case.39 静岡県静岡市清水区 M様邸
印象的な屋根が、雨に濡れない駐車場や勾配天井を活かした子供部屋、小屋裏収納など多様な空間を生み出す住まいです。 開放感のある、大きなルーフバルコニーを南側に設け、二階のプライベートゾーンに明るい光を導くよう設計しました。
縁側や駐車場に被さる、大きな屋根が特徴的な外観です。
右側のスペースは駐車用のスペース。大きな屋根が、大切な車を日差しや雨から守ってくれます。
駐車スペースは二台分を確保しました。
ひさしのおかげで、雨の日でも濡れる事なく室内に入ることができます。
玄関の隣にある土間への入り口は、視線を遮りつつ、風を通すために格子で囲んでいます。
玄関と一体化して使用できる土間空間にはスロープを設け、屋外から直接、自転車で出入りすることができるようにしました。
土間は3.7帖の広さがあり、キッチンとつながっています。食糧庫や物置として、また作業スペースとしても活用できる、便利な空間です。
建物の中心となるリビングには、杉の磨き丸太をシンボルとして配置。
一部を現した上部の化粧梁と共に、18.8帖の広いリビングに躍動感を与えます。
フローリングには無垢のカバザクラを採用しました。
勾配天井がダイナミックな二階子供部屋には、造りつけのハシゴや登り棒、ロフトなどを設け、秘密基地のような空間を演出しました。
大変眺めの良いルーフバルコニーから、夏季は花火大会を鑑賞することができます。
広々としたルーフバルコニーは、二階全体の採光と通風を担います。
10帖以上の広さがありますが、大きな屋根のおかげで、外部からはバルコニーの内部は見えないようになっています。