平成住宅日誌―平成建設住宅部スタッフブログ―

  • 静岡市W様 美容院併用住宅新築工事ブログ3

    Posted on : 2015.05.22

    こんにちは!

    監督の中村です!

     

    なんだか夏の気配が感じられる季節になってきましたね。

    夏大好き!の私には、嬉しい季節の訪れです(^^)

     

    さてさて、W様邸の現場の方はといいますと…

    ジャーン!!

    数日前まで更地だったとは思えない変わり様です!

     

    いきなり完成系をお見せしてしまいましたが、

    もちろんいくつかの工程をこなして、上部写真のような完成系に至ります。

    そのいくつかの工程をご紹介!

     

    まずは…【鉄筋工事】!

    搬入された鉄筋の材料  各所に鉄筋を配置  鉄筋を組み立てる

    大きなトラックで運ばれてきた鉄筋の数々。

    この鉄筋が、所定の位置に配置され、みるみるうちに組み上げられていきます!

    多能工の手によって綺麗に並べられた鉄筋。

    美しいですね!

     

    続いては【型枠工事】!

    メタル枠と呼ばれる鋼製の型枠を使用しています  型枠も綺麗に並んでおります  木枠も使用します

    平成建設では、鋼製の【メタル枠】を使用しています。

    剥離剤が塗られたメタル枠により、作業着が真っ黒になるのがポイントです!

    (油のいい匂いもします。笑)

    不規則な形の箇所には、多能工によって加工された【木枠】写真右端 も使用されます。

    W様邸では、とんがり三角の基礎があるんです!

    どんな仕上がりになるか…楽しみですね!

     

    もちろん、作業だけではありません!

    設計:大谷(右奥)と、第3者機関(左)による【配筋検査】です!

    多能工が組んだ鉄筋を、図面通り配置・組立されているかチェックしています。

    複数の目で確認を行い、「問題なし!」の声を頂いて、工事を進めております。

     

    いよいよ次回は…コンクリートの打設です!

     

  • 静岡市W様 美容院併用住宅新築工事ブログ2

    Posted on : 2015.05.18

    こんにちは!

    大工工事部の中村です。

    営業の高橋より第一弾が投稿されましたこの現場密着ブログ。

    私は【現場監督】【大工】を兼任で担当させていただきます。

    営業、設計よりも長い時間を現場で過ごすことになりますので、

    まさに現場に密着したブログを更新して参りたいと意気込んでおります!

    (こう言ったからには、たくさん更新しないとな…笑)

     

    現場の方はと言いますと…

    なにもなかった更地に、ドドォーンと登場したのが…

    【ユンボ】!!

     

    多能工の3人によって、みるみるうちに掘削が進んでいきます!

    基礎工事初日で【捨てコン】と呼ばれる、

    型枠を組みあげるのに必要な、下地のコンクリートまで工事を進めました。

    なにもなかった更地が、1日でこんなに様変わりです!

    ここから、鉄筋や型枠が登場するのですが、そのお話は次回ということで…。

     

    基礎工事初日、お疲れさまでした!!

     

  • 夜の家

    Posted on : 2015.02.06

    こんにちは!

    静岡支店の中間です。

    突然ですが、皆さん夜の家って見たことありますか??

    夜の家

    こちらは、先日完成見学会を開催させて頂いたH様邸ですsmiley

    昼間見る家も素敵ですが夜の家も、とても素敵ですよね!!

    昼間は目立たない存在の照明ですが、しっかりと計画することで何倍にも素敵な家になりますenlightened

     

    ぜひ実際の照明計画をご覧になって、ご自身のご計画の参考にして頂ければと思います。

    見学出来るお宅も随時ご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

     

     

    〇お問い合わせ先

    株式会社 平成建設 静岡支店

    TEL:054-284-5000 / FAX:054-686-7101

     

  • 気持ちの良い朝

    Posted on : 2014.11.14

    こんにちは!

    静岡支店の中間です。

    本日は、月に一回実施している早朝現場清掃でしたsmiley

    計良くん

    こちらは同期の計良くんです!!

    毎日清掃は行っているのですが、この日は営業、大工と職種に関係なく、みんなで清掃をしますsmiley

    早起きをして、現場がきれいになると気持ちが良いですね。

     

    それと本日は告知があります!!

    11月15日(土)・16日(日)10:00~16:00 に完成見学会を行います!

    今回は富士市松岡での開催になりますenlightened

    チラシ

    清水区の方は少し足を延ばせばご来場して頂けるのではないでしょうか。

    お施主様のこだわりが詰まった、見ごたえたっぷりのお宅になってますので、ぜひぜひお越しくださいangel

     

    〇問い合わせ先

    ㈱平成建設 静岡支店 住宅事業部

    TEL:054-284-5000 / FAX:054-686-7101

     

  • 敷地環境調査

    Posted on : 2014.05.26

    こんにちは。

    静岡支店の中間です。

     

    今回は、敷地環境調査についてお伝えしたいと思います。

    さっそくですが、これが何か分かりますか?

    境界

     

    ご存知の方も多いとは思いますが、これは敷地の境界を確定する際に打つ目印「境界プレート」です。

    敷地の境界は建物を建築する際にとても重要になります。

     

    この「境界」、設置された時期や場所により、様々な形がありまして、山林などは写真のような目印では目立たないため、赤と黒の杭を打つこともあるんです。

    名称はそのまま「境界杭」。

    いろいろと調べてみるとなかなか興味深いですよ!

     

    敷地の境界は大変デリケートなもので、数センチの差が建物の大きさにも大きな影響を与えたりすることも・・・。

    そのため平成建設では、建物を計画する前に敷地の環境調査を行い、境界の確認もしっかりと行っています!

    後になってから「やっぱり違いました」では大変ですからね。

     

    安心・安全な家造りがしたい方は、ぜひぜひお問い合わせください^^

     

    -------------------------------------------------------------

    ㈱平成建設 静岡支店 

    静岡市駿河区馬渕4丁目12-28

    TEL:054-284-5000 / FAX:054-686-7101

    -------------------------------------------------------------