ロイド・ライトの作品で

    今の建物内にもその当時の面影がちらほら垣間見えてついつい写真を撮ってしまいました。

     ←当時の柱

    関東大震災時には周りが倒壊するなか、外力を分散する特殊な構造設計によって

    ほとんど無傷で残った旧館も立地に対する客室の少なさで解体を余儀なくされてしまったことを考えると

    建物が100年残る条件というのはなかなか容易ではないものですね。

     

    F・ライトに続き、上野ではもう一人の巨匠ル・コルビジェの日本で唯一の作品「国立西洋美術館」

    にも行ってきました。

     

    ここには私の好きな印象派の作品も多く貯蔵されていて、とても楽しめました。

     ←コルビジェによるデザインのソファもありました

    そのまま近くにある日本の巨匠、安藤忠雄氏の設計による国際こども図書館に向かいましたが

    あいにく休館日でした。しょうがないので上野の有名洋菓子店「イナムラショウゾウ」に並んで

    大量のケーキを購入しました。

    翌日は有楽町に新しくできた三菱壱番館美術館に行きましたが

    こちらも休館でした。(よく調べるべきでいた)

      ←国際こども図書館 子供心をくすぐる様々な建築的な仕掛けが楽しいです。

       

     ↑三菱壱番館美術館       ↑イナムラショウゾウ(いつも行列です)

    近くで「エシレ」というフランスの高級バターの直営店にも寄りました。

    クッキーとクロワッサン欲しさにこちらも大行列でした。

    400円近くするクロワッサンに「1人6個限定、あと100個で~す!」と言われて

    ついつい6個も買ってしまった私・・・・・。呆れる嫁。でも美味しかったです。2500円!crying

     ←「エシレ」行列でした

    そして東京へ行くとつい本屋へ行きたくなってしまい

    家族とうまくはぐれて、何とか捻出した空白の2時間で丸の内オアゾへも行ってきました。

    2時間のタイムリミットの中で適当に買いあさった本の中で面白かったもの一部紹介します。

      

    ↑子どものためのアートブックはゴッホやピカソ、A.ウォーホールのような有名な作品を

    子どもでも興味深く楽しめるように描かれています。大人が見ても面白いです。最近は画家の絵本も

    たくさんでていたので買ってみました。

     ←「残念な人の思考法」 私は残念な人だったかもしれない・・・頑張ろう私crying

     ←まだまだ定年は早いですが年金から介護を含めた老後の「お金」が解ります。

     ←税金は奥が深いです。まだまだ勉強不足でした。

     ←最近、数学本が多いです。私は数学好きなんです。

     ←日本が誇るサービスがよくわかります。

    本は今の時代、amazonで何でも購入できるようになりましたが

    やはり本屋だと中身が見れるからいい出会いがありますね。どんどん速読も身についてきましたし。

     

    東京は、私の場合は一人で漫画喫茶かカプセルホテルに泊まる旅行が性に合ってると。

    次回は、最近減少しつつあるミニシアターを久しぶりに巡ろうかなと思います。

  • 寒いけどあたたかい

    Posted on : 2011.01.19

    こんにちは、静岡 住空館 望月です。

    寒い日が続きますね!

    私も咳が出始めてから早10日、悪くはならないのですが、

    良くなる兆しがありません。長引きそうです。

     

     

    そんな中、静岡市のお客様のお引渡しがありました。

    外は風が冷たく寒いのですが、建物に入ると

    ほんわか あ・た・た・か・い。

    蓄熱暖房機のおかげでほんわか柔らかい暖かさで包まれていました。

     

     

    スキップフロアーの連続空間により家全体が暖かい空間。

     

     

    お施主様ご夫婦と3人のお子様も揃い、歓談をしながらのお引渡し。

     

     

    無事、お引渡しも終わり。

     一段落、皆で余韻を楽しんでいる中

    お子様達が飛びまわっている音、笑い声が更に

    私たちの心を あ・た・た・か・く してくれました。

    ありがとうございました。

    今後とも長いお付合い程宜しくお願い致します。

     

  • 熱海での上棟式

    Posted on : 2011.01.15

    営業担当の秋元です。こんにちは

    最近、1歳半の娘が朝寝てる私や嫁の目に、親指をねじ込んできます。

    完全に目が覚めるのですが、そろそろ限界です・・・・。

    痛がっている姿を見て笑っている娘も心配です。

     

    さて、先日は熱海でU様邸の上棟式を行ってきました。

    最近は熱海方面での着工が増えてきました。

    平成建設の評判も徐々に広まってきた様子です。

    今回は、張り切って嫁のデジタル一眼レフを拝借してきたので

    たくさん画像を載せてみます。

     

    ↑すでに足場ができてました。

       

    ↑お供え物もきれいに撮ってみました。

    ↑最後に皆で撮影しました。

    これからも宜しくお願致します。

     

    また、最近は年始のご挨拶に伺うと

    野菜を頂きます。

    U様からは自家栽培の野菜一式

    O様から立派な山芋と里芋

    他にもたくさんの方々から頂きました。

    皆様、大変有難うございました。おいしかったです。

  • 謹賀新年!!

    Posted on : 2011.01.13

    あけましておめでとうございます!!

    営業の相田です。

    2011年が始まりました!

    皆様、本年も何卒よろしくお願い致します。

     

    今年も微妙な頻度でブログを書いていこうと思います・・。

     

    さて、今回は私も正月休みをいただきましたのでそのお話を・・、

     

    このお正月休みを利用して、久しぶりに家族で遠出をして参りました。

    ・・といってもお隣の県、神奈川にある新江ノ島水族館へ。

    次女と江ノ島です。

     

    久々の家族旅行(?)が新江ノ島水族館になった理由はただ一つ!!!

    うちの奥さんが竹野内豊主演の月9ドラマ「流れ星」にはまっていたから・・。

    ドラマのシーンにもあった展示がされてました。

    子供ふたりはイルカのショーに、

    奥さんは竹野内さんが撮影の時にいたであろう空間にテンションを上げ

    楽しいひと時を過ごしました。

    ちなみに前回の家族旅行(?)は山P主演の「ブザー・ビート」のバスケのロケ地でした・・。

     

    「ブザー・ビート」→「流れ星」→「 ? 」

    次は何のドラマのロケ地に連れて行かされるのでしょうか??

     

    それでは また・・。

  • あけましておめでとうございます

    Posted on : 2011.01.05

    新年明けましておめでとうございます。

    営業担当の秋元です。

    今年も全力で頑張りますので、よろしくお願いいたします。

    平成建設は本日から業務開始ということで

    新年恒例の社長講和から始まり

    挨拶にお伺いしたり、弊社にもいろいろな方々が挨拶にみえたりと、慌ただしい一日でした。

     

    皆様は年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

    私は恒例の東京小旅行とテレビ三昧でした。(旅行の内容はまた後日)

    テレビで学んだことを1つ紹介します。

    元旦と元日の違い わかりますか?

    元日は1月1日のこと 元旦は日が昇った後のことだそうです。  (旦←日が昇ってますね)

    なので夜明けまでは元旦ではなく元日です。

    お気を付けください。

     

    今年もどうぞ宜しくお願いいたします。