営業担当の秋元です こんにちは。
実は昨日まで4日間台湾に行ってきました。
初めての台湾でしたが楽しかったです。
台湾はこちらとくらべてかなり暑かったです。しかも蒸してます。
人件費の違いか、サービスが主となるようなものはとても安いです。
例えば散髪は約300円の店があったり(けっこうきれいな店です)
タクシーは30分乗って600円 焼きそばやチャーハンが150円くらいだったりと
安くて、けっこう治安も良くて、良い人が多くて過ごし易かったです。
そんな中でも、私は本が好きなので海外では本屋巡りが楽しみなのです。
しかも台湾人は本が好きらしく、
台北にある誠品書店(敦南店)はアジア1の面積だそうでとても賑わってました。
ここの本屋の面白いところは座り読みOKというところです。
椅子やテーブルがあちこちにあってそこで読んだり、若者は皆床に座って読んでいます。
建築やアートのコーナーも充実していて、日本の本も多いです。
しかも日本の建築家の本が多いです。
私も台湾の建築の写真集(字は読めませんが)なんかをいくつか買いこみました。
若者がこんなに読書に勤しむと、これからの台湾の躍進が予感できそうでした。
鴻海精密工業等は止まらないですね。
また、台北で最も高いビル台北101にも行ってきました。
ここの展望台は高さ382mと、東京スカイツリーの第1展望台350mよりも高い位置にあります。
ここまでの高さだと地震よりも台風の風圧のほうが問題らしく
86階には巨大な制御ダンパーがありました。
なかなかの凄い建物でした。
周りにそれ程高い建物が無く、かなり遠くからでもランドマークとして目立ってました。
飛行機で2時間半なので、また気軽に行きたいです。
営業担当の秋元です。先日の台風は凄かったですね。
皆様、大丈夫でしたでしょうか?
これから着工予定のところで、あと1月で引越し・解体というところで
屋根が強風で破損してしまいましたが、大工の北村がすぐに処置をしてくれました。
この対応の早さは流石だなと思いました。感謝。
さて、先日は山梨県の河口湖の畔にある
Arflexという高級家具メーカーの展示場に設計の方数人と行ってきました。
元はイタリアの有名メーカーですが
今は日本法人としてほとんどMade in Japanで
寸法なども日本人に適したデザインになっています。
また、お値段は少々お高いですが
躯体とメンテナンス性がしっかりしているので
親子2代で使える家具だそうです。
大きな展示棟とモデルハウスを含めた展示場4棟があります
次の棟は
外国風の造りでとても素敵でした。
雰囲気もとても良いです。6月中はまだ見学できるようですが
7月からは一時、模様替えをするようです。
ご興味のある方はご相談下さい。
そしてそのままいい雰囲気の流れでイタリアンでも食べる予定でしたが
お休みでしたので、吉田のうどんにしました。でも美味しかったです。
営業担当の秋元です こんにちは。
先日は平成建設名物・卓球大会が開催されました。
私は、テニスをやっていたので卓球は元々けっこう得意で
しかも入社してから一時期、かなり猛特訓していたので
はっきり言って上手いです。はい。
今までの卓球大会は全員参加型で、シングルス・ダブルスと
それぞれトーナメントでしたが
さすがに人数的に不可能になったので今回は部署別代表戦となりました。
私は営業チームのキャプテンとして身を粉にして頑張りましたが
1回戦で優勝候補の設計チームと当たってしまい完敗してしまいました。
とても残念です。
次回は頑張ります。
こんにちは 営業担当の秋元です
最近は、今週末にある社内卓球大会に向けて夜中に猛特訓をしていて疲労が溜まっています・・・
久しぶりの卓球大会なので燃えております!
さて、少し前になりますが
私が所属する住宅事業部でテニス大会とバーベキューを行いました。
以前は、会社全体で行っていましたが、
社員数も増えてなかなか全体でテニス大会や卓球大会が難しくなってきて
逆に、今度は住宅事業部として大会をできるようになりました。
結果としては、現役プレーヤーの長澤さんペアが
圧倒的な実力差で優勝でした。
その後、柿田川の畔のバーベキュー場で
バーベキューを行いました。
家族も参加してとても楽しかったです。
30代が多い部署なので、小さなお子様がとても多くてにぎやかでした。
皆、家族ぐるみの付き合いでとても良い雰囲気な部署なのです。
皆さん こんにちは~!営業の中村です
とうとう入りました・・・、私が一年の間で一番嫌な「梅雨」に入ってしまいました
自宅に関しても基礎の型枠が外れ次の段階を待っている状態です
さて、ここからは本題に入りますが、今回の撮影はテレビ静岡の「チョッと!いいタイム」と言う番組の撮影で、
長泉町下土狩の「ハピネス」さんにお邪魔致しました。
テレ静さんからは、制作の方をはじめカメラ&音声&素敵なアナウンサー2名が来て頂きました
撮影は順調に進み、そろそろ設計士長澤 登場・・・
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 覚えられなーい
(by長沢)
さて本番
結局、覚えた内容は全てカンペでしたちゃんちゃん
てな具合に事は運び、無事撮影を終え記念撮影
今回、私はお気楽にカメラマン
皆さん、是非放送をお楽しみに・・・。
【放送日】
H24年6月25日 AM11:24から約2分間です。
お忘れなく・・・
平成建設のポータルサイトです。当社の取り組みや各業務へのリンクはこちらから。
専任の設計士と自社大工による完全フリープラン住宅で、夢の住まいを叶えませんか。
暮らし方によって快適な住まいは変化します。機器変更からトータルリフォームまでお任せ下さい。
平成建設の設計士がご提案する、デザインを身近に取り入れた新築&リノベーション。
お勧め賃貸情報、また、売り土地・中古中宅・賃貸テナント情報も掲載しています。
平成建設の大工たちが日替わりで、大工ならではの視点の日々をお送りします。