
![]() |
![]() |
case.86 静岡県御殿場市 M様邸

一階親世帯・二階子世帯の、玄関共有、上下階分離型二世帯住宅です。 一、二階共に、床に無垢の木材を使用しつつ、同時に建具や機器の素材感・色合いにモダンなテイストを選ぶことで、程よいナチュラルモダンの住まいとなりました。





1階親世帯LDK。折り上げ天井に規則正しく梁が並んでいるため、視覚効果でより広く感じます。 AV機器を囲むように大収納を製作。壁面に合わせた白いパネルが、室内を一層明るく見せます。


大空間LDKも蓄熱暖房機で暖か。
リビングの上にリビング、寝室の上に寝室を配置することで、上下階分離型二世帯住宅に特有の、生活音の問題にも対処しています。
キッチンの横に見えるのは大黒柱。梁の色と合わせてエボニーに着色しました。
1階、2階とも床には相生杉を採用しています。



赤いキッチンは奥様が差し色として選ばれました。 ナチュラルな空間にモダンな色彩を添えています。


広い収納空間をご希望されていたので、二階の上部に大きな小屋裏収納を設置。
通常の階段を配置すると玄関に光が届かず昼間でも暗くなってしまうため、ストリップ階段を採用しました。
トップライトの光が階段を透過し、1階のエントランスを照らします。


小屋裏を利用した大収納空間です。二世帯住宅は収納が足りなくなりがちですが、小屋裏を大胆に活用することで問題を解決しました。

![]() |
![]() |