平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 新婚の(家計に自信が無い)方へお勧め本

    Posted on : 2010.01.22

    営業担当の秋元です。

    駿府マラソンに向けてまた走りだしました。

    久しぶりなので、早速筋肉痛です・・・

     

    さて、今回は2年前に購入した私のお勧め本を紹介します。

    「結婚1年生」という本です。

    私も、女性の心を理解するために

    本屋ではママ系のコーナーにある家計関連の雑誌を読んだりしますが

    いろいろ読んだ結果、この本かなりお勧めです。

    結婚してから訪れるお金の問題をメインに、家事・マナー・健康などを

    ダメな主婦の典型的な久江さん(作者)がFP等のいろいろな専門家からのアドバイスを受け

    改善して成長(?)していく内容です。

    ポイントは

    ■まんが調なので読みやすい(イラスト面白い)

    ■作者自身が(かなり)ダメな妻

    ■お金に関する部分(税金・住宅ローン・教育資金等)は意外にもかなり具体的で的確

    結婚3年生のうちの嫁もかなり重宝しているらしく、すでにボロボロです。友達も絶賛だそうです。

    大抵、この類の本はお金の部分は首をかしげたくなるような内容がほとんどですが

    この本は、そこがFPとしても同調できたので即買しました。

    詳しくはこちらで↓

    http://www.sanctuarybooks.jp/kekkon/

     

    またお勧めの家事本があれば紹介します。(最近は保険本を読み漁ってます)

    家計は奥が深い・・・。

  • FP試験とくらしの税金百科

    Posted on : 2009.09.07

    寺島です。

    先日、外回り中にキレイな景色を見ました。

    沼津駅南口です。

    沼津駅南口ですよ

    もう夏も終わりですね・・・

     

    ここのところ、問題集と格闘の日々を過ごしております。

    今週末は「ファイナンシャルプランニング技能検定2級試験」です。

     

    独学のため、先輩の「秋元氏」に問題集やテキストをたくさん借りてます。

     

    まだ1冊しか読んでません

     

    頑張ろうと思います!!

     

    ところで、「くらしの税金百科」2009-2010年版が発売されました!

    まんがと文字の解説が織り交ぜてあるので、読みやすいです。

    身近なはずなのに、ちょっと分かりにくいところもある税金ですが、

    こうした本で、節税を考えみるのもいいかもしれませんね!!

    営業マン必見の書