
case.02 静岡県伊豆の国市 I様邸
お施主様のこだわりは何と言っても囲炉裏。平成建設のモデルルーム・住空館の居酒屋風リビングをご覧になり、
							一目で気に入られたということでした。
							お施主様の職業柄、多くの来客や友人が集まる客間を囲炉裏を中心にしたダイニングキッチンとすることで、
							将来趣味のお店として営む事も出来るよう計画しました。
							大勢が集まった時や、将来違う用途として広く使う事も出来るよう、囲炉裏は移動可能にするなど、様々な工夫が凝らしてあります。


								お客様をお迎えする玄関。
								天然木の木目と、土壁がマッチしています。
								囲炉裏空間専用の玄関には、季節の花などを飾れるスペースをガラス越しに作ることで、窓の外からも楽しむことができます。
							

								お客様をおもてなしする事が大好きなお施主様。作り付けの棚には、お施主様自ら集められた、各地の銘酒が並ぶそうです。
								床材には相生杉を使用。また壁は、火山灰(シラス)を原料とする内装材を使用しています。
								天然素材であるため、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを放出せず、調湿性・消臭性にも優れた素材です。
							

こだわりの囲炉裏。対面式の大きなキッチンは、カウンター席にもなります。

								2世帯住宅のため、囲炉裏空間以外に2ヶ所リビングがあります。
								2階のリビングは、囲炉裏空間と同じ対面キッチンであること、床に座って寛ぐ空間であることがご要望だったので、
								キッチンに立つ目線とリビングで寛ぐ目線が近くなるよう、床に座る部分を1段高くすると共に、それによる圧迫感をなくすために天井に勾配を付けてあります。
							

								洗面化粧台もお施主様のイメージに合うよう、陶器などを探して作りました。
								お住まいのあちこちには、施主様が集められた中央アジアのインテリアが飾られ、エキゾチックな雰囲気。
							
						