平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 無事に生まれました

    Posted on : 2011.11.27

    営業担当の秋元です。

    私事ですが、昨日急に妻が男の子を出産しました。

    まあ、急にといっても妊娠はしていたわけで

    予定日が8日後くらいでしたのでまだ油断をしていました。

    0:30 なんだかお腹が1時間くらい痛いというので

    とりあえず産婦人科に電話したところ

    とりあえず来てくれとのこと。

    万が一の事も想定して入院グッズと寝ている娘を車に積んで

    出発。預けるはずの私の両親とは電話がつながらない・・・

    方向を嫁の実家に切り替え、とりあえず娘を義母に託す。

    産婦人科につくと即分娩室へ直行。

    1:50 到着後から30分後には生まれました。

    あっという間のできごとでした。

    デジタル一眼レフで早速撮りました。買ってよかった~。

    夜の室内でもけっこうきれいに撮れました。デジタル一眼レフ最高です。

    お子様のきれいな写真が残ります。

    ちなみに名前は新平(しんぺい)と決まっていたようです・・・。

    2歳の娘は妻の実家で泣き叫んでいたそうですが

    メールで送った赤ちゃんの写真を見て事態を理解したそうです。偉い。

    ただ、産婦人科にも無線LANかインターネット回線があれば

    テレビ電話できるのになあと思いました。

     

  • くさデカ・・・。

    Posted on : 2011.11.17

    みなさん こんにちはー 営業の坂本です。cool

    このところ めっきり寒くなり、体調を崩していませんか?

    坂本は相変わらず元気ですyes

     

    なんて・・・まともな入り方をしましたが、私は元々体調を崩して会社を休む事がほとんどなく

    頑張ってきましたみたいですsurprise   学校はかなり休みましたが・・・(笑)

    まーそんなこんなで本題に入りますがwink

     

    以前、わたくしが担当させて頂いたお客様で、長泉町にある洋菓子店のHappinessさんが

    あの有名な人気番組(と言っても静岡だけですが・・・blush

    くさデカ」に出演いたしますyesパチぱちぱち・・・

    先日の撮影日には かなりの人だかりが出来、凄かったらしいですenlightened

    今回の取材は駿東郡小山町が生んだ史上最高の漫才コンビ「トータルテンボス」

    が行い、かなり盛り上がった様ですwink

          

    是非皆さん11/19(土)18:30~は「くさデカ」をご覧になって下さいsurprise

    そしてクリスマスケーキもお願いしますangel

    それではみなさん よろしくメカドック!!!

     

  • 江戸東京たてもの園

    Posted on : 2011.11.12

    こんにちは営業担当の秋元です。

    出産が近くなってきたので、妻から飲酒禁止令が発令されました・・・。

    最近、風邪っぽかったので家では一時隔離の措置がとられ

    これが風邪と判明したら立入禁止令が発令されるそうです。crying

     

    先日は後輩たちと東京の江戸東京たてもの園に行ってきました。

    ここは明治から大正・昭和初期の様々の建物が移築され現存していますので

    建築をこれから学ぶのにはうってつけの場所なのです。

    私も大学の建築学科に入学してすぐに授業の課題で

    行ったことがありました。当時はあまり真面目ではない私は

    せっかくの有名建築物を適当に流してしまってもったいないことをしてました。

     ←小金井市の都立小金井公園内にあります。

     

    ↑日本のモダニズム建築の第一人者前川國男氏による設計の自邸。 1942年竣工

     大胆な切妻屋根がとても印象的で大きな吹き抜けはたくさんのラジエターを使って暖めたそうです。

     

    ↑伝統文化とモダニズムを融合した堀口捨巳氏設計による小出邸

    29歳のときの作品なのでかなり遊んでますね。大胆な和洋折衷です。1924年竣工

     

      

    時間がなくてたくさんは見れませんでしたが30棟くらいの建物が見れてなかなか面白いです。

    入場料も400円。

     

    そして東京の不動産事情は沼津とは異なりますね。

    65坪の土地を4区画分譲して、15坪で3000万円。

    やはり、土地にお金がかかるんですね。